三鷹で「私らしく暮らす。最期まで」を実現する。地域になくてはならない多世代型シェアハウスを共に作り上げる。あなたが本当にやりたい看護を実現しませんか٩(ˊᗜˋ*)و
★2025年5月開業したばかりのオープニングスタッフです!!
★看護スタッフ正社員を新規募集!
★「私らしく暮らす。最期まで」というシニアの皆さんの願いに応える場所になりたいと考えています。
★役員1名、正社員2名、非常勤数名及び、各訪問事業者の皆さんとチームを作り、数名から最大10数名の居住者さんの生活をサポートしていきます(日勤帯)。
★夜勤無し!夜勤帯は、連携する夜間対応型訪問介護事業所が対応してくれます
★医療面について、もし分からない事があっても、在宅緩和医療を専門とし、居住者でもある「家守医師(代表理事)」や他の看護師スタッフと、いつでも相談・連携できます。
★居住者本人のご希望にじっくりと向き合った、【ぬくもり】あるケアを実践しましょう!
★より良いチーム作りや業務改善のために考える日々を共に楽しんでくれる方をお待ちしています!
★働きやすい職場作りを一緒に考えていきたいです。休日の取り方、勤務時間など、チームで話し合いながら体制を整えます。
★当法人代表は在宅緩和医療を専門とする医師であり、かつ当施設で暮らす居住者です。その他、介護研修講師とも提携しているので、介護や医療に関して幅広く学べる環境です。
★ターミナルケアにも力を入れていきます。緩和ケアを学び、実践できる機会があります!
募集内容
募集職種
仕事内容
◉小規模な住宅型有料老人ホームにおける看護・介護業務全般 ◉ポスティングなど当施設に関する営業活動 その他法人が指示する全ての業務 <具体的には> ◎家守(館内に居住する代表理事・医師)や地域の病院、訪問看護ステーションと連携し、医療的判断、必要な処置を行う ◎内服支援、食事、排せつ、入浴、口腔ケアなど、要介護者の日常生活サポート ◎居住者個々に合ったレクリエーションを通して居住者との信頼関係を構築 ◎館内の衛生維持 ◎ポスティング ◎チーム内のほか、ご家族、ケアマネ、訪看、訪問介護との情報共有 など ◎ターミナル期の緩和ケア ◎勉強会の開催 契約期間:4ヶ月(業務の質に応じて、1年毎や無期等の契約に更新する場合がある。更新上限なし) 従事すべき業務の変更:なし 就業の場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
◉年間に基本給の1ヶ月相当の賞与支給(業績や業務の質に応じて上下あり) ◉給与改定毎年あり(契約更新時) ◉交通費・残業代別途支給(上限あり) ※1分単位の残業認定可(原則として事前申請を要する) ◉試用期間なし
待遇
教育体制・研修
医療・介護研修講師によるスキルアップ制度あり
勤務時間
下記①②でバランスよく週5回勤務できる方を1名募集。土日を月に4回程度含みます。 ①8:00~17:00(休憩1時間) ②10:30~19:30(休憩1時間)
歓迎要件
できれば三鷹市または近隣在住・在勤者で、地域の事をよくご存知の方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2025年5月
施設・サービス形態
休業日
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む