【横浜市緑区】中山駅徒歩3分!2020年新設の新園舎で、子どもたちの成長をサポートする看護師を募集!
みどり寺山保育園は、0~5歳の園児110名が通う、明るく賑やかな保育園です。
この度、子どもたちの健やかな成長をサポートしてくださる看護師を募集いたします。
2020年に新設されたばかりの綺麗な新園舎で、新鮮な気持ちで子どもたちと向き合えます。
ブランクのある方や保育園での勤務が初めての方でも、安心して業務に取り組めるよう丁寧にサポートします。
私たちと一緒に、子どもたちの笑顔と健康を支える、やりがいのある仕事をしませんか?
◎保育園看護師の魅力◎
1.子どもたちの成長を間近で感じられる
日常的に子どもたちと触れ合い、健康面から成長をサポートできます。
一つひとつの成長を間近で感じられるのは、大きなやりがいにつながります。
2.予防医学に貢献できる
病気の治療だけでなく、感染症予防や健康指導を通じて、子どもたちが病気にかからないための「予防」に力を入れることができます。
3.生活に密着した健康サポート
日々の生活の中で、子どもたちの健康状態を把握し、食事や遊びなど、より生活に密着した健康サポートができます。
4.チームで支える安心感
保育士や他の職員と密に連携を取りながら、園全体で子どもたちの健康を支えるため、一人で抱え込むことなく業務に取り組めます。
困ったことがあればすぐに相談できる環境です。
5.ライフワークバランス
緊急対応が少ないため、比較的安定した勤務時間で、プライベートとの両立がしやすい環境です。
募集内容
募集職種
仕事内容
◎仕事内容◎ みどり寺山保育園における看護業務全般をお任せします。 ・園児の健康管理・健康指導 日常的な園児の健康チェック、健康状態の把握、保健指導を行います。 ・怪我や体調不良時の応急処置 園内で発生した怪我や急な体調不良に対し、適切な応急処置を行います。必要に応じて保護者や医療機関への連絡・連携を行います。 ・感染症予防対策 感染症の予防・拡大防止のための啓発活動、衛生管理指導、健康診断のサポートなどを行います。 ・アレルギー対応 アレルギーを持つ園児への対応、緊急時の対応、職員への情報共有・指導を行います。 ・健康診断・身体測定の補助 園医や嘱託医と連携し、定期健康診断や身体測定の準備・実施をサポートします。 ・保健室管理 医薬品や医療器具の管理、保健日誌の作成などを行います。 ・保護者対応 園児の健康に関する保護者からの相談対応や情報提供を行います。 ・保育補助 状況に応じて保育士と連携し、保育業務の補助を行います。 ◎安心して働ける環境◎ 当園では、看護師が安心して業務に取り組めるよう、チームワークを重視しています。 保育士や他の職員と密に連携を取り、子どもたちの健康を園全体で支える体制です。 困ったことや悩んだことがあれば、すぐに相談できる環境ですのでご安心ください。 ◎充実した研修制度◎ 当園では、職員のスキルアップとキャリア形成を積極的に支援しています。 園内研:定期的に園内で研修を実施し、日々の業務の質を高めています。 キャリアアップ研修:外部のキャリアアップ研修の受講も支援しており、専門性の向上を目指せる環境です。
給与
給与の備考
給与内訳 ・月給 250,000円~ ・交通費月額 30,000円まで支給 ・住宅手当 3万円(単身居住者) ・昇給あり ・賞与あり 年2回(実績計4.4ヵ月分・初年度2.5ヵ月分) 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
休日
・日・祝祭日(完全週休二日制) ・土曜出勤の場合、平日振替あり ・有給休暇(法定通り)
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇 ・育児休業取得実績あり
応募要件
歓迎要件
経験は不問ですが経験者は更に歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2006年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む