【東住吉区 東田辺】ライフワークバランス◎/残業ほぼなし/残業なしでの高水準の給与体系
「デイサービスはなまるの湯」
はなまるの湯は、機能訓練と入浴に特化した半日型デイサービスです。当社、NTL株式会社は、大阪府下6つのエリアでデイサービスと居宅介護支援事業および鍼灸整骨院を運営しています。
ご利用者様が、住み慣れたご自宅で、いつまでも生活できるよう、『ご利用者様のためになるケア』を心がけています。
何かしらのご理由から、在宅生活の継続がお困りになられ、それでも、ご自身の住み慣れたご「自宅で生活したい。」と強く願われています。
当社はそんなニーズに合わせ、食事、レクリエーションは無く、機能訓練と入浴に特化したサービスで在宅生活を支援していきます。
正社員 看護師が在籍し、柔道整復師・鍼灸師が多数在籍しており、身体機能および体調面など、意見交換ができます。
機能訓練士、介護士、看護師それぞれの専門性を通じ、「チームケア」を通じて、『在宅生活の継続に貢献』しています。
デイサービスの看護師は、とてもやりがいに感じることができるお仕事です。
▶ワークライフバランス&高水準の諸条件
・日曜休みの完全週休2日制・日勤のみ
・17:30終業
・残業ほぼなし
・高水準の給与
・「見える」評価制度
・スキル段位制度
やりがいがあり、働きやすく、従業員満足度が高まる環境づくりを常に行っています。
通所介護事業所で、かつ残業もない中で、高水準の諸条件を準備しています。
▶業務レクチャー
入社後、先輩看護師が専任の指導係となり、管理者からも業務レクチャーがあります。業務内容はもちろん、就業上での疑問点、お悩みごと、何でも相談もできます。
また、定期的に全店舗の看護師にてオンライン会議を行っています。
デイサービス未経験者も安心して勤務頂けます。
ご利用者様が一日でも長く在宅生活を楽しめるよう、共に支援していきましょう!ご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
■デイサービスにおける看護業務全般 ・看護ケア(体調確認、医療処置、爪切り、口腔状態のチェック等) ・フロア業務(物療への案内等) ・ご利用者観察、スタッフへの伝達 ・入浴業務(週2回程度) ・送迎(自動車運転が可能な方のみ) ・その他、デイサービスに付随する業務全般
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給】305,000~ ★勤務6ヵ月後、昇給予定(10,000円基準) 【手当】 ・シングルマザーファザー応援手当 5,000円/月 (※18歳以下の子女1名につき5000円、10000円迄) ---------------------------------------------------- ▼給与例 ・送迎業務対応の方 ・シングルマザーファザー(子供2人) ⇒315,000円 勤務6ヶ月後⇒勤務6ヶ月後:325,000円予定 ---------------------------------------------------- ※試用期間6ヶ月(条件変更なし) ※評価制度を導入し昇給賞与に反映 ※スキル段位制度を導入し手当に反映
想定年収
- 【看護師・准看護師/3年】
- ・入職1年目 410万円
- ・入職4年目 440万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・社会保険完備 ・昇給(4月) ・賞与(5月、12月) ・評価制度 ・資格取得支援制度 ・通勤手当(15,000円迄/月) ・電車、自転車通勤可 ・バイク通勤可(要相談) ・制服貸与
教育体制・研修
勤務時間
・8:30~17:30(休憩60分) ★残業ほぼなし
休日
・完全週休2日制(日+他1日) ・シフト制
長期休暇・特別休暇
・年末年始(12/30~1/3) ・夏季休暇(8/13~8/15) ・有給休暇(法定通り、消化率ほぼ100%) ・慶弔休暇など ・リフレッシュ休暇(4連休が年2回) ・調整休暇 ★年間合計休日:120日
応募要件
歓迎要件
・デイサービス未経験、ブランクありの方も歓迎 ★当社は働く女性をフォローします★ ★仕事と育児やプライベートが両立できる環境です★
