10月リニューアルOPEN!精神科での専門性を活かして一緒に地域医療に貢献しませんか?!直行直帰!リモートワークOK!完全週休2日!いろどりある人生をサポートする、未経験歓迎アットホームな会社です!
9月に精神特化ステーションの開設予定とご案内しておりましたが、諸般の事情により10/1開設を延期させて頂く事となりました。
皆様には延期によりご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳ございません。
現在10/1開設に向けて最善を尽くし準備しております。精神科看護師まだまだ大募集していますので興味ある方はお問い合わせください!!
↓一つでも当てはまる方は是非続きをチェックしてください!↓
★退院後の患者さんの生活を支援したい!
☆訪問看護は未経験(医療処置は不安)だけど興味がある!
★いずれやってみたいこと・夢がある!
☆とにかく稼ぎたい!長く働きたい!
★仕事もしたい、でもプライベートを大事にしたい!
☆利用者さんや地域の方を交えたイベントに携わりたい!
「全ての人に家に帰る選択肢を!」をモットーに、
厚木店、伊勢原店、茅ヶ崎店、海老名店、平塚店の5拠点で展開しております。
その内、伊勢原店(サテライト)は精神特化の訪問看護ステーションとして9月から稼働予定です。
開業4年で40人以上のいろどり溢れる(個性豊かな)スタッフが集まり一緒に活動しています!
全スタッフ昇給・賞与支給実績あり、頑張った分だけ評価される会社です。
弊社ではICTを駆使し、リモートワーク、直行直帰制度等を取り入れており、ご自身のライフスタイルと合わせて働き方をご提案できます!
【サービス提供エリア】
伊勢原店(サテライト)はチームでご利用者様を見ていくため、広い範囲をカバーしております。その日毎に各々のスタッフが訪問するエリアが決まるため、無理なく訪問できる体制をとっております。
伊勢原店:厚木市、伊勢原市、平塚市、茅ヶ崎市、愛川町、座間市、海老名市
厚木店:厚木市、海老名市、愛川町、座間市
茅ヶ崎店:茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市
海老名店:海老名市、綾瀬市、座間市、大和市
平塚店:平塚市、伊勢原市、海老名市、座間市、愛川町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市
【給与・年収】
20代スタッフ勤続1年:年収400~550万
【事業所特徴】
★インセンティブ制度あり
★訪問未経験歓迎!
★時短勤務あり。子育て中のママも活躍中!
★産休・育休取得実績あり(全てのスタッフが産後復職しています)
★有給取得率が高い!
★週1日3時間~勤務可能!スキマ時間活用に!(バイト勤務)
★1人1台iPad支給!持ち帰りOK!(週30時間以上勤務)
★1人1台社用携帯支給!
★1人1台社用車支給!
★自家用車訪問可能な方は直行直帰可能!燃料費全額支給!
〇子育て中のママさん活躍中!!
⇒在籍スタッフ半数以上が20代から40代のママさんパパさん♪アットホームな雰囲気で多職種と連携が取りやすい環境です。急なお休みにもスタッフ間で連携し対応しています。また、産休・育休制度も導入しており、スタッフ一丸となってサポートしていきます。
〇ライフワークバランスを重視!
⇒土日祝日、年末年始、夏季休暇で年間休日125日以上となっています。また、有給取得率も高く、時間単位で取得可能。上手に時間を有効活用しプライベートを充実させられます♪
〇未経験やブランクがある方でも安心の教育体制!
⇒ほとんどのスタッフが在宅支援は未経験からのスタートです。慣れるまでは同行訪問やオリエンテーションにて新人研修を行っております。分からない事や不安な事があれば先輩スタッフが丁寧に指導しています。安心して訪問できるよう、コミュニケーションの取りやすい環境をつくっております。
〇頑張れば、頑張った分だけ稼げます!!
⇒基本給 +訪問件数に応じてインセンティブ(インセンティブで月10万実績あり)
◯直行直帰での訪問可能!
