経験者優遇☆各種研修充実!キャリアアップをサポートいたします◎地域密着の内科・皮膚科診療所で看護師として働きませんか?
私たちの職場を紹介します
一般内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・皮膚科等の診療に対応している「福永記念診療所」です。患者さまのちょっとした不安にも丁寧に診療をおこなうほか、強化型在宅療養支援診療所として、在宅医療サービスにも力を入れています。地域密着のかかりつけ医として、患者さまとの絆を築き、紡ぎ続けていけるよう日々の診療に努めています。そんな当院では、看護師を募集しています。スタッフ同士のコミュニケーションもとりやすい職場でお仕事しませんか?プライベートの充実も叶います◎資格を活かして長く働ける環境です
- 年齢は問いません。経験の浅い方やブランクがある方もOK。先輩スタッフがしっかり指導しますので、安心してスタートできますよ。30~60代と幅広い年代のスタッフも活躍中です!
- 各種研修やスタッフ同士の勉強会等により、あなたのキャリアアップをしっかりサポート。看護師として成長していける環境がしっかり整っています。
- 各種休暇が充実しており、旅行の予定も立てやすいです。仕事とプライベートにメリハリをつけて働けます。また、産休・育休や介護休暇などもあり、ライフステージの変化にも対応可能です。
- 最寄駅から徒歩2分の立地にあり、コンビニや飲食店など周辺の環境も整っています。
私たちはホスピタリティを大切に、患者さまが安心して来院できることはもちろん、スタッフも気持ちよく働けるクリニックを目標にしています。資格を活かしてお仕事しませんか?あなたからのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
一般内科・皮膚科・自由診療のクリニックでの看護師業務 ・診察介助 ・注射、点滴などの処置業務 ・患者さま(保険・自費)対応 ・検査介助業務 ・電子カルテの入力 ・雑務、清掃 など ※外来部と在宅訪問部は各部門が分かれているため、兼務業務はございません
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 正看護師 215,000円/准看護師 205,000円 ・職能手当 15,000円~50,000円(経験により異なる) ※経験・能力を考慮します 【年収例】 4,440,000円 正看護師 入社2年目/月収 300,000円 4,100,000円 准看護師 入社2年目/月収 280,000円 交通費支給(月上限 20,000円) 昇給 年1回 賞与 年2回(計3.5ヶ月分/1年目は寸志程度) 試用期間3ヶ月(同条件) 固定残業代なし
待遇
勤務時間
(1)9:00~17:30 (2)9:00~20:00 (3)9:00~13:30 ※上記時間で実働8時間のシフト制 (1)、(2)は休憩60分、(3)は休憩なし 残業月5時間程度
休日
日 祝 水曜・土曜の午後休み ※月2回水曜か土曜で丸1日休み
長期休暇・特別休暇
お盆休み(3~4日程度) GW(暦による) 年末年始(4~5日程度) 有給休暇(半日有給も可)取得率90%以上 特別有給休暇(結婚・葬儀・天災など) 各種休暇あり(公傷・慶弔・介護・産前・産後・育児・傷病・生理・子の看護)
歓迎要件
経験者優遇 経験の浅い方 ブランクのある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(面接時マスク着用) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
医療法人慶春会 福永記念診療所の職員の声
看護師/准看護師
経験年数:8年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
① 休みが多い 120日以上とれてると思います。 休みはとても取りやすいです。 特に土日祝なども極力希望通りにするようにしている。 (土日に逆に働きたい人もいるので、うまくバランスがとれている) ※土日は対応患者が少ないというのも魅力 ② スタッフ間の仲が良い 一部のクリニックでは夜間体制に広域待機というものがあって、グループ内のクリニックでも、みんなとコミュニケーションがとれるのも魅力。 扱える案件が幅が広い。わからないことがあっても聞く人が必ずいる。 ※この医療法人グループは関西(大阪・兵庫・京都・奈良)で10か所の拠点を持つ最大級の訪問診療グループです。 ③ 出戻りがいるくらいの魅力的な仕事内容 一度辞めたスタッフでもまた帰ってくる人が意外と多いです。自分もその一人ですwww
職場の魅力について教えてください
達成感があります。病院では、外来→入院→地域連携室→退院→在宅看護と、それぞれの部署に分かれて看護していくものを、ここでは、一人で全部に関わっていく事になります。それが、患者さんに寄り添う事につながり、とても達成感があり、看護師として勉強にもなります。病院から転職する人に良くある理由が、『病棟では患者さんのケアができているが、この患者さんは、この後、家に帰ってどうなっていくんだろう?気になってしまう』という理由。これが、在宅医療ではすべて叶います。内容は『看護師じゃなくてもいいじゃん!』って思う事もあるけど、それが、意外とやりがいがあります。 ①移動が自由!ひとりで楽な事もある! ひとりの時間が意外とリフレッシュになるのは、病院と違うところ! ②病棟のように、毎日同じルーチンワーク、という事がない。 毎日同じ仕事がイヤな人向けの仕事。逆に変化に対応するのが、難しい方はダメかも。 ③給与が好待遇 病院って、夜勤を何回もしないと、給与が高くならないですが、ここはいろんな手当を付けてくれて、夜勤がないのに給与が病院並みにもらえます。
みんなが気になる点(オンコール)について
・オンコールは平均どれくらい持ってますか?(月間) →平均3~4回 ・オンコールは平均どれくらい鳴ってますか?(月間) →クリニックによって違いますが、少ないときは数件の時もあれば、多いときは10件~20件鳴る事もあります。 ・オンコールはどんな内容が多いですか? →転びました、とか、熱がでましたとかが多いです。老人ホームが多いので、介護スタッフさんが報告事項としてかかってくることもあります。 でも緊急の時は、救急車を呼ぶので、スキル面はそんなに不安にならなくても大丈夫です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む








