募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
国民健康保険平戸市民病院の看護師/准看護師求人(契約職員)
地域における医療センターとして、医療水準の向上に努め患者中心の医療サービスを提供する「平戸市民病院」で働きませんか?
- 給与
- 契約職員 月給 219,700円 〜 252,600円
- 仕事内容
- ・病棟及び外来看護業務 ・その他付随する業務 ※業務の変更範囲:変更なし ※雇用期間 ~2026年3月31日 契約更新の条件:選考等の能力実証のうえ更新 更新上限なし ※転勤の可能性:なし
- 応募要件
- 看護師または准看護師 経験不問 年齢不問 学歴不問
- 住所
- 長崎県平戸市草積町 1125番地12 西九州線(伊万里~佐世保) たびら平戸口駅から車で30分 石原田(西肥)バスから 徒歩3分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る柿添病院附属中野診療所の正看護師求人
夜勤なし◎経験不問☆昇給賞与あり!利用可能託児所あり!プライベートとの両立がしやすい環境です☆
- 給与
- 正職員 月給 214,000円
- 仕事内容
- 外来・訪問看護業務、その他付随業務 ・外来診察の補助(内科及び耳鼻咽喉科) ・訪問診察の補助(車の運転があります) ・自宅での状態観察・処置、日常生活援助等 ・夜間の緊急連絡対応 ・併設の介護サービス対応 ・施設内の環境整備等 業務変更なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 正看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) ワード・エクセル入力ができる方 経験不問 学歴不問
- 住所
- 長崎県平戸市山中町696番地3 西九州線(伊万里~佐世保) たびら平戸口駅から車で18分
- 特徴
- 訪問看護ステーション未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
昭和44年4月2日以降に生まれた人応募可!正規職員を募集◎地域における医療センターとして、医療水準の向上に努め、患者中心の医療サービスを提供する「平戸市民病院」で働きませんか?
平戸市民病院について
九州の最西北端に位置する平戸島のほぼ中央にある病院です。「保健・医療・福祉の連携による地域包括医療」を目指しています。
地域に密着した当院で、看護師として活躍いただける方を募集しています。
あなたからのご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
大学卒月給:225,800円~ 前歴がある場合は基準に基づく期間加算 扶養手当 住居手当 時間外勤務手当 期末・勤勉手当 固定残業代なし 通勤手当あり 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険 長崎県市町村職員共済組合保険及び厚生年金保険
勤務時間
(1)8:15~17:00 休憩60分 (2)16:30~翌9:00 休憩60分
長期休暇・特別休暇
有給休暇
応募要件
(1)昭和44年4月2日以降に生まれた人 (2)保健師助産師看護師法(昭和23年法律第203号)の規定による看護師資格を有する人又は令和6年度実施の国家試験で資格取得見込みの人 次の各号のいずれかに該当する人は受験できません。 (1)日本国籍を有しない人 (2)地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に該当する人 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 ・平戸市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人 未経験可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 令和6年6月14日(金)17:15まで ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
救急指定
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。