週2日休み♪研修制度あり☆一緒に訪問看護のお仕事をはじめませんか?
勤務は週休2日です。始業時間は希望に応じますので、ゆとりをもってスタートできますよ。また育児や介護等の休暇制度があり、生活スタイルに合わせて無理なく続けることが可能です!プライベートも大切にしながら長期勤続でキャリアを磨きたい方におすすめです。
正看護師の資格をお持ちであれば経験は不問。未経験の方も1つ1つ指導しますので、ご安心ください。共に働く仲間と協力し、働きやすい環境を築いていきましょう。
★精神科訪問看護が可能な方、大歓迎です!
★20歳代後半~40歳代前半の看護師4名、作業療法士3名、事務職員1名在籍しています(女性6名、男性2名)
★皆でフォローし合あえる雰囲気のあるチームです。他スタッフと協働できる方、チームのために動ける方、大歓迎です!
★看護協会等の年会費や研修費の助成制度あります!
募集内容
募集職種
仕事内容
・訪問看護業務全般 ・記録業務 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 190,000円 ・資格手当 20,000円 ・売上手当 100,000円~ ・精神科手当 10,000円 ・ベースアップ手当 5,569円 ・固定残業代 24,431円~(10時間分) ※残業の有無にかかわらず支給、超過分は別途支給 交通費支給 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度 資格取得支援あり 研修制度 マイカー通勤可 制服貸与 誕生日プレゼントあり 協会費助成あり 職場見学可(※見学のみ希望の場合もジョブメドレーからご応募の上でお問い合わせください)
教育体制・研修
社内研修会、外部スタッフによる個別相談利用可能
勤務時間
9:00~18:00 8:30~17:30 休憩60分 実働1日8時間(始業時間は応相談)
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2021年9月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
希望や訪問看護ステーション四條畷支所の職員の声
作業療法士
経験年数:9年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
一緒に働いている人に恵まれていて、職場の人間関係で悩むことが少ないところですね。希望や訪問看護ステーションのスタッフはそれぞれの個性、違いを尊重してくれるので良好な人間関係を構築しやすいのだと思います。 入職後には自分を理解し、相手のことをよく知るスキルを学べる研修を受ける機会があります。その研修を受けただけで全てがうまくいくようになるわけではないですが、各々に自分、相手の両方を大切にすする意識が根付きやすく、働きやすい環境につながっているのではないでしょうか。
今の仕事のやりがいは何ですか?
訪問は利用者様、ご家族様との関係性が濃くなりやすく、頼っていただける機会も多いです。その中で、弊社で大切にしている”利用者様の希望に寄り添い、その人らしい人生を実現するための支援”をさせていただくのには大きな責任を感じます。うまくいかないことも多いですが、どうしたら実現できるのかを考え、利用者様の力、自分の力を信頼し歩んでいく。その結果、利用者様に満足していただけた時はこちらの満足感も大きく、やりがいになっています。
職場の魅力について教えてください
社風として、社員それぞれの主体性を大切にしてくれている感じがします。やりたいことや困っていることなどもしっかり聞いてくれます。...いざ聞かれると、答えに詰まることも多いですけどね(笑) 「参加したい研修会があるけど、会費が高いしやめておこうかな...」という時に相談したら補助があったり、こうしていったほうがいいなと思ったことを提案したら取り入れようとしてくれたりするので、仕事に対するモチベーションが上がりやすいですね。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む