【職場の雰囲気の良さがスタッフから好評です!】★前職給与100%保証★ アイリスは求職者ファーストをお約束します!
今、こんな悩みはありませんか?
・職場の人間関係に疲れた!
・子育てのために、仕事を諦めるしかない・・・
・漠然と、将来が不安・・・
・残業が多く、プライベートの時間が確保できない。
・自分の頑張りが評価されていない気がする。
・キャリアアップが出来る職場に転職したい。
━━ その悩み、訪問看護への転職で解決できるかもしれません ━━
求職者ファーストのアイリスは、以下のような働き方を実現します!
▼ 前職100%給与保証!
▼ 高収入:月給35万円~45万円(資格・経験・貢献度による)
▼ オンコールは自宅待機で病棟より負担軽減(夜間コールほぼ無し)
(令和7年 1月5件、2月2件、3月4件、4月2件、5月4件、6月7件(夜2)
▼ 年間休日128日以上、地域トップクラス!!
※アイリスでは有給休暇最低5日以上取得推奨
▼ みなし残業設定も、残業0もしくは5時間未満のスタッフが殆ど!
▼ 資産形成サポート - 企業型確定拠出年金あり
※退職金制度導入予定
▼ 「もう少し時間をかけてケアしたい」という看護観を実現
▼ 子育てのために、仕事を諦めるなんてことは必要ありません。急なお子さんの
体調不良、みんなでフォローします!
アイリス訪問看護リハビリステーションの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
業務内容(看護サービスの提供) ・バイタルチェック(体調管理) ・入浴介助 ・ポート管理 ・褥瘡管理 ・服薬管理 ・ターミナルケア(在宅ポンプ) ・排泄ケア(清潔ケア) ・ドレーン管理(尿管・経管栄養や胃ろう管理) ・人工呼吸器の管理 ・血糖測定 ・皮下注射(点滴管理) ・オンコール対応(夜勤:電話対応+緊急訪問)
給与
給与の備考
〈給与〉 332,500円~414,000円 〈給与内訳〉 基本給215,000~235,000円 固定残業5万円(20時間分) *時間外労働の有無に関わらず支給 *20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 技能手当17,500円~41,500円 資格手当50,000円 ※人事評価によって等級が決まり給与が上がっていく仕組みになっています 〈その他手当〉 ・オンコール手当 3,000円~4,000円/日 ・管理職手当(管理者候補の場合) ・緊急訪問手当(夜間タクシー代全額補助) ・インセンティブ(75時間以上訪問された方は1時間あたり2500円支給) ・オンコール手当:平日3000円,土日祝4000円 月10日待機の場合33,000円 ・決算賞与 ・役職手当 ・家賃補助制度*社内規定有 ・交通費(上限3万円) 〈試用期間〉 試用期間:6ヶ月(試用期間中は基本給-3%)
想定年収
- 【正看護師/1年】
- ・入職1年目 399万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・昇給査定(年2回、人事評価制度による) ・決算賞与あり ・交通費(月3万円まで) ・時間外手当 ・健康診断 ・制服貸与(レインコートや訪問バッグ、その他補助多数あり) ・企業型確定拠出年金(DC)、退職金制度導入検討中
教育体制・研修
施設見学可 アイリスでは、希望があれば同行訪問を実施しております。 実際に、在宅でのサービスを見学、体感をして頂き、納得の上で仲間入りして頂きたいと考えております。
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
休日
・完全週休2日【土日休み】 ・日曜・祝日休み(GW除く:利用者様の訪問期間が空くため) ・祝日休み11日(GW除く:利用者さんの状態が悪くならないよう) ・年間休日123日以上
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇 ・夏季休暇3日 ・有給休暇10日~
歓迎要件
・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・臨床経験5年以上の方歓迎 ・管理業務経験者優遇 ・向上心を持って業務に取り組める方 ・会話を楽しめる方
選考プロセス
応募: 下記の応募フォームよりご応募ください 書類選考: 1週間以内に結果をご連絡します 面接: 当ステーションにて、施設見学を兼ねて実施します 採用決定: 条件等のすり合わせを行います 入職: 丁寧な研修からスタートします ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 「もっと患者さんと向き合える看護がしたい」 「家庭との両立を大切にしながら、専門性を活かしたい」 そんなあなたのご応募を、アイリス訪問看護リハビリステーション一同、心よりお待ちしております。 面接でお会いできることを楽しみにしています。 質問、相談だけでも大歓迎です。 お気軽にお問合せください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
対応疾患・サービス
加算対応
アイリス訪問看護リハビリステーションの職員の声
看護師/准看護師
経験年数:4年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
病棟では忙しくて患者さんと十分に関わる時間がなかったのですが、訪問看護に転職してからは一人ひとりに時間をかけて向き合えるようになりました。患者さんの生活背景を知り、その人らしい生活を支援できることにやりがいを感じています。また、子育て中でも無理なく働けるのが魅力です。
作業療法士
経験年数:2年
更新日:
訪問リハビリ未経験でのスタートだったと思いますが、 不安はなかったですか?
