スマイル訪問看護ステーション(八王子)【2024年10月01日オープン】訪問看護師(看護師/准看護師)求人(パート・バイト

時給1,6002,000

最終更新日:

スライドギャラリー

スマイル訪問看護ステーション(八王子)【2024年10月01日オープン】(看護師/准看護師の求人)の写真1枚目:

【新規OPEN】柔軟な働き方で輝くチャンス!40代から60代の皆さんも活躍中!営業ナシ、直行直帰OK、社有車提供、自宅駐車場代支給。

※2024年10月ごろより3号店としてオープン予定です。
オープン前より勤務希望の場合は、1,2号店で勤務可能です。

▼「なるほど!ジョブメドレー」にてインタビューページ公開中

https://job-medley.com/tips/detail/26394/


訪問看護ステーション立ち上げのきっかけ

  • 病棟での看護が作業的で嫌になった
  • 訪問看護で、1日の訪問件数が多すぎて、誰のための看護なのわからない
  • 経験が長いだけで、自分より給与が高いナースがいるのがなぜだろう
  • もっと患者さん1人1人に寄り添いたい
  • 上司が先輩が感情的でえこひいき
  • 看護師の仕事で年収500万~600万以上を目標にしたい

もし、これらの中に1つでも該当することがあって、「今の職場のままじゃ、報われない・・・」というお気持ちがあれば、ご連絡いただけませんか?
一度お話しさせてください。

はじめまして。訪問看護スマイルステーションの管理者 高橋史子と申します。

当たり前ですが、職場選びはとても大事です。
ざっと計算しても、1年のうち3分の2以上は仕事をしていることになります。
人生は一度きりで、時間も無限にあるわけではありません。
だからこそ、残っている時間を「誰のための看護、何のための仕事」なのか考えてみてはいかでしょうか。

仕事による収入は、家族やパートナーとの、生活の基盤です。
だからこそ、お金のことも、うやむやにはしたくはありません。
そして、仕事の充実感が、看護師としての充実感でもあります。

「誰のための看護、何のための仕事」

この言葉は今回、訪問看護ステーションを立ち上げるにあたって、私たちがいつも考えきたことです。

誰のため看護?


私は、訪問看護ステーションでの経験のなかで、「誰のための看護なのか」を見失ってしまうことが何回もありました。
それは、体温や血圧、服薬の確認のみ、訪問時間をきっちり30分だけで済ませて、次の利用者宅へ行く。
そしてまた30分だけで最小限の看護業務を行い、次の利用者宅へ行く、、、、。
1日に最高◎件の訪問をしたこともあります。
訪問の最後に「もう次に行くの?」と利用者さん言われると、「◎◎さん、ごめんね。今日は時間ないから」と言ってしまう自分がいて、本当につらかったです。

1日に多くの件数を訪問することは、嫌なことではありませんでした。
多くの利用者さんをまわることは、経営的な視点からも必要だと思います。
ただ、「本当に、目の前の利用者さんの人生の、役に立っているのか?」と思うことがありました。


「繋がりが価値」になる、オーダーメイドの看護


ある、グループホームに入居している利用者さんで、Aさん(女性)という方います。。
自宅には、高齢の父親、母親が生活していますが。
あるきっかけで、その母親を支援している、包括支援センターから連絡がありました。

「Aさんが、自宅に帰ったときに、母親に虐待をしているかもしれない」という内容でした。
そしてそのことがきっかけで、包括支援センターの声掛けにより、Aさんの支援を担当している、私たちと、母親を支援している包括支援センターやケアマネなどが、集まりました。

そこでいろいろな情報が共有され、どういった方向性で支援をしていくのがいいのか話し合われました。
そして、決まったのが、私たちが、Aさんのグループホームに、訪問看護で見守りを行いつつ、母親にも、訪問看護のサービスを行うことでした。

私たちの訪問看護ステーションで、Aさんと、母親の情報を集約することで、そこから関係機関やサービスの情報を提供を継続して行うことになりました。
Aさんと母親への支援の、ハブとしての役割を担うことなったのです。

