医師と同行して患者様宅で看護業務を行う仕事です🍀ドライバーがいるので運転不要!!通勤送迎バスあり☆子育て支援体制は整った病院です♪
\\ 🚩9月~11月 就職説明会・見学会 実施中!!🚩 //
たま日吉台病院では地域包括ケア病床の増床に向けて、現在看護師を積極採用中です!!就職相談会・見学会も実施しておりますので、見学だけでもぜひお気軽にお越しください♪
★就職相談会・見学会 スケジュール★
開催時間 全日10:00~12:30
9/19(金)、9/26(金)
10/1(水)、10/16(木)
11/5(水)、11/20(木)
※日時の調整も可能です!お気軽にご相談ください。
たま日吉台病院は地域密着型のケアミックス病院です🌸
たま日吉台病院は一般病床97床・地域包括ケア病床20床・療養病床82床のケアミックス病院です。看護師は正看・准看を合わせて135名が在籍。女性が働きやすい職場作りをモットーに様々な取組を行っています♪
▼▼当院のおすすめポイント▼▼
🍀ママさんナースが多く24時間院内保育室を完備♪🍀有給休暇取得率95%以上!
🍀復職支援が手厚い環境。ブランク明けの入職者も毎年いらっしゃいます♪
🍀様々な委員会活動、ユニークな研修を勤務時間内に実施♪
🍀家庭と仕事の両立をサポート!残業もほとんどありません◎
🍀最寄り駅から無料送迎バスあり◎
🍀無料駐車場完備!マイカー通勤可能◎
🍀賞与年3回、退職金制度、キャリアアップ支援金制度など手当や福利厚生が充実♪
たま日吉台病院は新富士病院グループに所属しております。大きいグループという安定した基盤のもと、安心して長く働くことができます!
二次救急から地域包括ケア病床、療養、外来、訪問診療、訪問看護まで幅広く行っており、地域に根差した医療に取り組んでいます。
ケアミックス病院で亜急性期から慢性期、在宅まで幅広い看護経験を積むことができ、退院支援にも多く携わることができます◎
中規模病院ならではの縦、横のつながりも温かいアットホームな職場です。見学だけでも大歓迎です!
ぜひ見学・面接でお話しさせてください。
ご応募お待ちしております♪
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問診療における看護業務。 医師に同行して患者様宅に訪問し、看護業務を行っていただきます。 外来や病棟での勤務はなく、訪問診療専門での仕事内容です。 🍀ドライバーがいるので運転の必要はありません! 🍀オンコールはありません!日勤のみのお仕事です。 🍀日祝休みです!
給与
給与の備考
月給242,000円~ 賞与:年3回支給(4/7/12月) 交通費:上限50,000円/月 昇給:年1回 固定残業代:なし 裁量労働制:なし 試用期間:あり(3ヶ月、条件変更なし)
待遇
〇各種社会保険完備 〇退職金制度あり(勤続3年以上) 〇賞与あり(年3回) 〇単身寮あり ※空室状況はお問合せください 〇住宅手当あり 〇24時間 保育施設あり(3ヵ月頃よりお預かりいたします) 〇送迎バスあり 〇マイカー通勤可(駐車場無料) 〇永年勤続表彰 〇有名テーマパーク割引券 〇医療費・介護費用補助 〇カウンセリング 〇DC(企業型確定拠出年金) 〇社員旅行あり 〇海外研修あり
教育体制・研修
勤務時間
日勤:8:45~17:15(休憩60分) ※勤務時間はご相談ください。 ※オンコールはありません!
長期休暇・特別休暇
慶弔休暇 有給休暇 産休・育休(取得率100%) 介護休暇 ※産休育休取得実績あり!育休から復職する職員も多数◎
歓迎要件
ソーシャルな知識(家族・保険関係、など)の知識がある方歓迎 現在お持ちでない方でも問題ありません。しっかり教えますのでご安心くださいい♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1988年8月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む