募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 159,000円 〜 266,800円
- 仕事内容
- 入所者様定員100名(1ユニット10名×10) 特別養護老人ホームでの看護業務 夜勤なし(オンコール) 【入所者様の健康管理】 ・バイタルチェック・薬の管理・経管栄養注入・急変時の対応等 業務の変更なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- ■正看護師 正看護師 ■准看護師 准看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) 看護業務経験 ■共通 ブランクOK 年齢制限~59歳※定年60歳を上限 学歴不問
- 住所
- 福岡県北九州市八幡西区船越3丁目1番13号 筑豊電気鉄道線 西山駅から車で6分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給介護施設
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 190,000円 〜 267,000円
- 仕事内容
- 看護業務全般
- 応募要件
- 正看護師もしくは准看護師 普通自動車免許(AT可)
- 住所
- 福岡県北九州市八幡西区力丸町22-17 若松線 本城駅から徒歩で7分
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給介護施設
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る訪問看護ステーション アイアス 八幡西の看護師/准看護師求人(正職員)
【想定年収370万円~/退職金制度◎/スキルアップ支援あり】訪問看護ステーションで看護師を募集!
- 給与
- 正職員 月給 281,000円 〜
- 仕事内容
- 北九州市内、近隣にお住まいのご利用者様のお宅にて必要に応じた看護の実施・カルテ作成、書類(報告書・計画書)作成。 訪問手段:社用車 訪問エリア:北九州市内中心 連絡ツール:Chatwork オンコール回数:平均7回/月(緊急出動は少ない)
- 応募要件
- ・正看護師資格 ・普通自動車運転免許を有する方
- 住所
- 福岡県北九州市八幡西区本城東2丁目2-4 若松線 本城駅から徒歩で19分 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 陣原駅から徒歩で21分
- 特徴
- スピード返信訪問看護ステーション未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
【正社員】地域密着型クリニックの看護師 / 実務経験3年以上ある方歓迎★完全週休2日制★年間休日120日
ファミリーヘルスクリニックのご紹介
- 2022年に開院した北九州市八幡(本城駅付近)にあるクリニックです
- 看護師としての経験を活かし、内科・小児科・訪問診療の看護業務全般をお任せします♪
- 勤務は、木曜・日曜休みの完全週休2日制!お仕事とプライベートの両立もしやすい環境です。
風通しの良い職場です
- 風通しの良いチームで、明るく開放的な環境で働けます。
- 昇給・賞与もあり、日頃の貢献をしっかりと評価し働くモチベーションにも繋げていただけます。
- 車通勤が可能、地元で安定して働きたい方にもピッタリです。
わたしたちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
内科・小児科などの外来から、訪問診療まで幅広く行う総合診療クリニックです。 看護師業務全般をお任せします。 *実務経験3年以上ある方大歓迎! *久しぶりの仕事復帰・ブランクもOK!
給与
給与の備考
月給:245,000円~ ※下記手当含む 【手当内訳】 ・固定残業代なし ・資格手当:50,000円 ・技能手当30,000円 ・調整手当15,000円 【試用期間】 ・試用期間:3ヶ月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給あり 実績:実績 1月あたり(5,000円~) ・賞与:賞与あり 実績:前年度実績として年2回
待遇
勤務時間
【日勤】 勤務時間: 9:00~19:00 上記の中で8時間勤務 ・休憩時間 60分 ・月の残業時間:平均月間残業時間 10時間 ・時間帯はご相談
休日
完全週休2日制 (木・日・祝) *年間休日120日
長期休暇・特別休暇
*有給休暇 *育児休業(取得実績あり) *年末年始休暇
応募要件
・正看護師国家資格 ・看護師実務経験3年以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2022年1月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
ファミリーヘルスクリニック北九州の職員の声
看護師/准看護師
経験年数:10年以上
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
午前と午後の外来間隔が開いてるため、午前の外来終了後などは比較的時間の融通が効きます。 午前のみや午後のみでの勤務(パート)も選べてワークライフバランスの実現が可能です。在宅診療も行っており、在宅の患者様・ご家族様、連携事業所からの問い合わせなどありますが、在宅診療に同行しているメンバーで対応しますので安心して外来業務を行うことができます。 また、在宅診療を経験してみたいけど、未経験でどんなことをするかわからないし・・・など不安に思うこともあるかもしれませんが、経験豊富な医師が同行しているため安心して従事することができると思います。
職場の魅力について教えてください
年齢問わず診察を受け入れているので、幅広い知識を身につけることができます。 その中で自分に合った分野など開拓を行うことできたり、診療に活かすことができるように勉強会の設定や外部講習参加にかかる金銭的なサポート(※使用要件あり)もしてくれるため看護師としての知識も伸ばすことができます。 また、2階はコミュニティースペースになっており、今後、カフェや健康相談室など地域の方との交流を目指した取り組みを行っていく予定です。看護、事務など職種に囚われず、自分のやりたいことをサポートしてくれる職場となっていますのでご興味のある方は是非お話を聞いてみてください。
看護師/准看護師
経験年数:10年以上
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
風通しがよく、院内のコミュニケーションがしっかり取れる職場です! また、元々前職ではなかなかお一人おひとりの患者さまと向き合うことができないことに、「患者さまの体だけでなく、心も元気にできているだろうか」と不安や葛藤があったのですが、今は患者さまやご家族さま、地域の方々、お一人おひとりに時間をかけて向き合うことができるので、とてもやりがいを感じています。
職場の魅力について教えてください
学び合い、教え合えるチームです。年齢や疾患を問わずに全科のプライマリ・ケアや症例を学ぶことができ、とても楽しく、常に知識やスキルの向上ができます。 院長はじめ、スタッフ全員がどんなことでも学びたいことを一緒に勉強してくれます。
医療事務/受付
経験年数:10年以上
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
私は医療事務という仕事に携わったのは初めてでまだまだ分からないことだらけですが、スタッフ全員が優しく指導して下さり、とても恵まれた環境でお仕事をさせていただけているなと思います。 入職したばかりの時は在宅で行われる処置など全く想像できなかった為、訪問に同行させていただき、実際の現場を見ることで算定時に理解しやすくなりました。また、新しいことに挑戦する際は勉強会が開かれる為、どのようなことを行うのか理解でき、算定の背景や知識を深めていきやすいです。
職場の魅力について教えてください
1番の魅力はスタッフみんなが優しくて明るいので楽しく仕事ができるという所です。落ち込むことがあったり悩みがあると相談に乗って下さり、いつも励まして下さいます。私はこんなにあたたかい職場は他にないと思っています。 また、どんどん新しいことに挑戦していくクリニックなので、沢山の事を学べて知識が増えていくのでとても楽しいです。 私は医療事務としてはまだまだですが、チームの一員として、皆さんと一緒に成長していきたいなと思っています。
1日の流れ
出勤
出勤して朝礼から始まります。 朝礼では、先日の夜間対応などを共有し、その後、当日の内容などを共有します。
診療開始
外来の受付と診療を開始。 健康診断などもこの時間帯に要望があれば実施していきます。
休憩・訪問診療
休憩と訪問診療にグループ分けをして行動します。
外来診察
訪問診療終了。 外来診察を再開します。
診療終了
外来診療終了。 ※シフトにより個人の退社時間は19時前の方もいます ※現在、毎週水曜日は19時から21時30分まではコミュニティスペースを解放して、地域の方々への運動指導や交流にて使用いただいています
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。