私は、このやりとりのなかで「私たちが目指す、価値のある看護というのは、こういったものだ」と実感しました。

もちろん、これは少し特殊なケースかもしれません。
しかし、いろいろな法律の枠組みを超えて、地域での繋がりを持つことで、患者さんの生活を良くしていくことができるます。
私たちが目指す訪問看護は、単に30分滞在することが目的ではありません。
利用者さんの人生を良くすることが目的であり、そこに私たちの訪問看護のサービスが役に立っている実感が欲しいのです。

それが、私たちの目指す「オーダーメイドの看護」の形です。

※個人情報保護の観点から、趣旨を変えない範囲で実際の状況と変更して説明しています


給与を曖昧にしない


利用者さんの人生が大事なように、私やあなたの人生も、もちろん同じく価値があるものです。
だからこそ、生活の基盤となる給与はとても大事です。
「看護はやりがいが大事だから、、、、」と言ってうやむやにはしません。
福祉では「やりがい搾取」という言葉がありますが、看護も同様です。

アメリカの看護師の平均年収は700万だそうです。
一方、日本の看護師の平均年収は400万円代です。
もちろん、資格制度や社会保障の仕組みが違いますし、物価も違うので、一概に高い安いは言えません。
ただ、看護師だからと言って、高い給与を求めることがいけないことだとは思っていません。
それどころか、私のような経営的な立場にいる人の最も大事な仕事の一つが、スタッフの給与を上げる仕組みをつくっていくことだと思っています。


年収500万円以上が普通の会社にしたい

訪問看護の仮に1回あたりの報酬を9000円として、1日5件、1ヶ月20件行ったとすると、月の収入は90万円です。
この60%を人件費として54万円となります。
このうち、15%が社会保険料として計算すると、残り85%で45万9000円となります。
もちろん、これは机上の話しです。
実際は、単価もその通りにならないかもしれませんし、もろもろの経費や事務員さんたちの人件費、有給消化やその他の休暇などあります。
こう単純には行きません。

しかし、看護師として「利用者さんの人生の役に立ちたい」と思いと同時に、私は経営陣として、「弊社で働いてくれる看護師に、最大限のことをしたい」と思っています。

私は数字の話しは正直苦手です。
またさっきの計算式だって、そのとおりにならないことも多いです。
ただ、
「価値ある看護を提供して、利用者の人生を豊かにしたい
 それによって、得られる報酬で、看護師の人生を豊かにしたい」
とシンプルに思っているだけです。


会社の車で保育園のお迎え?


日本は、きっと数年前に比べるといろいろと働く環境は良くなっているのだと思います。
でも、それは法令が変わって、やっと大手の企業から変わってきているという感じで、正直中小規模の病院や事業所の場合、あまり労働環境が良くなった実感はありません。

特に、子育てしながら働く場合、いろいろと大変なことが多いではないかと思います。

弊社では、正社員の方や準ずる働き方をしている方に通勤用と訪問用に、会社の車を用意します。
また、調整して直行直帰を増やしていきます。
そうすると、いちいち会社に行って、そこで会社の車に乗って訪問、、、という手間がなくなります。
会社が用意する自宅近くの駐車場から、会社の車に乗って訪問に行けます。
保育園なども、通勤途中であれば、そのまま会社の車で送りやお迎えに行っていただいてかません。(労災の問題とかあるので、自宅から保育園が遠い場合は要相談)

また、残業も基本的にはありません。
18時には業務終了できるようにします。
就業時間も調整して、働く人の事情に合わせた働き方ができるように調整していくつもりです。

よくある質問


Q:訪問看護未経験だと、訪問看護師は難しいですか?

経験豊富な先輩看護師が、2週間程度、同行訪問しますので、問題ありません。
ご入職頂いたそれぞれの看護師さんの力量に応じてフォローしていきますので安心してご応募ください。

Q:訪問中に何か緊急の判断をしないといけない場面などありますか?

