★事業拡大につき看護師スタッフ募集!★
仕事への信頼を積み重ね、「ありがとう」が日常に溢れるクリニックです
入職の決め手、最も多かったのは…
現在のスタッフが就職を決めた理由で最も多かったのは「クリニックの理念に賛同して」でした。理念と書くと掴みにくいですが、実際には職場見学や面接でクリニックの様子を見た際に、クリニック理念が実践されながら、「ありがとう」が溢れているスタッフの様子を目にしたことが就職を強く後押ししたそうです。
看護師も医療事務の一緒になって、誰かが誰かを助け、お礼を言い合う。仕事への信頼感があるスタッフだから生まれる日常です。
クリニックの医療理念、院長の考え方を読んで、もし少しでも「良いな」と思われましたらぜひご連絡ください。
山本院長から、求職者に向けて
当院のビジョン(医療理念)を実現した姿は、スタッフさんが常に幸せを感じながら、物心両面を満たされつつ働くことができ、地域の患者様へ満足な耳鼻咽喉科医療を提供できるというものです。
「スタッフ満足なくして患者満足なし」という言葉もある通り、患者様に十分な医療を提供するためには、まず当院で働くスタッフさんが幸せで充実した日々を送ってくださっていることが前提と考えています。人生の多くの時間を過ごす職場がスタッフさんにとって楽しく、充実し、自分らしく居られ、そして幸せを感じることのできる場所であるために、当院ではさまざまな施策や工夫を行っています。
当院の医療理念をご覧頂き、私達と一緒に働きませんか?
あなたの大切な時間を医療を通じた社会貢献を通して、私達とともに彩りある人生の1ページに変えていきましょう。ご応募お待ちしております。
院長 山本 耕司
+:-:+:-クリニック4つの”誓い”(医療理念)+:-:+:-
・私たちは医療を通じての社会貢献を行い、常に自己研鑽に努め、この誇りある仕事を心から楽しみます。
・私たちは礼節を重んじ、患者様への笑顔での挨拶、心のこもった接遇を行い、誠実に徹します。
・私たちは、患者様のご病気が良くなることのみを目標とせず、患者様が”このクリニックを受診して本当に良かった”と、心から感動して頂くことを目標とします。
・私たちはすべての人のおかげで今があることを知り、常に感謝の気持ちを忘れません。
+:-:+:-+:-:+:-+:-:+:-+:-:+:-+:-:+:-+:-:+:-+:-:+:-+:-:+:-+:-:+:-+:-:+:-+:-
分院を開院しました
当院は2023年10月、JR津田沼駅北口から徒歩2分の津田沼ビート4階に分院を開院しました。勤務地につきましては、シフト制により、本院と分院の両方で勤務して頂くことになります。
研修制度の充実
開院当初から当院では月に1度外部講師を招いた接遇研修を行っております。社会人としての学びの場を大事にしております。
こんな方をお待ちしています
当クリニックの理念に共感していただける方笑顔が自然と出てくるかた、相手の気持ちを思うことができる方
募集内容
募集職種
仕事内容
・器械出し、器械の洗浄、消毒 ・耳鼻咽喉科の診療補助 ・幼少のお客様の安全確保など ・検査、検査結果説明(アレルギー採血など) ・聴力、ティンパノグラム、重心動揺計、嗅覚検査、ドロップスクリーン検査 ・採血(基本小学生以上対象)、点滴(基本成人) ・ワクチン接種(コロナワクチン・インフルエンザワクチン) 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給 210,000円 ・精勤手当(固定) 20,000円(クリニックの理念への共感と協力に対しての手当) ・資格手当 30,000円 ・委員会手当 1,500円 ※賃金は毎月末日締め、翌月25日支払い CPAP療法士資格手当(日本睡眠検診協会の研修あり) 5,000円 能力給 10,000円(能力に応じて支給) 通勤手当 実費支給(上限なし) 賞与実績 年2回 (当院規定による) 試用(研修)期間3ヶ月(試用期間中の時給1700円) ※裁量労働制なし ※固定残業代なし 想定年収 入職1年目 340万円以上 2年目 390万円以上 3年目 410万円以上
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度(継続3年勤務にて) 定年制あり(一律60歳) 再雇用あり(65歳まで) 研修期間3ヶ月あり(メンターが付きます) 年に1回の経営方針発表会はディズニーホテルで開催(ランドとシーで交互に開催、解散後は入園できます!) 納涼会、忘年会の他に年に1回レクリエーションを実施しています。(球技大会、陶芸、登山、お花見、脱出ゲーム、映画鑑賞、etc) 食事会支援制度:スタッフが4人以上で1人5000円まで補助 ※規定あり(感染症対策のため人数制限の場合あり) 自己研鑽資金助成制度:自己研鑽、自己成長につながる内容に対して、個人で10万円(税込)/年の助成制度があります。
教育体制・研修
新人には一人のメンターが付き、研修の進み具合や様々な相談に乗ってくれます。また、毎日教育担当が付くように調整をしております。 また、接遇研修においても月に1回外部講師からのレクチャーを予定しております。 また、スタッフが日々の診療の中で疑問に思ったことなどを持ち回りで1か月に一回勉強会を開いています。(おいしいお弁当が付きます♡) スタッフが30名弱ですので、発表は2年に1回くらいの頻度です。 発表例:「顔面神経麻痺について」「耳垢ってなんであるの?」
勤務時間
1)8:30~18:00(最大19:00) 2)8:30~13:00(最大16:00) 休憩105分 ※時間外月26時間程度
休日
週休2日(平日1日+日祝) 年間休日131日(2023年実績)
長期休暇・特別休暇
年末年始 夏季休暇 育児休業(取得実績あり5名)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接、筆記試験(一般常識)実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2013年6月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、奏の杜耳鼻咽喉科 千葉いびき・無呼吸クリニックのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国539714件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
オンライン面接の実施を相談できます*
奏の杜耳鼻咽喉科 千葉いびき・無呼吸クリニックではWEB面接が実施されたことがあります。 希望する場合は応募後のメッセージで「WEB面接を希望しています」と伝えてみましょう*
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る