🍀子育てとの両立を本気で支援する地域密着型病院🍀「神奈川子育て応援団」認定病院|育児後の復帰応援/24時間保育完備/送迎バスあり、マイカー通勤可能◎
🚩仕事と子育てとの両立が出来るような、制度・環境・文化を整えています。
「医療に携わりたい、けれど、子どもとの時間も大事にしたい」
「また看護師として復帰したいけど、育児期間中のブランクが不安」
「体力的に、仕事と子育てとの両立が出来るか不安」
私達は常にそういった看護師の声を聞いてきました。
“人の命に関わる仕事”としてのやりがいを持ちつつ、家族との時間が取れるという、
双方を両立させる働き方を実現できるように、私達は様々な取り組みをしています。
🚩院内に24時間の保育所を完備し、保育料無料の“子育て応援プラン”も
産休育休の取得率100%はもちろんのこと、
職場への復帰がしやすいように、弊院では24時間の保育所を完備。
平日、土日、祝日共に24時間の保育所の体制である他、
夜勤保育料、日曜日・祝日の保育料、0歳時保育料は、
食事代を含めて無料にする形で、提供しています。
どうしても発生してしまう、夜勤や日曜日・祝日の勤務などでも、
安心して、かつ、金銭的な負担がなく、子育てを続けられます。
土日には、保育室で宿題をしている小学生のお子さんもいて、長く働き続けられる環境です。
🚩仕事を辞めてからブランクがある方でも安心の”プリセプター制度”
たま日吉台病院では、毎年、数多くの看護師の方に入職いただいておりますが、
中には、仕事を辞めてから時間が経ってしまっている事を不安に思う方も。
そんな不安解消の為、弊院では「プリセプター制度」を採用しています。
看護師の方に対して、1人の先輩看護師(プリセプター)がつき、
マンツーマンで指導するという体制を取っている他、
復職が不安な方の為の勉強会を個別に開いたりしながら、復職を支援しています。
🚩育休中の不安もサポート。育休早期復職支援金も。
産休、育休を“ブランク”と捉えて、不安に思う方もいらっしゃいます。
たま日吉台病院では、任意で、採血や点滴等の技術面の研修も受けられ、復職にも不安がない状態を作っています。
また、育休早期復帰支援金を用意し、出産後1年以内の復職をした方には、
子が満1歳の誕生日の前日まで、支援金を支給しています。
産休、育休中はしっかりと子どもと向き合いたいと考える方も、
早めに両立できるように頑張りたいと思う方も、どちらも応援しています。
🚩たくさんの子育ての先輩ナースがいるから、協力しあえる・制度を使える文化
たま日吉台病院には、たくさんの子育て先輩ナースがいます。
その為、制度や環境はもちろん、協力しあえる文化があります。
子どものお迎えの為の定時退社はもちろんの事、
子どもが小さい時の夜勤シフトを調整したり、突然の体調不良時もお互い様で助け合ったり、
子育ての大変さをわかっているからこそ、サポートし合える文化です。
🚩医療従事者としてスキルアップしながら、患者に寄り添う医療を実現しませんか。
当病院は二次救急。麻生区は平均寿命が高く、高齢者がとても多い地域です。
その中で、その人らしい生活を送れるような地域密着、かかりつけ医としての機能がとても必要とされていると実感しています。
超高齢社会の今、病院内だけでなく在宅での生活も含めた「継続した医療」が重要であると考え、訪問事業(診療・看護・リハビリ)にも注力しています。
私達看護師は、入院だけでなく地域で生活を続けていけるようにサポートをしていきたいと考えています。
また、「困った時に行く」病院として医療を提供していきたいと思っています。
患者さん、地域の皆さんが笑顔になってくれるような寄り添った看護を提供したい人、
看護がとっても好きな人、人とのコミュニケーションが好きな方、ぜひ当院で一緒に働きませんか?
◎夜勤専従/夜勤月8~10回◎
募集内容
募集職種
仕事内容
ケアミックス病院での看護業務(夜勤専従) 配属は下記よりご相談頂けます (1) 一般病棟(内科中心)+地域包括ケア病床 (2) 療養病棟 回復期や慢性期の患者様が多く、ケアが中心業務になります。 点滴や注射、記録の作成などの医療行為に加えて、ベッド周りやお身体を綺麗にする等の衛生管理も大事な仕事です。 患者様一人ひとりにきちんと時間を割き、寄り添った看護を行います。 患者様のご家族との関わりも深く、「ここに入院してよかった」とお礼を言っていただけるので、やりがいを感じることができます🍀
給与
給与の備考
【給与内訳】 基本給+資格手当+ベースアップ手当 【月給】 217,000円~275,000円 【想定月収】※夜勤月10回想定 367,000円~425,000円 ※夜勤1回につき15,000円(試用期間は80%支給) 【別途支給】 交通費:上限50,000円/月 賞与:年3回 昇給:年1回 固定残業代:なし 裁量労働制:なし 試用期間:あり(3ヶ月 ※夜勤手当のみ試用期間中は80%の支給となります)
想定年収
- 【看護師(常勤夜勤専従)/1年】
- ・入職1年目 480万円
- ・入職5年目 525万円
- ・入職10年目 558万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
〇各種社会保険完備 〇賞与あり(年3回) 〇単身寮あり ※空室状況はお問合せください 〇住宅手当あり 〇24時間 保育施設あり(3ヵ月頃よりお預かりいたします) 〇送迎バスあり 〇マイカー通勤可(駐車場無料) 〇永年勤続表彰 〇有名テーマパーク割引券 〇医療費・介護費用補助 〇カウンセリング 〇DC(企業型確定拠出年金) 〇社員旅行あり 〇海外研修あり
長期休暇・特別休暇
産前産後休暇 介護休暇 慶弔休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1988年8月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
1日の流れ
朝のミーティング

連絡事項、新規など利用者情報の共有、事務作業、ケアマネージャーさんからの事務連絡など。
1件目のご自宅訪問

V/Sチェック、状態観察、健康チェック、内服確認、保清ケア、利用者、家族支援。 コミュニケーションを図りながら異常の早期発見などに努めます。
2件目のご自宅訪問
V/Sチェック、状態観察、健康チェック、内服確認、保清ケア、利用者、家族支援。 事務所に戻って記録を作成。
お昼休憩
1時間のお昼休憩後、午前の訪問の記録作成の続きや午後の訪問の準備をします。
3件目のご自宅訪問
V/Sチェック、状態観察、健康チェック、内服確認、保清ケア、利用者、家族支援。 コミュニケーションを図りながら変化の有無など確認します。
4件目のご自宅訪問
V/Sチェック、状態観察、健康チェック、内服確認、保清ケア、利用者、家族支援。
事務作業

午後の訪問の記録を作成します。 電話当番への申し送りも行います。
業務終了

子どものお迎えに行ったり、プライベートを楽しんだり・・・ 病院に併設された保育所に預けているので、安心です。 ワークライフバランスが取れる環境です◎
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む