もちろん、看護師としての緊急判断をしないといけない場合がないとは言いません。ただ、弊社は一人で訪問してもチームで医療提供をしていると思っています。経験豊富な先輩や管理者がいるので、随時相談ができます。

Q:道を覚えるのが苦手なんですが大丈夫でしょうか?

基本的には会社の車で訪問して頂きます。社用車にはカーナビ装備してありますので、ご安心ください。

Q:営業活動とかはありますか?

立ち上げのステーションなので、営業活動は必要です。ただ、営業といっても、「自社の特徴を説明し、地域の1つの資源として認知して頂き、ご利用して頂けるようつなげていく。」といったものです。
何かを売り込むという意識ではなく、地域連携としての1つの活動として捉えてください。
また、関連会社が経営するグループホームがありますので、経営的には安定しています。

Q:見学の制度などありますか?

はい、大歓迎です。まずは見ていただき、実際に話しを聞いていただくことから始めていきましょう。

Q:有給休暇は使いやすいですか?

もちろん使いやすい環境を用意します。働く側の環境が良くないと、精神的な余裕がなくなり、良いサービスが提供できないと思っています。有給の消滅などがないように工夫していくつもりです。


最後までお読みいただきありがとうございます。
まずは、一度お会いして、お話ししてみませんか。
スタッフ一同、心よりご応募お待ち申しあげております。

募集内容

募集職種

訪問看護師(看護師/准看護師)
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

訪問看護における看護師業務全般 --------------------------------------------------------- ▼訪問エリア 八王子市内とその近隣 ※この中から居住地や交通手段により担当を分けます --------------------------------------------------------- 利用者様のご自宅に訪問し訪問看護業務をお願いします。 精神状態の変化や、服薬管理・指導。 看護記録・報告書作成・関係機関との連絡のやり取りあり。 身体介護あり。 ・雇用期間の定め:なし

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,600円2,000円

給与の備考

【給与内訳】 ・准看護師:1,600円~1,700円 ・正看護師:1,800円~2,000円 ※訪問前後の移動時間30分も給与支給 【試用期間】 なし ・昇給:昇給あり 実績:年1回~2回/業績による。 ・賞与:賞与なし

待遇

【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・その他の福利厚生:交通費支給 ・車通勤:車通勤可、駐車場あり ・正職員登用制度:あり

教育体制・研修

初めは同行訪問を行い、少しづつ独り立ちに向けてスタッフ全員でフォローしていきます。 独り立ち後も壁に突き当たった際は、事務所全体で解決策を考えていきます。 未経験の方でもお気軽にご応募お待ちしております。

勤務時間

平日:8:30~19:00 うち週2日、1日2時間~ ※15:00~18:00 または19:00で働ける方優遇

休日

曜日固定

応募要件

【すべて必須】 自動車運転免許(AT限定可) 【いずれか必須】 正看護師 准看護師 ★訪問看護経験あり/ブランクありOK

歓迎要件

経験者、未経験者問わず歓迎 ※15:00~18:00 または19:00で働ける方優遇

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

東京都八王子市

八王子市内 ※2024年10月ごろ3号店新規開設☆

設立年月日

2024年10月1日

施設・サービス形態

営業時間

月~金 9:00~18:00

休業日

土日祝・年末年始

スタッフ構成

看護師4名

訪問エリア・訪問先

東京都 八王子市付近

交通手段

自動車(会社で提供) 社有者での直行直帰可、自宅駐車場代支給

利用者の特徴

加算対応

オンコール加算

ジョブメドレー取材担当者から

ジョブメドレーが、スマイル訪問看護ステーション(八王子)のおすすめポイントを紹介します

最終更新:

ジョブメドレー運営事務局

全国538928件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました

  • WEB面接をご希望の方は相談してみましょう♪

    オンライン面接では移動時間が短縮できるので、面接を受ける時間が確保しやすくなります。 スマイル訪問看護ステーション(八王子)ではオンライン面接を実施したことがあります。希望する場合は相談しましょう*

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(6108件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す