【2025年11月OPEN】<精神科特化型訪問看護ステーション>正看護師募集|オンコール無し|月給40万円以上|日勤帯のみ
「ワンダーケア」ってどんな職場?
「看護業界で憧れの会社になる」を目標に、精神科に特化した訪問看護を行っています。「障がいを抱えても、住み慣れた環境で安心して暮らしたい」という想いを大切に、利用者さんの生活を支える仕事です。
職場は20代~40代が中心で、明るく活気のある雰囲気!
スタッフにとっても「働きやすく、やりがいを感じられる場所」であることを大切にしています。
ワンダーケアで働く魅力
- 年間休日125日
- 高待遇スタート
- 雑務なしで看護に集中
- 安心安全な環境
- 相談しやすい環境
ワンダーケアの大切にしていること
- ビジョン:ワンダーケアを看護業界で憧れの会社にする
- ミッション:利用者ファーストで、挑み続ける
- バリュー:チームで超一流を創る
私たちは、利用者さんが安心して生活ができる環境を作るとともに、スタッフがやりがいを感じ、成長できる職場を目指しています!
簡単な自己紹介を!
初めまして!ワンダーグループ代表の加藤です!少しだけ僕の自己紹介をさせてください。
年齢は34歳、趣味は旅行(最近はマレーシアとタイに行きました!)
私自身、祖母が精神疾患を患った経験がきっかけで「障がいを持つ方が安心して過ごせる場所を作りたい」という想いから福祉事業に挑戦しました。
「利用者さんが安心でき、職員も幸せに働ける場所を作りたい」―その想いで立ち上げたのがワンダーグループです。
グループ会社のワンダーワークでは、名古屋市内で就労支援B型を9事業所展開し、約300名の利用者さんを支援してきました。
その経験を活かし、訪問看護を通じて、さらに深い支援を目指しています
今後も業界の課題を一つずつ解決し、「働きやすさNo.1」を目指す会社としてチャレンジを続けています。
あなたへのメッセージ
少しでも「気になる」と思ったら、ぜひ応募をご検討ください!一緒に「超一流のチーム」を創りましょう!
ご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
うつ病や統合失調症、依存症などの精神疾患をお持ちの方を中心に、ご自宅へ訪問し、安心して日常生活を送れるようにサポートします。 一人ひとりに寄り添い、生活のリズムや心の安定を一緒に整えていくお仕事です。 ≪具体的な業務内容≫ ・服薬の確認や生活全般の支援 ・バイタルチェックを含む体調や精神面の観察 ・ご家族や地域の関係機関との連携、福祉サービスの調整サポート ・病気との向き合い方やセルフケア方法のアドバイス ・利用者さん・ご家族からの相談対応 ≪働き方の特徴≫ ・訪問件数:1日6~7件(無理のない件数で丁寧な支援が可能) ・訪問手段:社用車を使用(エリアがコンパクトなので移動も安心) ・勤務スタイル:直行直帰OK(一部出社日あり)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給:200,000円 訪問手当:170,000円 固定残業代:30,000円/月10時間分/超過分別途支給 訪問インセンティブ:月間141件目から1件1400円 <その他> 昇給年1回 賞与年1回 試用期間3ヶ月 同条件
待遇
■社会保険完備 ■車通勤可 ■制服貸与 ■副業OK ■復職支援 ■ネイルOK ■髪カラーOK ■iPad・社用車1人1台支給(直行直帰OK/出社日あり) ■セキュリティツール完備(緊急時も安心)
勤務時間
11:00~20:00 休憩60分
休日
完全週休二日制 土日祝 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
■介護休暇 ■看護休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2025年11月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む