託児所あり! 処遇改善手当始まりました! ◎月9休できちんと休息♪利用者様が地域で生活できるようにサポートするお仕事です
介護老人保健施設さくらんぼを紹介します
当事業所は地域で多くの医療・福祉事業を展開する「医療法人寛容会」が運営しています。認知症を専門とする入所サービスのほか、通所リハビリ、居宅介護支援事業所、ヘルパーステーションがあり、個々に応じた医療と福祉のサービスを提供している施設です。医師、看護師はもちろんのこと、理学・作業療法士、介護職員、管理栄養士、支援相談員など専門のスタッフが、ぬくもりあふれる施設の中で家庭生活への復帰をお手伝いしています。働きやすい環境が整っています
入所定員80名の当施設では、看護職を11名配置し、運営しています。夜勤は月4~5回、看護・介護職4名体制で行っていますので、看護の仕事に専念しながら無理なく働いていただける環境です。お休みは月に9日ご用意していますので、しっかり休息しながらお仕事を続けられますよ。また、お子様がいらっしゃる方でも働いていただけるよう、24時間対応の託児所も完備しています。育児や看護・介護休暇の取得実績もあり、ご自身の状況に合わせて柔軟に続けることができる職場です。充実した「福利厚生」あります!
●敷地内にある「フィットネスジム」が無料で利用できます!●仕事終わりに「天然温泉」に入り汗を流せます!
●24時間365日の「託児所」完備!
●「インフルエンザ予防接種」無料!
●スポーツブランド「ル・コック」ユニホーム支給!
●「霧島温泉ソサエティ」スタッフ特別利用優待券あります!
●「桜島フェリー納涼船貸切り」イベントありました!
●家族参加型「ボーリング大会」ありました!
●スタッフ間の「懇親会費用を助成」します!
利用者様が生きることに喜びをもち、家庭・地域社会に復帰できるように心を尽くしてサポートを行う施設です。ご自身のスキルを、ぜひ介護の現場で活かしてみませんか?
あなたからのご応募を心よりお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
看護業務全般 入所定員80名(1フロア40名×2) ※看護職11名配置目標 ※夜勤は看護・介護職4名体制
給与
給与の備考
募集職種 看護師/准看護師 認知症専門の老健です。認知症ケアについて興味のあられる方は是非ご応募ください。 認知症のリハビリについては、「回想法」に取り組んでいます(作業療法学会での症例発表実績あり)。また、ケアについては「寄り添うケア」を実践しており、法人認知症専門士による施設内研修等も定期的に実施しております。 ※夜勤のできる方(月4~5回) ※託児所あり(夜勤のお預かりできます) ※夜勤手当 看護1名介護3名体制のとき 12,000円/回 看護2名介護2名体制のとき 8,500円/回 正職員 基本給176,080円~191,320円 職務手当17,000円~30,000円 特別手当10,000円 夜勤手当8,500~12,000円×4~5回=34,000~60,000円 処遇改善手当7,000円 食事手当2,000円 月総支給 246,080円~300,320円 賞与年間4.0ヶ月 ※交通費別途支給(6,000円~15,000円)
待遇
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 厚生年金基金、退職金制度(勤続1年以上) 車通勤可(敷地内無料駐車場完備) 定年制一律60歳、再雇用65歳まで 職場内分煙 【託児施設あり】 ・24時間預かり可 ・月額1万円(700円/日) ・食事あり ・半日の場合:食事あり300円/なし200円
勤務時間
シフト制 基本 9:00~18:00(休憩60分) 夜勤 17:00~翌9:30(休憩2時間) ※夜勤は月4~5回、早出・遅出は月2~3回程度 ※残業は月平均10時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) 育児休暇・介護休暇・看護休暇(取得実績あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1993年4月24日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む