【700万円狙える!】◎直行直帰OK!鶴見の訪問看護で働こう|★手当も充実★
現在、増員のため正看護師を募集中!
グループ内には「中原」「新横浜」「都筑」の3拠点の訪問看護ステーション、
さらに居宅介護支援事業所も展開しており、医療・介護が一体となったサポート体制が整っています。
🚗 社用軽自動車貸与&自宅乗り帰りOK/直行直帰OK
📱 iPhone貸与・電子カルテで記録もスムーズ
👩⚕️ 未経験OK!同行訪問・グループ研修で安心スタート
看護師同士の情報共有や、居宅ケアマネとの連携がスムーズで、
「一人で抱え込まない」チームケアを実践しています。
また、将来的に管理職や教育担当を目指す方には、
他拠点との交流・キャリアアップのチャンスも豊富です。
地域に寄り添う訪問看護を、安定したグループ体制のもとで実現しませんか?
あなたの経験とやる気を、まるっとけあ鶴見で活かしてください。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護リハビリステーションのお仕事です。 病気や障がいのある方が、住み慣れた自宅で安心して療養生活を送れるようサポートします。 <具体的には…> ・医療処置 ・医療機器の管理 ・iphoneまたはPCによる記録入力 ・地域連携活動・担当者会議、退院時カンファレンスへの出席 ・オンコール対応 従事すべき業務の変更の範囲:あり(管理者の可能性あり) 就業場所の変更の範囲:あり(法人内事業所)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
内訳 ・基本給:307,500円~592,500円 ・固定残業代:72,070円~112,500円(30時間分/超過分は別途支給) 【月収37.9万円 ~59.2万円】(諸手当を除く) (年収531万円~829万円程(諸手当を除く)までの号給を用意しています) ※ ボーナス年2回(7月・12月) ■訪問手当 ■時間外手当(みなし残業を超えた場合) ■オンコール手当 ■緊急訪問手当 ■エンゼルケア手当 ■休日訪問手当 ■管理職手当 ■通勤手当(いずれか) ・公共交通機関利用(全額支給) ・駐車場代 2万円(上限) ■昼食手当 ※各種手当には、支給要件がございます。 ※試用期間あり 3ヶ月 条件変動なし ◇◆◇◆ 各種手当を含んだ場合の月収・年収イメージ ◇◆◇◆ 訪問スタッフ: 30代前半看護師 基本給+みなし残業 :422,773円 訪問手当/オンコール手当/休日訪問手当:70,000円 昼食手当:10,000円 <月収> 502,773円 ——————————————————– 賞与(年2回):422,773円×2回
想定年収
- 【訪問看護/2年】
 - ・入職2年目 629万円
 
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
【福利厚生・待遇】 ■社会保険完備 ■昼食手当 ■通勤手当 ●社用車での通勤可 ■訪問車両貸与 ■iPhone貸与 ■スクラブ貸与 ■訪問備品一式貸与(訪問バック、聴診器、バイタルセット等) ■健康診断(年1回) ■インフルエンザ予防接種補助 ■退職金(勤務1年以上)
教育体制・研修
■資格取得支援制度(セミナー参加費や受験料一部負担)
勤務時間
【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) 休憩60分
休日
4週8休(基本土日休み)、祝日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(5/1~10/31の期間で4日取得) 年末年始休暇(12/31、1/1、1/2、1/3) 有給休暇(入社半年後に10日付与) 特別有給休暇(入社時3日付与/利用には期間・条件あり) リフレッシュ休暇(在籍5年ごとに3日付与)
歓迎要件
・利用者様の気持ちを尊重し、安心できる関係を築ける方 ・思いやりや丁寧さを大切に、日々のケアに活かせる方 ・前向きに学び続け、自身のスキルを活かして周囲に還元できる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
訪問エリア・訪問先
交通手段
対応疾患・サービス
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む






