看護師(パート)【有料老人ホームでの看護業務/夜間オンコール・駆付けなし/車・バイク通勤可能】
パート・アルバイト
住宅型有料老人ホームでの看護業務
【勤務地詳細】
【藤沢市長後】 にある住宅型有料老人ホーム
【勤務地住所】藤沢市長後1089 ヒューマンケアメゾン藤沢アクセス:小田急線・長後駅より高座渋谷方面へ徒歩10分 藤沢街道のコッペ田島 藤沢長後店裏
【鎌倉市梶原】 にある住宅型有料老人ホーム
【勤務地住所】鎌倉市梶原2-34-15 ヒューマンケアメゾン鎌倉かじわらの里アクセス:藤沢駅or鎌倉駅よりバス15分 梶原バス停下車 徒歩1分 梶原郵便局となり
訪問のため上記の2か所の施設に勤務していただく場合があります。(複数施設勤務可能な場合は時給UPします!!)
勤務は各施設への直行直帰になります。日勤のみ・ブランク歓迎!
夜勤なし日勤のみのお仕事!
有料老人ホームの入居者に対して看護を行う、施設内訪問看護業務。
提携してるクリニックが24時間オンコール体制なので安心して働けます。
勤務施設などは希望を考慮。勤務地に直行直帰OK。
※ヘルプ・研修などで他施設に行くこともあります。
※複数施設勤務可能なら時給アップ!!
募集内容
募集職種
仕事内容
ご高齢者が住んでいる有料老人ホームへ訪問し、そこに住まわれている利用者様に対して、訪問看護業務(健康管理(バイタルチェック・服薬管理・排便管理・医療処置等)などを行います。 1日の訪問件数は約10~15名程度で、同じ施設内での訪問なので移動時間とかはなく効率的に業務が行えます。 また、1日同じ施設内での業務になるため、複数の施設への移動やご自宅に住んでいる在宅の利用者様への訪問はありません。 日勤のみの業務のため、夜勤はありません。夜間帯のオンコール対応等による駆けつけもありません。 【主な医療行為等】 経管栄養(経鼻、胃ろう)、IHV(中心静脈点滴)、点滴、バルーン留置カテーテル、人工肛門(ストマ)等の管理、吸引、褥瘡処置、在宅酸素管理、日常生活訓練等などがあります。
給与
給与の備考
※経験能力を考慮 ※複数施設勤務可能なら時給+50円!! 【時給例】 正看護師:2,000円~ (複数勤務地可能なら2,050円~) 週2日からOK 例)9:00~18:00(休憩1H)の勤務 想定日給:16,000円~17,600円 【1日8h、週3回(月12回)勤務の場合】 想定月給:192,000円~211,200円 【1日8h、週5回(月20回)勤務の場合】 想定月給:320,000円~352,000円 昇給あり (年1回/4月) ※昇給は評価による 試用期間6ヶ月(条件変更あり、試用期間中は時給1,970円)
待遇
社会保険加入は勤務条件により加入(社内規定による)。 車・バイク通勤可。キロ数に応じてガソリン代補助あり。 交通費支給。
勤務時間
①9:00~18:00(休憩60分) ②9:00~17:30(休憩60分) ①、②のいずれかの勤務になります。 (利用者の状況により①、②どちらかになります) ※基本残業はほぼなし、急変等ない限りは定時で帰れます。
長期休暇・特別休暇
事前申請で5日以上の休暇も取得可能です。
応募要件
歓迎要件
看護経験3年以上歓迎!! 普通自動車免許(AT可)歓迎!! 訪問看護未経験でも施設内訪問看護に興味のある方歓迎!! 介護施設勤務経験ある方歓迎!! 病院勤務経験ある方歓迎!! 【年齢構成】 ~40代:2名、50代:3名 子育て世代も活躍中!! 夜間オンコールの負担がないのでプライベートも安心!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2016年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
ナースケアパートナーズ湘南の職員の声
看護師/准看護師(看護師)
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
前職では特別養護老人ホームや総合病院に勤務してました。総合病院では夜勤があり、毎日激務で大変でした。 ここでのお仕事は、病院勤務と違って夜勤がなく体調面でも安定します。また、残業が少なく、ほぼ毎日定時で帰れて、休みがしっかり取れます。 高齢者施設への訪問看護なので、夜間帯の利用者様への対応は施設の介護職員が対応し、提携クリニックへの24時間オンコール体制があるので、看護師がオンコールのために夜間・休日に駆けつけて対応することはありません。また、勤務時間外でのオンコール連絡自体がほとんどなく、プライベートの時間としっかり分けられるのが魅力です。 また、前職の特別養護老人ホームや病院では、スタッフ数も多く職員同士で業務の進め方が違うため、職員によってペースを合わせなければいけませんでした。ここでは基本的に看護師業務は1人で行うため、自分のペースで働けて人間関係も良いため働きやすいです。
今の仕事のやりがいは何ですか?
前職の病院では病棟によって症状や病名など限られていることも多かったですが、ここではシフトによって、訪問先の高齢者施設が違うため、いろんな状態の利用者様と関わることができるので様々なスキルを学ぶことができます。 また、利用者様とも会話などコミュニケーションを取る時間もあるため、利用者様とのコミュニケーションを通して直接感謝の言葉などいただけるとやりがいを感じます。
症例・利用者の特徴について教えてください
基本的には70歳~100歳の高齢者の方に対して看護を行っていきます。主な症状としては、経管栄養(経鼻、胃ろう)、IHV(中心静脈点滴)、点滴、バルーン留置カテーテル、人工肛門(ストマ)等の管理、吸引、褥瘡処置、在宅酸素管理、日常生活訓練等などがあります。 急変時や状態変化があった際などは施設が提携している訪問診療クリニックへオンコールし主治医の指示を仰いで対応します。訪問診療クリニックは24時間オンコール体制なので安心して働けます。
1日の流れ
始業
勤務施設へご自宅から直行します。 始業したら夜勤者からの申し送りを受けます。 申し送りの後、利用者様へ看護業務を行います。 健康管理(バイタル測定・排泄確認・服薬確認など)や医療処置(経管栄養・軟膏塗布など)、記録作成を行います。
利用者様 お昼の食事
食事介助がある利用者様がいる場合は食事介助等を行う。 食事介助がない場合は食事の見守り等を行う。
記録
午前の状況等を支援経過等に記録。
休憩
60分のお昼休憩をとる
午後の業務開始
午後の利用者様へ看護業務を行います。 健康管理(バイタル測定・排泄確認・服薬確認など)や医療処置(経管栄養・軟膏塗布など)、記録作成を行います。
施設夜勤者への申し送り
午後の状況等を支援経過等に記録。 1日の申し送りを施設夜勤者へ引き継ぎます。
終業
終業し勤務施設からご自宅へ直帰します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む