認知症・精神科専門 ハートフル訪問看護ステーション中目黒看護師(看護師/准看護師)求人(正職員

月給320,000

最終更新日:

スライドギャラリー

認知症・精神科専門  ハートフル訪問看護ステーション中目黒(看護師/准看護師の求人)の写真1枚目:

【精神科未経験歓迎】私生活も大切に◎残業ほぼゼロ!精神科訪問看護/土日祝休

◆ステーション紹介◆


「もう一度、看護の本質と向き合いたい方へ」

ハートフル訪問看護ステーション中目黒は、精神科認定看護師が立ち上げた、精神科・認知症専門の訪問看護ステーションです。
中目黒・自由が丘・旗の台の3拠点で運営し、今年で13年目。地域に根差しながら、スタッフも利用者さまも“心が通い合うケア”を目指しています。
現在活躍中のスタッフは20代~50代。子育て中の方や病棟経験のみの方、ブランク復帰の方も多数在籍!
「新しい分野にチャレンジしたい」「もっと丁寧な看護がしたい」そんな気持ちがあれば、経験に関係なく歓迎します。


◆精神科訪問看護の魅力◆


「精神科」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、実は“看護の原点”が詰まった分野。
じっくり向き合い、心の変化に気づく日々の中で、「聴く力」「観察力」「人としての深さ」も自然と磨かれていきます。
一人ひとりの人生に寄り添う経験は、看護師としての成長はもちろん、自分自身の価値観にも良い変化をもたらします。


◆未経験・ブランクOK!安心のスタート体制◆


☑︎精神科・訪問看護ともに未経験スタートの先輩が多数
☑︎入職時の丁寧な研修、1年かけてのサポート体制あり
☑︎カンファレンスやマニュアルも充実
☑︎身体疾患も含めた幅広いケースに携われ、スキルバランスも強化
「キャリアに不安がある」「家庭との両立が心配」そんな方でも、無理なくステップを踏める環境が整っています。


◆経験者はキャリアアップも◎◆


☑︎教育担当やチームリーダーへのステップアップ
☑︎新たな事業・制度作りへの参画も可能
☑︎精神科看護の専門性を高めながら、組織づくりにも挑戦できる
「もっと成長したい」「現場からマネジメントに関わりたい」そんな意欲も大歓迎です。


◆働きやすさにも自信あり◆


☑︎土日祝休み+年末年始・夏季休暇あり(年間休日120日以上)
☑︎残業ほぼゼロで、保育園お迎えも安心
☑︎週4勤務・時短勤務・副業・パートも相談OK
☑︎学校行事や家庭都合の調整にも柔軟対応
「仕事も家庭も、どちらも大事にしたい」そんな働き方を叶えられます。


◆チームで支え合う職場です◆


保健師・看護師・作業療法士など、多職種で協力しながらケアを提供。
「困ったらすぐ相談できる」「急なお休みも助け合える」温かなチーム体制です。
一人で抱え込むことがないよう、日々の情報共有やサポート体制を大切にしています。


◆こんな方を歓迎します◆


訪問看護・精神科未経験でも、チャレンジしてみたい方
ブランクがあるけど、もう一度看護の現場に戻りたい方
看護師としてのスキルアップ・学び直しをしたい方
子育てしながら働ける環境を探している方


◆まずは見学・カジュアル面談も大歓迎◆


少しでも気になったら、まずはステーション見学や面談から始めてみませんか?
スタッフ一人ひとりの想いや背景を大切にしているからこそ、あなたのペースで新しい一歩を応援します。
ご応募お待ちしております!




ジョブメドレーよりご応募の上お問い合わせください。

募集内容

募集職種

看護師(看護師/准看護師)

仕事内容

■正看護師 精神科、認知症をベースにしたあらゆる疾患の訪問看護業務全般 点滴管理、在宅酸素、ストマ処置、爪切り、まれに便処置、褥瘡処置あり ■准看護師 精神科、認知症をベースにしたあらゆる疾患の訪問看護業務全般 【オンコール・緊急出勤について】 「オンコールに不安がある」という声をよく耳にしますが、ハートフルでは明確なルールと教育体制を整えており、未経験の方でも安心して取り組める環境を整えています。 ◎安心して対応できる仕組み 日々の看護プランは、夜間の状況も想定して設定 コールがあった際は、状況を丁寧に確認し、優先順位を明確化 翌日には「なぜ電話があったのか?」を振り返り、次に活かす体制 日常からご利用者様・ご家族との信頼関係を築くことを重視 これらを1年間の教育プログラムを通じてしっかり指導していくため、初めてオンコールに関わる方も安心してスタートできます。 ◎オンコール・緊急出動の目安 オンコール担当:月3回~(希望に応じて増やすことも可能) コール件数:月5件程度(内容は「少し話を聞いてほしい」など、マニュアルに沿った対応が中心です) 緊急出動:年に数回程度

給与

【正職員】 月給320,000円

給与の備考

【役職手当】 所長手当:4万~6万円/月 副所長手当:2万~4万円/月 リーダー手当:0.5万~1.5万円/月 【諸手当】 時間外手当 通勤手当(上限25,000円) 緊急時訪問(10,000円) オンコール手当:ファースト5,000円、土日祝日6,000円 お正月手当別途あり 【昇給・賞与】 昇給 年1回 賞与 年2回、計2ヶ月分 試用期間3ヶ月(条件変更あり:以下参照) 《試用期間について》 雇用形態:契約社員 試用期間中の給与:28万~30万円/月

