訪問看護にご興味はありませんか??・・・一人ひとりの利用者様に寄り添う看護を・・・ 時給1400~+各種手当あり!! 日勤のみで週2日からOKです!
看護師が利用者様宅に訪問し、その方の病気や障がいに応じた看護を行います。健康状態の悪化防止や、回復に向けてお手伝い、主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置も行います。 弊社では豊川市内または蒲郡市内の利用者様宅を訪問し、お子様から大人まで幅広い年齢の方の看護業務を行っていただきます。
<病院看護と訪問看護の違い>
病院の看護業務は一人の患者様の話を聞く時間やケアをする時間は短い時間でしかなく、寄り添える時間がとても短いです。もっと話を聞いてあげたいのに…次の仕事
に行かなくては…訪問看護は1 回の訪問でゆったりと1時間の枠を取っているため、患者様の話や希望、生活環境など見る時間があり、寄り添うことが可能です。1 人の
患者さんの人生とそのご家族に深く関わることができるので、やりがいも大きくより親近感を抱くことができ、病気と日常生活を患者様の視点から見る事ができます。
<弊社の特徴>
※職員同士の仲が良く、男女比は4:6です。
※1日の訪問件数は3~5件程度です。訪問先はそれぞれルートがあり、日によってルートを変更していきます。
※訪問未経験者の方は約3ヶ月間先輩社員が同行いたします。慣れてきたら1人で訪問していただきます。(患者様により複数人対応の場合もございます)
※直行直帰可能なため、ICT(タブレットやスマートフォン)を活用して社内への情報連絡や月初の計画書作成、月末の報告書作成、訪問記録の作成などを行っていただきます。
<弊社アピールポイント>
①日勤のみでお休みも取りやすい!
個人的に都合の悪い日は事前にご相談していただければ、スケジュールを変更しますのでプライベートの予定も立てやすいです。また夏休みなどの長期休暇では、お子
様を会社へ連れてきての出社もOK!
②ブランクOK!資格取得者は優遇いたします!
現場復帰をしたい方大歓迎です!入社してから最長6 ヶ月は先輩スタッフによる同行もあるためブランクのある方でも安心して勤務できます。
③訪問の合間に用事を済ませることができる!
訪問と訪問の間に2~3 時間の時間が空くこともあります。職場へ報告をすれば、市役所など平日でしか手続きができない所へ行ったり、自宅で食事をしたり、夕飯の買
い物をしたりすることも可能です。
④患者様の情報共有がしやすい環境!
弊社では「交代制」で訪問させていただいております。そのため、ICT(タブレットやスマートフォン)を活用して社内への情報連絡や月初の計画書作成、月末の報告書作
成、訪問記録の作成などを行っていただきます。訪問看護師と理学療法士による連携の取りやすさを重視しているため、情報共有をスムーズに行うことができます。
⑤在宅専門知識が身につく!
地域医療等のスキル、専門知識が身につく他、リハビリ職との関りが深いため、体操を覚えることができます。
⑥ご家庭軸で働ける環境
ご家庭を軸として働ける環境を整えております。
例えばお子様が急病になられた際も、連絡を頂ければ他スタッフでフォローするなど従業員のライフスタイルに合わせた職場環境づくりを目指しております。
ご興味がありましたら、ぜひ一度、見学にお越しください!!お待ちしています!!
募集内容
募集職種
仕事内容
<具体的な仕事内容> ・服薬管理 ・健康状態の確認(バイタルチェック等) ・点滴、注射などの医療処置 ・人工呼吸器管理 ・医療事務・介護事務 ・療養生活の精神的支援(傾聴など) ・医師や相談支援員、ケアマネジャーと連携(報告・連絡・相談) ・ご家族への相談支援など ※身の回りの世話を行う訪問介護(身体清拭、洗髪など)も訪問看護において行っていただく場合がございます。 <訪問看護が未経験> ・経験がない方でも約3ヶ月程度の先輩看護師の同行があり、自立できるまでサポートします。 〇実例:1日のスケジュール(出社の場合) ・ 9:00 出社し事務仕事 ・10:30 お客様先に直行 11:10 訪問終了 ・13:00 2件目に到着 13:40 訪問終了 ・14:30 3件目に到着 15:10 訪問終了 ・17:30 4件目に到着 18:10 訪問終了 直帰 〇実例:1 日のスケジュール(直行直帰の場合) ・9:00 お客様先に直行 9:40 訪問終了 ・10:00 2 件目に到着 10:40 訪問終了 ・事務所に戻って事務仕事+お昼ご飯 ・13:30 3 件目に到着 14:10 訪問終了 ・16:00 4 件目に到着 16:40 訪問終了 ・17:00 5 件目に到着 17:40 訪問終了 直帰 <こんな方が活躍しています!> ・長年看護師長を務められた方 ・訪問看護経験者 ・子育てママ在籍中 ・女性活躍中 雇用期間の定め:なし 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
訪問手当 300円~500円/件 受持手当 250円~500円/件 通勤手当 実費支給(上限 10,000円/月) 昇給あり 実績1月あたり50円~100円 ※試用期間1ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
都度行われている外部の訪問看護技能研修への参加を推奨しています。
勤務時間
休日
土曜日、日曜日、その他シフトによる 週所定労働日数 週2日~ ※労働日数について相談可
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇については法定通り付与
応募要件
歓迎要件
明るく元気に仕事に取り組める人が大歓迎です!また日々の業務にて連絡事項などの報連相を欠かさないことは必須です。訪問看護という仕事において、患者様と一対一になる状況で、思いやりのある言葉で業務にあたることができるような方と働きたいと思います!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む






