【週1日、1日1時間~/午前のみ、午後のみ勤務OK/残業ゼロ/教育体制ばっちり◎】 未経験から在宅に挑戦できる訪問看護!非常勤看護師募集♪
withの魅力 まずは見学からもOK!
①働きやすさ抜群!週1・1時間~OK&残業ゼロの職場
・8:30~17:30の間で柔軟シフト♪「週1日だけ」「1時間だけ」など、生活に合わせて働けます!・開所以来ずっと残業ゼロ!家庭やプライベートと無理なく両立できます。
・オンコール対応なし、直行直帰も可能で負担少なめの働き方ができます。
②サポート体制充実!学び続けたい方にもピッタリ♪
・同行訪問期間は個々のスピードに合わせて調整。無理なく成長できます!・社内勉強会を積極開催。参加が難しい場合はオンライン参加もOK!
・資格取得費用は年間1.5万円、希望者は外部研修への参加も可能でスキルアップの機会も豊富です◎
③未経験でも安心して一歩を踏み出せる訪問看護!
・訪問看護の経験がなくても大丈夫!臨床経験1年未満の方も、1から丁寧にサポートします♪・入社後は慣れるまで同行訪問を実施。ステーション全体でフォローするので不安なくスタートできます!
・専門学校で教員経験のあるスタッフが在籍しており、教育には特に力を入れています◎
【こんな方ならぜひwithへ!】
・訪問看護に興味があるけど、未経験で不安がある方・働き方を柔軟にしたい方、プライベートと両立したい!
・自分のペースで学びながら在宅看護のスキルを身につけたい!
・一人ひとりの利用者様にじっくり向き合った看護がしたい!
募集内容
募集職種
仕事内容
-訪問看護業務 入社後はまず同行訪問で慣れるまでしっかりサポートするので安心してください。 ≪具体的な業務内容≫ ・バイタルチェック、病状の観察 ・食事、清拭、入浴介助、リハビリなど ・おむつ交換や褥瘡処置等の指導、医療知識の提供、療養上の悩み相談など ・褥瘡、人工肛門管理、カテーテル管理など ・がん末期のターミナルケア、ご家族へのグリーフケアなど ‐訪問エリア:広島市南区/中区/東区 ‐訪問方法:車・電動自転車 ‐カルテ種別:電子カルテ ■オンコール 対応なし ■訪問看護未経験の方へ 訪問看護は未経験から始められる方が大部分を占めます。これまで病院や施設で働いていた方も、安心して在宅に挑戦できるよう事業所全体でサポートいたします! 訪問看護では、ご利用者様やそのご家族様と深く関わりながら、一人ひとりに寄り添ったケアを提供することで、在宅での生活を支えるお手伝いができます。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度見学や面接でお話を聞きにいらしてください。心よりお待ちしております!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※通勤手当は、実費が発生する場合のみ支給する(上限 1万円/月) ※自家用車通勤の場合 10円 / kmを支給する ■試用期間 6ヶ月(条件変更なし)
待遇
・社会保険完備 ・制服上貸与(スクラブ) ・直行直帰可能 ・社用車貸与 ・車通勤可能(ステーションの駐車場の使用可)
教育体制・研修
勤務時間
■勤務時間 8:30~17:30うち、8時間以内でシフト制 週1日、1日1時間~勤務OK! ■残業時間 働きやすいステーションを目指しているため、ほとんど出ないようにしてまいります。 オープンからこれまでずっと残業時間ゼロで運営できております!
休日
シフト勤務の無い日
歓迎要件
・訪問看護未経験でも大丈夫です! ・臨床経験1年未満でも1から教育いたします! ・自動車運転免許 ※運転できない方でも電動自転車で訪問が可能です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年4月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む







