【岡崎市中岡崎】ケアミックス病院 最大月収35.3万円♪賞与あり 年間休日115日&5日連続のリフレッシュ休暇あり◎有給取得率高◎駅徒歩5分◎託児所有◎
看護師がイキイキと働けるよう、給与、福利厚生、研修制度の充実を実現し「宇野病院で働けてよかった」そんな言葉が自然と出るような 病院を目指しています。
年間休日115日、転勤なし、 託児所有、駅近5分(岡崎公園前、中岡崎)
急性期・回復期・慢性期~在宅支援を兼ね備えた多機能病院で、幅広い知識・スキルを習得でき専門職としての成長をしっかりサポートします。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
基本給 200,000~270,000 資格手当(看護師35,000円) 夜勤手当(看護師12,000円/回) 通常月4回48,000円 通勤手当(上限50,000円) ※昇給年1回、賞与年2回(3.4ヶ月:前年度実績) 給与は資格経験を考慮いたします! 試用期間3ヶ月(条件変更なし) 固定残業代なし
教育体制・研修
・ラダー研修や院内認定者による専門的な研修を通し、各レベルに応じた教育プログラムを行っています ・PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を活用したマンツーマンの指導で安心して働けます ・新人オリエンテーション ・看護技術研修 ・フォローアップ研修 等
勤務時間
長期休暇・特別休暇
リフレッシュ休暇として年1回5日連続休暇の取得が可能
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1961年4月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
救急指定
社宅・寮
託児所
宇野病院の職員の声
看護師/准看護師(看護師(一般病棟) 2019年入職)
経験年数:3年
更新日:
どのようなスキルが身につく職場ですか?
新卒で入職し、3年目になりました。看護学校で苦労した経験があり、入職当初は仕事のペースについていけるか不安がありました。しかし、自分のペースに合わせて看護技術や患者様との関わり方を教えてもらうことができ、少しずつ仕事に慣れることができました。夜勤開始までも半年ほどの猶予期間をもらい、夜勤が始まってからも先輩看護師や介護職の方々がフォローしてくださった為、安心して仕事ができました。 また、看護師として急性期医療を学びたいと面談で相談したところ、異動の提案があり、数ヶ月後には一般病棟へ異動し、新たな学びを得ることもできました。 まだまだ未熟ですが、医療従事者の1人として地域医療に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。
看護師/准看護師(看護師(一般病棟))
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
新卒で入職し、看護師としてわからないことが多く毎日不安ばかりでしたが、気軽に相談できる環境で、私のゆっくりとした性格も理解され、私のペースに合わせて分かりやすく教えてもらうことができました。それにより少しずつ病棟での仕事も慣れ、楽しく仕事を続けられています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
病棟業務は初めての経験もあり大変なことも多くありますが、患者様との関わりの中でも学ぶことがたくさんあり、看護師としてだけではなく人としても成長することができ、やりがいを感じています。 まだまだ未熟で学ぶことが多い毎日ですが、患者様やご家族の思いを看護に活かせるよう日々努力していきたいと思います。
1日の流れ
朝礼
夜勤から申し送り、本日の予定などを確認します。
チームミーティング ウォーキングカンファレンス

チームやペアで、本日の業務を確認して調整します。 受け持ち患者にあいさつを行い、ベッド周囲の安全な環境調整と療養環境を整えます。
患者ラウンド・ケア・記録

ペアで受け持ち患者の状態を観察し、ケアを行いながら記録します。
業務調整
チームで集まり、業務の進捗状況を確認、調整をします。
お昼休憩

ほっと一息。いろいろな話しをしながら食事をします。
カンファレンス

チームや他職種で、患者の情報共有や方向性を話し合います。
患者ラウンド・ケア・記録

14:00 受け持ち患者さんの部屋を回り、バイタルサインの測定や点滴交換などを行います。
業務調整
チームで集まり、残務を確認し、定時終了できるようにリシャッフルや補完の調整をします。
申し送り

夜勤スタッフへ、日動帯での患者さんの状態を申し送りします。
終礼 退勤

1日の業務終了です 注意: 上記は一般的な流れの例です。実際の病院や老健の運営スタイル、利用者や患者の状態、スタッフの数などにより、実際の仕事内容やスケジュールは異なる場合があります。
宇野病院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
石井 至穂
人事労務担当の石井です。 「ここで働けてよかった」そんな言葉が自然と出るような、職員にとっても「特別!」と思える医療機関を目指しています。
宇野病院は「まごころ」をモットーに、グループ全体で予防から始まり医療・介護・在宅と地域に密着した幅広い医療サービスを提供しております。職種に関わらず患者様のために相談・協力し合える環境で、幅広い知識や実務経験が積むことができるうえ、専門職としての研修制度が整っておりますので、やりがい・成長を実感していただけると思います。 加えて、職員に長く勤めてもらえるよう職場環境の改善に取り組み、職員のライフステージに合わせた理想的な働き方を目指しておりますので、ライフイベントによりキャリアを中断することなく働き続けていただけます。 岡崎城の西に位置する宇野病院は、岡崎市内でも交通アクセスの良い場所にあります。自動車でも公共交通機関でも通勤しやすいことが魅力で、市外から通勤する職員も多数在籍しております。 わたくしたち宇野病院は地域の皆さまに支えられ、職員と共に成長し続けております。 働きながら学び成長し続けることのできる宇野病院へのご応募、楽しみにお待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報