【地域に根ざした医療×家庭との両立が叶う職場】土日祝日休み・就業時間17:00
南古谷病院 訪問診療センター 看護師 募集のご案内
■ 医療と家庭、どちらも大切にできる環境
南古谷病院は、地域包括ケア病床を有し、急性期から在宅まで切れ目のない医療を提供する地域密着型の病院です。
訪問診療センターは開設から3年目を迎えたばかりのフレッシュな組織で、看護師・医師・事務スタッフともに新たに加わったメンバーで構成されています。
小さなお子様を育てながら働く看護師・事務スタッフも在籍しており、土日祝休みに加え、急なお休みにも柔軟に対応できる体制を整えています。
■ “未経験から始める在宅医療”が当たり前
当センターの看護師は、全員が訪問診療未経験からスタートしました。だからこそ、経験よりも“チームで支え合う姿勢”を大切にしています。
在宅医療の第一歩に不安を感じている方も、安心してご応募ください。入職後は、同行研修・業務マニュアル・医師や事務との連携により、段階的に業務に慣れていただけます。
■ チームで取り組む“患者様中心”の医療
訪問診療は、医師・看護師・事務スタッフの3名体制で患者様宅や施設を訪問し、かかりつけ医として継続的な診療・健康管理を行います。
「患者様とご家族にとって最善の選択をチームで考える」――それが当センターのスタイルです。
■ 働きやすさとやりがい、両方を叶えたいあなたへ
勤務時間は平日17:00終了、オフの時間もしっかり確保できます
土日祝休み&お子様の体調不良時にも協力体制あり
訪問診療未経験OK、地域医療・在宅医療に興味のある方を歓迎します
川越エリア最大規模の在宅医療実績、成長できる環境です
■ 募集背景とご案内
現在、患者様の増加に伴い、看護師を増員募集中です。
募集枠には限りがあるため、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
見学やカジュアル面談も歓迎いたします。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問診療における看護師の主な業務内容 ①医師の診療補助 医師の指示のもと、診療に必要な準備や処置の補助を行い、診療の円滑な実施を支援します。 ②バイタルサインの測定 血圧・脈拍・体温・酸素飽和度(SpO₂)などのバイタルチェックを実施し、患者の状態を的確に把握します。 ③医療処置の実施 採血・注射・点滴・尿道カテーテル管理など、医師の指示に基づく医療行為を行います。 ④患者・ご家族へのアドバイス 訪問先の療養環境を観察し、必要に応じて生活環境やケア方法についての助言・指導を行います。 ⑤多職種との情報共有・連携 ケアマネジャーや介護施設、他の医療機関と連携を取りながら、診療スケジュールの調整や医療情報の共有を行います。 このような業務を徐々にお願いしていきます。
給与
給与の備考
※給与は経験によって考慮 ■正職員 経験5年目 月給247,700円 残業手当 調整手当 夜勤手当 賞与 年2回(実績計3.3ヶ月) 交通費あり
待遇
健康、厚生、雇用、労災 24時間体制の託児所あり(病時保育あり) 教育・研修充実 車通勤可
勤務時間
日勤 8:30~17:00(休憩60分)★土日祝日休みです! オンコールなし ※時間外あり(月10時間程度)
休日
【休日】 週休2日制(土日祝日休み) 年間休日120日 【休暇】 年末年始休暇 慶弔休暇 育児休暇 産前産後休暇 有給休暇
歓迎要件
訪問診療経験者優遇 訪問診療未経験看護師多数在籍
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募下さい。追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1987年12月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む