1人1台iPad支給しており、オンラインでのmeetingを実施。朝礼は自宅でリモート参加可能です。直接会わなくても密な連携が取れるシステムを構築しています。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給1700円(昇給あり)+インセンティブ 訪問手当ては訪問点数換算表を用いて換算し基準点数を超える訪問は1点につき¥2000支給いたします。※ノルマはありません。 ★パート勤務の場合 勤務時間×0.7の点数 例:9-18(週4日勤務 8時間労働4日4週=128時間労働 1280.7=89.6) 基準点数90点 ◇訪問点数換算表◇ (精神訪問)医療保険 訪問回数/点数 精神1回訪問(30-60分)=1点 【ゆったり訪問】 週4日勤務(週休3日)、9-18時の場合 基本時給¥1700(昇給あり)+訪問実績に合わせインセンティブ 1日に精神科訪問7件行った場合(移動時間15分) 医療1点×6件(1件あたり40-60分)=7点 7点×16日間=112点 (112点-基準点数90点)×2000円(単価)=44000円 時給1700円×(8時間×16日勤務)+44000=261600円 試用期間1~6ヶ月(条件変更なし)
待遇
社会保険完備 賠償責任保険 症例検討会定期開催 ユニホーム支給 マイカー通勤可 直行直帰可 iPad支給 ダブルワーク可 扶養控除内考慮
休日
シフト制・勤務は週1日~ ※「週3~4日希望」や「月15日勤務希望」など、あなたの希望日数、退社時間帯などを教えてください
歓迎要件
訪問看護未経験者大歓迎 精神科看護師大歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
いろどり精神訪問看護 ALOHAの職員の声
看護師/准看護師(精神科看護担当)
経験年数:8年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
もともと精神科に勤めていたため、精神訪問看護に興味があり求人サイトを見ている中でいろどりをみつけました。SNSにたくさんの投稿をしていて、働いているスタッフの雰囲気や利用者様のご様子が分かりやすく、働きやすそうな職場だと感じて入職しました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
Googleチャットを使用して連携をとっているため、訪問先でもすぐに相談ができるところです。また、「柔軟で、新しい働き方を提案し、個々のライフワークバランスを尊重することでスタッフのQOLを向上できる環境づくりをし続けます。」と企業理念にありますが、実際に働いていて、スタッフそれぞれに合わせた働き方について相談、対応してくれることを実感しています。
職場の魅力について教えてください
まずは、各店舗の内装が清潔、綺麗で過ごしやすい環境です。また、社用車以外に自家用車での訪問も可能なので乗り慣れた車での訪問ができ、安心して運転できます。さらに、スタッフそれぞれ個性があり、色々な経験(看護)をされてきているため日々学びになっています。
看護師/准看護師(教育担当/精神部門リーダー)
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
病棟ではできないような、濃密な1対1の関わりができます。 利用者さんやご家族が求めていること、必要なことは何かを考え自分らしさのある看護が提供できます。 1回1回の訪問を大切に、利用者さんやご家族に寄り添うことを心がけています。 また、精神看護を必要とする方々と訪問看護や多職種が繋がり支援の手を差し延べることができた際にもやりがいを感じます。
職場の魅力について教えてください
ほとんどのスタッフが精神科病院で長年経験を積んでおり、それぞれのスタッフが得意分野を持っていること、レスポンスが早いことがALOHAの強みです!どのスタッフも、利用者さんと全力で寄り添い、全力で向き合います! 助けを求めている方を1人でも多く救いたい!そんなアツい想いを持ったスタッフばかりです。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