想定年収

看護師/3年
・入職1年目 450万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

教育体制・研修

入職後1週間院内研修、その後OJTにて1年担当をつけ指導、2年目移行は院内、院外研修参加の機会多々あり、助成金も充実 【具体例】 ・最初の数日は、精神科認定看護師による座学形式のオリエンテーション ※新しい環境では誰にでも「緊張や疲れ」があるため、座学を取り入れています。 ・1か月目は、看護学校に戻ったような丁寧なトレーニング ・2か月目には、「振り返りの時間」を多く設けてブラッシュアップ ・3カ月目までは、徹底的に同行訪問(その後、一人で訪問を開始) ・毎月、目標を設定(1か月、2か月、3か月、半年、1年) ・1年間はサポーターがつき、定期的に「フィードバック」の時間を作る ・所長との1対1の面談も、4か月に一度行う ・入社後1か月、3か月、6か月で社長からのフォロー面談も実施 ・1年後には、「ケース発表」実施する ・経験者も同じカリキュラムを通じて「気づき」を得て、更なる成長につなげてもらう

勤務時間

8:45~17:45(休憩60分) 8:45~16:45(休憩45分) 残業ほぼなし

休日

土、日、祝 週所定労働日数 週4~5日

長期休暇・特別休暇

育児・介護・看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇 GW

応募要件

看護師 臨床経験3年以上 ※ブランク可 ※年齢・学歴不問 ※精神科・訪問看護未経験OK

歓迎要件

精神科病棟経験者優遇

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 選考実施(1次人事面接、2次実務考査、3次管理職面接) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。応募から1年以内の入職まで受付ております。 ※選考を検討するためのカジュアル面談をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。(オンライン面談対応可能)

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都目黒区上目黒2丁目15番6号 川鍋ビル4階

東急東横線 中目黒駅から徒歩で2分 東京メトロ日比谷線 中目黒駅から徒歩で2分 東急東横線 代官山駅から徒歩で13分

設立年月日

2013年10月

施設・サービス形態

営業時間

月曜日-金曜日 8:45〜17:45

休業日

土曜-日曜・祝日・年末年始は休日 24時間緊急対応しております

スタッフ構成

保健師 4名 看護師 12名 作業療法士 10名 公認心理師 1名 精神科認定看護師1名 事務 5名 スタッフ男女比=4:6

訪問エリア・訪問先

目黒区全域 世田谷区一部 (下馬、上馬、池尻、大橋、駒場、三軒茶屋、野沢、等々力) 渋谷区一部 (代官山、恵比寿1丁目、恵比寿南2丁目) その他要相談 サテライト事業所 都立大学/旗の台

交通手段

アシスト自転車

利用者の特徴

利用者の80% 精神疾患 (10代〜80代)     20% 高齢者、難病(65歳〜98歳)

対応疾患・サービス

統合失調症、うつ病、不安障害、睡眠障害、依存症、認知症、 適応障害、発達障害、摂食障害、慢性疾患、末期癌、

加算対応

24時間緊急対応加算、ターミナル加算、サービス体制加算

認知症・精神科専門 ハートフル訪問看護ステーション中目黒の職員の声

看護師/准看護師

経験年数:10年以上

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

これまで、精神病院急性期、小児精神病院、薬物依存症中心の精神科クリニックで、気づけば十数年勤務してきました。 さまざまな治療法や、新しい薬が開発されていますが、何よりも大切なのは、ひとりひとりのこうありたいという気持ちと、そこに向かうための応援団だと感じています。 日々の暮らしのそばで、それぞれの回復について一緒に考え、生活を整えるお手伝いができることは、精神科訪問看護の何よりの魅力だと思います。 心と体をゆるめる時間を、一緒に作り出すことができるように、自分自身が生活を大切にすることを、日々皆さんから教えていただいていて、それが精神看護を続けている原動力なのかもしれません。 たくさんの方たちとの出会いに、感謝しています。

作業療法士

経験年数:6

更新日:

職場の魅力について教えてください

私は精神科病院で6年間務めハートフルに入職しました。 訪問看護という分野では1年生となるため不安に思うこともありましたが、先輩スタッフの皆様が親切に指導してくださり、また職場の雰囲気も明るく入職前に抱いていた不安はすぐに解消されました。 入職してまもないですが自分の長所を活かし、利用者様の長所を活かせる、そんな職場だと感じています。 病院ではできなかったこと、ハートフルだからできることをこれからしていければと思っております。 利用者様を支援する中で自分自身もハートフルも成長していき、皆様が暮らしやすい地域を作っていきたいです。

1日の流れ

朝礼

制服に着替え、全体朝礼

チームミーティング

スケジュールの確認など

訪問出発

2〜3件の訪問※電動自転車で訪問

報告会

スタッフ間の情報共有(患者様の報告、連絡、相談など)

昼食・休憩

1時間の休憩(昼食)

訪問出発

2〜3件訪問※電動自転車で訪問

終礼

終礼までに帰社し、全体終礼

翌日の準備

終礼終了後、翌日の訪問準備

業務終了

基本的に定時で業務終了

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(5886件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で111,336名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す