【富士市本市場町】日曜休み◎年齢不問♪透析室正看護師として働きませんか?
先進的な医療・内科学の知見に基づき、学会の定めるガイドラインに準じて治療をいたします。
また、患者さま一人ひとりに丁寧な説明をおこなうことをモットーとしています。
- 資格手当や職務手当など手当もしっかり整っているので、安心して長く働き続けられる職場です。
- お昼は自宅に一時帰宅もOKです。
- 夜勤がない日勤帯のみで働きたい、新しい環境でチャレンジしてみたいという正看護師の資格をお持ちの方からのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
透析室での患者看護業務 ・バイタルチェック ・機械管理 ・患者指導、フットケアなど ☆勤務開始時期:2025年4月以降 業務範囲の変更なし 就業場所の変更なし
給与
給与の備考
固定残業代なし ※経験してきた業務や経験年数、前職での給与を総合的に考慮しスタート給与を決定いたします 資格手当 職務手当 交通費支給※規定あり 昇給 年1回 賞与 年2回 計3.6ヶ月分(実績) 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
休日
週休2日制 日曜+他曜日1日休み
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 誕生日休暇
歓迎要件
ブランクが長い方や透析室勤務経験がない方も歓迎します
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
1日の流れ
患者様受け入れ準備・情報交換
もといちば内科クリニックの透析室で働くスタッフの1日の流れを紹介します◎ こちらでは8:00~17:00の勤務例(火・木・土曜の場合)をご紹介しますが、時間帯は10:00~19:00もあります。 出勤したらまずは注射などの準備をします。 それが終わったらスタッフ間で情報交換をし、その日のスケジュールや連絡事項を共有します◎
患者様受け入れ

午前の部の患者様をお迎えします! 透析の流れは以下で、バイタルチェックや機械管理、患者様からの相談や身体管理の指導などを行います◎ 1.体重測定、体温測定 2.血圧測定、体調等聞き取り 3.除水計算 4.針刺し 5.透析開始 6.4~5時間透析実施(治療中は30分毎に血圧測定、穿刺箇所の出血等の確認) 7.返血(透析終了)、抜針、止血確認 8.体重測定
医師の回診サポート
1日2回(10:00/13:30)医師の回診があり、看護師はそのサポートをします。 医師へ患者の状態報告と、患者診察の介助を行います。
交代で1時間ずつ休憩
その日のスケジュールに合わせ、交代で休憩をとります。 ※日によって休憩開始時間が前後することがあります 午前の業務お疲れ様でした! 休憩室でお弁当を食べたり、コンビニへ出かけたり、各自自由に過ごします。 時間内に戻ってくることができれば、外で用事を済ませてくるのもOKです◎
午後の部開始
午後の部の患者様対応をします。 午前同様、患者様の状況をチェックしながら適切な処置をします。 午前は約20名、午後は10名弱の方がいらっしゃいます♪ ※時期や日によって変動します
申し送り
パートスタッフの退勤時間に合わせてこのタイミングで申し送りをします。業務に必要な話し合いなども行ったりします。
清掃・片付け
患者様の対応が終わったら、院内の清掃や後片付け、翌日の準備などを行います。
退勤
時間になったら退勤です!今日も1日お疲れ様でした* 他職種のスタッフとも連携しながら、患者様一人ひとりに合わせた良質な透析医療の提供を目指しています! 気になる点があれば応募後のメッセージでお気軽に相談してください。お待ちしています♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む