『家庭も子どもも大事。でも仕事も諦めたくない!』そんなママスタッフがみんな輝けるような職場作りを目指しています★ わたし自身も二児の母として家事や育児、仕事に追われる日々ですが時短勤務を使いながら看護の仕事を楽しんでいます。 子どもの急な体調不良でも他のスタッフが快くフォローしてくれることはとてもありがたく感謝しています。 産休育休の取得も可能!自分のペースや家庭の状況に合わせた働き方で働けます。
看護師/准看護師(管理者)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
転居にて新しい職場を探していました。産婦人科から慢性の病気の方が入院している病棟や通所介護の経験もある中でやはり精神科看護をやりたいと思いました。精神病院の経験が長かったので病院に入院し在宅に戻った方への支援をしたいと考え求人検索。いろどりが精神科特化の事業所を始めることを知り、いろどりある人生や全ての人に帰る選択というモットーに惹かれ入職をしました。精神科の急性期で勤務していた為具合の悪い状況は知っている為そのようにならない様支援したいと感じています。
職場の魅力について教えてください
精神科看護の経験が豊富なスタッフが揃っています。訪問なので中々会う機会がない日もありますが、チャットでの情報共有が多くメイン担当はいますがみんなで1人の利用者様を観ている様な印象があります。精神科のスタッフは観察力が鋭く悩んでそうな感じだとすぐに声かけがあり一緒に考えてくれます。また、変わっているかも知れませんが、利用者様の部屋が非常に汚れていても、入浴が月単位で入れてなくても動じません。目の前の利用者様全体を受け入れて少しずつ介入しています。精神科の利用者様を長く在宅で生活できるように、楽しく過ごせる様にを1番に考えて対応しています
症例・利用者の特徴について教えてください
小中学生の発達障害の利用者様には学校に行けるようにスクールカウンセラーなど外部との連携を行います。また自宅で落ち着いて生活ができるように本人や家族へのアドバイスを行なっています。 長期にわたり外に出れなかった利用者様へ精神OT介入や看護師の支援にて外出することができました。作業療法では利用者様の好きな麻雀を行ったりし表情も良く笑顔が見られています。 就労支援を卒業し障害枠での仕事を行なっている20代の発達障害の方には、就労支援の方と情報を共有しています。内服も仕事帰りに外食後に飲めるように準備をしたり服薬チェックを行なっています。将来一人暮らしを目標としていますが、金銭感覚が薄く節約の方法がわかっていませんでした。コンビニでの購入は控えドラックストアなどで買うといい、レシートをもらうという事を説明。家計簿に毎週レシートを集計しいくら使ったかを視覚的にわかるようにしたところ毎月の繰越が10万ほど増えてます。目標に向けて頑張るモチベーションの向上につながっています。
いろどり精神訪問看護 ALOHAの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
黒沼 彩
はじめまして!株式会社いろどり 代表黒沼です! 🔸経営:8店舗+α 5年目 🔹訪看/訪美 スタッフ70人の夢と奮闘をSNS配信してます! 🔸20代で起業30代で海外拠点目標✈️ 🔸企画大好きやりたい事は全部やる 🔸挑戦と人の夢を全力で支援するのが趣味 夢は大きければ大きいほど見失わない🤭 みなさまの応募をお待ちしています!
いろどりの経営方針は 【日本一笑顔の絶えない毎日ワクワク出来る会社を創り続ける】です! いつまでも完成(完璧)はなく、皆さんと会社を創り続けていきたいと思っています。 ⇩行動指針として4つの ️を上げています⇩ ️1. 一人一人の看護に対する思いをカタチにしていきます。 ️2. スタッフが毎日ワクワク自分らしく働ける、快適であたたかい居場所(会社)を創り続けます。 ️3. 常にスタッフの立場にたって、共に成長できる場にしていきます。 ️4. 柔軟で、新しい働き方を提案し、個々のライフワークバランスを尊重することでスタッフのQOLを向上できる環境づくりをし続けます!! 自分らしく生き、自分らしく働く環境は誰かから与えられるものではありません。 自ら創るものです! 進化し続けるいろどりで、主体性を持って一緒にワクワクできる居場所(会社)を創っていきませんか?! 皆様と一緒にお話できる日を楽しみにしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報