年間休日125日!完全週休2日&残業ナシ!子育てしながらムリなく働ける訪問看護ステーション
マタクルは、育児最優先でも、
ムリなく続けられる事業所です!
【1】年間休日125日!フレキシブルに働ける!
登園後のゆっくり出勤、夕方の早上がりなど状況に合わせて時差出勤OK!
【2】みんな子育て経験者だから安心!
「保育園から呼び出しが…(汗)」⇒即対応OKです!
【3】訪問件数も家庭優先で調整
お子さんが小さい時や、用事のある日は「1日4件で上がりたい」もOK!
【4】訪問未経験でもOK
「急性期で続けるのはきつい」「病棟以外の経験を積んでみたい」
そんな方も大歓迎です!
※申し送りはチャットアプリを利用!
看護記録もスマホでサクサク入力♪
※スマホ・原付・社用車も貸与!
+…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+
〇マタクルってどんな職場?〇
「また来るね」「また来てね」
そんな関係づくりを大切にしてます!
3年目の新しい事業所だから、
気をつかわずに意見を言いやすい職場です。
代表も絶賛子育て中の30代!
看護スタッフも、30代を中心に
育児と仕事を両立するスタッフばかり!
異動:なし
業務の変更範囲:なし
雇用期間の定め:なし
募集内容
募集職種
仕事内容
〇仕事内容〇 京都市北区周辺のご利用者宅を訪問して、 看護業務を行います。 ・バイタルチェック ・医療処置 ┗創部の消毒処置 ・お薬・体調管理のアドバイス ・カテーテルや口腔のケア ・軽度なリハビリや運動支援 ・看取り期のご家族サポート など ※医療保険5割・介護保険4割・精神科1割
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給:240,000円 給与に含まれる手当: ・資格手当:20,000円 ・インセンティブ:5,000円(月70件訪問時) ・携帯当番:8,000円~(月8回分) ・緊急出動手当:5,000円(月1回分) ※想定年収:約3,750,000円~(賞与含む) 【その他手当】 ・インセンティブ:500円/件 ┗月60件以上から支給 ・オンコール手当の詳細 ┗携帯当番:1,000円/日(平日) ┗携帯当番:1,500円/日(日祝) ┗緊急出動:5,000円/件 ・残業手当(時間計算で別途支給) ・交通費実費支給(上限20,000円) ・賞与:年1.5~2か月分/年 試用期間:3ヶ月(同条件)
想定年収
- 【正看護師/1年】
- ・入職1年目 470万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・社保完備(法定通り) └健康保険 └厚生年金 └雇用保険 └労災保険 ・交通費実費支給(上限20,000円) ・資格取得支援 ┗費用全額負担・研修日勤務扱い ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種援助 ・自転車 ・バイク通勤可 ・駐輪場・駐車場あり(無料) *ロッカー完備 *制服貸与 *備品貸与 *社用車・原付貸与 勤務に必要なものはすべて貸与します! 制服の持ち帰りも必要ありません!
教育体制・研修
最初は先輩ナースと一緒に 訪問業務を覚えていきましょう! 定期的に行う研修に関しては、 それぞれの出勤タイミングで受講できます!
勤務時間
休日
【休日・休暇】 ・個人のシフトによる ・日曜休み ・年末年始(12/30~1/3) ・有給休暇(法定通り) ・出産休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇
歓迎要件
\あなたのこれまでの経験が活かせます◎/ ・総合病院などでの病棟や外来 ・クリニック(内科、外科、整形外科等) ・診療所 ・療養型病棟 ・老人ホーム ・介護施設 ・障がい者支援施設 などなど♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
京都府京都市北区出雲路立テ本町108-112
京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅から徒歩で9分 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅から徒歩で13分 京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅から徒歩で20分
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む