未経験OK!慢性期療養病棟で看護師/准看護師として患者様に寄り添ったケアをしませんか?駅チカ徒歩3分の好立地で正職員募集!
船入病院について
- 愛知県海部郡蟹江町にある船入病院は、一般内科や外科、整形外科など幅広い診療科目を持つ地域密着型の病院です。
- 近鉄蟹江駅から徒歩3分とアクセスが良く、通勤しやすい環境です。
- 患者様一人ひとりに寄り添い、安心して療養生活を送れるよう支援しています。
当求人の魅力と働きやすさ
- 今回募集するのは正職員の看護師/准看護師です。慢性期療養病棟で経過が緩やかな患者様への看護業務を担当していただきます。
- 経腸栄養管理や点滴・CV管理、清潔ケアなど多様なケアをチームで協力しながら行うため、安心して仕事に取り組めます。
- 未経験OKなので、これから看護の現場でスキルを積みたい方も歓迎します。
- 育児休業取得実績があり、学校行事など家庭の事情にも配慮した勤務体制です。年間休日75日ですが代休制度も整っています。
- 社会保険完備や復職支援など福利厚生も充実しています。研修制度もあり、新人から既卒者まで丁寧なサポートがあります。
船入病院で患者様に寄り添う温かい看護を提供しませんか?皆さまのご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
療養病棟入院基本料1(看護職員20対1以上)で慢性期の看護である。経過が緩やかであるため、患者様とその家族に寄り添った看護を目標としている。 具体的に 1、安心して快適に療養生活をおくれる環境を整える 2、健康回復のための治療の介助・ケア 3、個別の看護計画(ヘンダーソン)で継続した介護を提供する 介護システムは使用せず、機能別看護ではあるがチームで看護実践を行うため、安心して看護を提供できる。経腸栄養(NGチューブ・PEG)、持続点滴・CVの管理、清潔ケア(入浴介助・清拭・口腔ケア等)、排泄介助、看取りと入院から退院を通してやりがいのある看護である。 業務変更範囲:変更なし 転勤の可能性なし
給与
給与の備考
基本給 145,000円~212,000円 日勤手当 5,000円~5,000円 資格手当 15,000円~20,000円 調整手当 0円~8,280円 固定残業代なし (下限)基本給+日勤・資格手当+調整手当8,280円 (上限)基本給+日勤・資格手当 経験年数により、賃金面考慮致します 皆勤手当10,000円 日直手当6,000円/回 遅出手当3,000円/月 夜勤20,000円/回 資格手当について (正)2万円(准)1.5万円 早出手当 3,000円/月 通勤手当実費支給(上限なし) 昇給制度あり 月あたり0円~3,000円(実績) 賞与制度あり 年2回 計 4.00ヶ月分(実績) 試用期間なし
待遇
教育体制・研修
・採用時の研修:新人、既卒看護師の研修(医療安全・感染・人間関係等) ・個々の計画作成:最初の1週間~1回/面談と研修を重ねて1カ月間サポート体制 ・カムバック研修:安心して医療の現場に戻れるための研修(最新情報・医療安全・感染等) ・プチ研修:月刊看護雑誌による情報提供やグループワークによる事例検討、記憶の勉強会 ・集合研修(院外講師&院内講師):医療安全(薬、インシデント等)感染管理(手洗いチェッカー使用・使用方法等)、災害訓練等
勤務時間
変形労働時間制 1ヶ月単位 9:00~17:00 休憩60分 17:00~翌9:00 休憩60分 早出7:30~15:30 休憩60分 遅出10:30~18:30 休憩60分 9:00~12:00 土曜日、休憩なし 交代制 月152時間勤務 月平均時間外労働時間 7時間
休日
休日 日曜日、祝日 休日出勤あるが代休あり 年間休日75日 家庭の事情等配慮します。学校行事、保育園行事等優先していただけます。
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日 育児休業取得実績 あり 介護休業取得実績 あり 看護休暇取得実績 あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む





