週2日~(^^♪ 1日何件からでも相談可
アイルケア訪問看護ステーションでは、パートで働いていただける看護師さんを募集しています。
ご自分の時間を訪問看護で活かし、週末はご家族との時間を大切に過ごす。理想な働き方だと思いませんか?
週2日から、1日の訪問件数は相談してください。
お子さんの急病にも柔軟に対応しています。それは、子育て中のナースがいるからです。
当ステーションでは、子育て中のナースが活躍しており、“お互い様”をモットーにしています。
オンコールを持ってくださる方は別途手当を支給します。
ご利用者様の生活拠点のこの街で、大好きなご自宅で療養を送られている方たちのサポートを訪問看護が担っています。
「ありがとう」の一言が、うれしいと思えるお仕事です。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護師業務・・バイタル・服薬管理・排便管理・保清・インシュリン 管理・医師の指示によるケア・チューブ管理・医療 機器管理 関係機関への連絡、報告書・計画書の作成・介護相 談等 業務変更/就業場所変更なし 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間3ヶ月(期間中は時給1,800円) 試用期間後、件数単位か時給か選べます。 同行訪問中は、1時間1,800円で時給換算になります。 ★試用期間後 時給@2,000円 1件(60分) 3,500円 (30分) 1,600円 ※利用者様のキャンセル等で訪問中止になる場合があります。 その場合はお休みか他の方へ同行訪問になる場合があります。 例 1件目9:30~10:30 2件目11:00~11:30 3件目13:30~14:30 移動時間を30分取っています。 (お昼休憩をずらしてもOKなら午前3件訪問できます。) その他 ・報告書等作成料別途支給 ・オンコールを持っていただける方は、別途支給(週2回程度) ・交通費(上限10000円) ・自家用バイク・自転車・軽自動車等持ち込みの場合は別途支給 ・扶養内での勤務御希望の方は考慮いたします。
待遇
マイカー通勤(応相談) 研修制度あり 制服貸与・社用車貸与 iPad・会社携帯貸与 正社員登用制度有
教育体制・研修
e-ラーニング研修・実地研修(希望者) 毎月社内勉強会あり(昼食時、お弁当支給)
長期休暇・特別休暇
年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇
歓迎要件
訪問看護経験がある方は優遇いたします。 訪問未経験の方も、不安解消できるよう慣れるまで同行訪問致します ご応募後に、お話だけでもお気軽にお越しください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
1日の流れ
出勤・申し送り

本日訪問するお宅の申し送り。訪問の準備
出動開始

各自、訪問バックの確認とカルテを持って出動開始 1件目のお宅に伺います。 1件目のお宅の到着 訪問開始 バイタル、食事、服薬、排尿、排便のチェック 入浴介助・リハビリ・歩行訓練等を行います
2件目のお宅へ

1件目同様のお仕事をします。
午前の訪問終了

事務所に戻ってのんびりとランチ休憩
午後の訪問

午後は2件~3件の訪問です。 パートさんは午後1件~2件で終了
午後の訪問終了 事務所へ

本日の訪問は終了です。 関係各所への電話連絡、入力業務を済ませます。 パートさんで1日3件の方は、3時前後に帰社、記録入力して3時には帰社
終了

本日の業務は終了です。 お疲れさまでした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む