私は病院での経験もなかったためリスク管理やスキルに不安がありましたが、入職前から相談に乗って頂けたため、入職後も不明点や不安な点はいつでも先輩方に相談できたり情報共有をする時間の中で助言を頂けるので安心して働いています。
訪問リハビリの魅力とご自身の課題はなんですか?
もともと生活期の分野で働いていましたが在宅での生活の全体像が見えていなかったことがあり、訪問分野に転職したことで直接介入できている点とご本人様だけでなく家族様にもアプローチできる点でやりがいを感じています。 課題は在宅での環境であると運動できる部屋の広さや使用できる物品が限られるので臨機応変に対応できるアイディアが求められる点で私はまだ引き出しが不十分であることが課題と感じています。
入職検討中の皆様へメッセージをお願いします!
臨床経験が少なく不安がある方、子育てなどでブランクがある方も安心して働くことができる環境が整っている職場ですので、安心して応募してください!各職員も仲良くワイワイして仕事しています! 一緒に働くことができる日を楽しみにしています!
理学療法士(リハビリ管理者)
経験年数:2年
更新日:
訪問リハビリ未経験のスタートでしたが、不安はなかったですか?
知らない土地での訪問、気温、天候に左右されながらも訪問が出来るかが心配でしたが、先輩方が必要な道具や、訪問までの経路を同行し、しっかり案内してくださったので安心して入職後も訪問リハビリの提供が出来ました。
訪問リハビリの魅力とご自身の課題はなんですか?
患者様のご自宅でのリハビリということで生活様式に沿ったリハビリについて勉強でキルト思います。また、CMさん、ご家族様との密な連絡交換を必要とするためコミュニケーション能力や社会性が身に付きます。 私の今後の課題としては、より長く自宅での生活を送ってい行けるようなリハビリメニュー、プラン、環境調整の勉強が必要だと思っております。患者様一人一人に合ったリハビリ提供するため介護度や訪問リハビリの制度等の勉強も今後していきます。
入職検討中の皆様へメッセージをお願いします!
私たちの事業所は患者様一人一人に合った生活様式にチーム一丸となってリハビリ、看護を実施しております。リハビリでは身体機能向上練習は勿論、自宅内外に問わず幅広いリハビリの勉強できると思います。訪問リハビリに興味がある!という方は是非ご検討を宜しくお願いします。
1日の流れ
1日の予定の確認、訪問準備
訪問スケジュールの確認や患者さん・利用者さんの状況を共有して訪問の準備をします。
訪問2件
利用者様のご自宅へ訪問し看護サービスの提供
休憩
事務所内でリラックスしながら昼食
訪問3件
利用者様のご自宅へ訪問し看護サービスの提供
書類作成やケアマネジャーさんとの連携
当日の内容や計画書、報告書の作成をします。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、アイリス訪問看護リハビリステーションのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国517747件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
職場の雰囲気の良さが好ポイント★
アイリス訪問看護リハビリステーションで実際に働く方からは「雰囲気がよく働きやすい環境です」と評判です♪ 職場の雰囲気を重視する方にはおすすめの求人です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む