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より選考について、電話連絡をさせていただきます 不通の際には、サイト内メッセージないしはショートメールを入れさせていただきます ↓ [3] 選考・面接 履歴書(写真添付)、資格証の写し(白黒/A4)をご準備いただいています ↓ [4] 採用決定のご連絡(面接から7日程度でご連絡いたします) ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※在職中で今すぐ転職が難しい方も入社時期のご相談可能です ※面接時にお預かりする応募書類はご返却致しかねます。ご了承頂きますようお願い申し上げます。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2018年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
デイサービスはなまるの湯 東田辺店の職員の声
柔道整復師(部長)
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
ご利用者様が、利用当初は出来なかった動作を、ご利用者様を知り一緒になって行うことで少しずつ出来てくることです。 身近にサポートできる機能訓練士は、整骨院・鍼灸院と何ら変わりなく、とてもやりがいのある職務です。 やりがいがあるからこそ、責任もあり、ハードな仕事ではありますが、 だからこそ喜びや達成感を多く感じることができ、ご利用者様の改善と「ありがとう」の一言にとてもやりがいを感じています。 柔道整復師、鍼灸師、理学療法士、作業療法士として、仕事をしていきたい方。 キャリア形成をしたい方。 ぜひ一緒に成長し、キャリアップをしていきましょう。
職場の魅力について教えてください
当社は、20年以上の会社で、これからも事業拡大を行っていきます。 キャリアアップのチャンスが多くあるのも当社の魅力です 。 はなまるの湯は、半日型デイサービスとして、利用時間・サービス内容から、どこの店舗でも多くのご利用者様に利用頂いてもらえています。 皆さんの力をぜひ発揮してください。 向上心を持ちスキルアップしたい人、明るく元気で素直な機能訓練士・介護士・看護師の方々をお待ちしています。 ともに、一緒に会社を大きくしていきましょう!
介護職/ヘルパー(主任)
経験年数:8年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
アットホームな雰囲気でスタッフみんなが喋りやすく、スタッフ同士がとても仲が良いです。 良いデイサービスを作っていこうとみんな一丸となってお互い意見を出し合い、前向きに働いているのですごくやりがいも感じます。 残業はほぼないので、プライベートの時間がしっかりとれるのもよかったです。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
私生活を重視してくれるので、育児との両立が必要な小さいお子様がいる方でも安心して働いてくださっています。 お子様を保育園に預けて働いているスタッフが、どこの店舗でも複数名いるので、助け合う雰囲気が自然と当社にはあります。
デイサービスはなまるの湯 東田辺店の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
岩井 進吾
当社求人をご覧いただき、誠にありがとうございます。 私は、柔道整復師・鍼灸師としてキャリアをスタートし、「組織を作る」重要性から、人事業務を学ぶため、転職を決断しました。 転職した会社は高齢福祉の会社で、人事として7年、またケアマネジャー、デイサービス管理者として約1年、お仕事させてもらいました。 「現場を知る人事」として、当社の魅力を発信し、皆様のキャリア形成をお手伝いさせて頂ければと存じます。
「地域の皆様の健康に最大限貢献し続ける。」 当社は、ご利用者様やご家族様および関係者の方々に対して、通所介護サービスを通じて、貢献できるよう、日々取り組んでいます。 「ご利用者のためになるケア」を提供することを追求し、ご利用者様および従業員の満足度にも全力を尽くし、進化を続けています。 職場の雰囲気は、当社スタッフの実際の声として、「チームワークが良い」「スタッフ皆、親切」です。 声を掛け合い、助け合うことが当然ですが、それ以上にご利用者様へのケア・対応について、コミュニケーションが盛んに取られています。 新入社員の方には、プリセプター制度を導入しており、専任の育成係がつきます。新入社員の方の経験・習得ペースに合わせたレクチャーを行い、習得してもらえることも当社の特徴の一つです。 ご応募をお待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む