夜勤なし/土日祝休み/未経験・若手も歓迎! 医師とチームで訪問診療を支える、看護師を募集しています。
このような方におすすめ
●患者さんお一人おひとりに丁寧に関わりたい方●医療処置だけでなく、家族との対話も大切にしたい方
●未経験だけど在宅医療にチャレンジしてみたい方
働きやすさの特徴
●夜勤なし/原則土日祝休み●残業は月1~5時間以内
●看護師オンコールは月に半分程度(交代制)
┗ オンコール件数実績(全体):
4月:平日9件・土日7件
5月:平日2件・土日4件
6月:平日1件・土日2件
チーム構成(2025年7月現在)
医師:1名看護師:1名
診療アシスタント:1名
ソーシャルワーカー:1名
事務:3名
# 使用ツール・業務効率化
電子カルテ
LINE WORKS/ASANA/Googleスプレッドシート
┗ チーム連携・業務効率を重視
┗ パソコンが苦手でも、文字入力ができれば問題ありません!
教育・サポート体制
医師・アシスタント・ソーシャルワーカー・事務が連携し、多職種で丁寧にフォロー未経験スタートのメンバーも多数在籍
一人で抱え込まず、学びながら成長できる環境です
ご応募・ご見学 お気軽にどうぞ!
「まずは話を聞いてみたい」「見学してから考えたい」でも大歓迎です。少しでもご興味のある方は、ぜひご連絡ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
#1日のスケジュール(モデル勤務例) 8:50~ 出勤・朝の準備 9:30~10:00 午前の訪問診療スタート(2~3件) 12:00~13:30 昼休み 13:30~14:30 午後の訪問診療(4~5件) 16:00~16:30 クリニックに戻り、電話対応・書類整理など ※往診のない日は院内業務(調整・準備など) #主な仕事内容 ●医師の訪問診療に同行し、採血・処置・情報共有サポート ●ご家族とのコミュニケーション/関係機関との調整 ●医療物品の管理・準備、院内調整、時間外電話対応(交代制)など
給与
給与の備考
※給与は在宅医療の経験等により優遇 賞与あり 昇給 年1回 交通費支給 ※固定残業代なし ※裁量労働制なし ※試用期間3か月・条件変更なし
教育体制・研修
勤務時間
8:50~17:30(休憩60分) ※24時間電話当番(月の半分程度想定) ※週5日勤務 有事の際のリモートワーク制度あり 残業実績 3-4時間/月
休日
土・日・祝祭日
長期休暇・特別休暇
年末年始、夏期休暇、有給休暇
応募要件
看護師資格もしくは准看護師資格 必須
歓迎要件
訪問看護や地域のクリニックの勤務経験あり 普通自動車運転免許
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2021年3月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
スタッフ構成
常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
1日の流れ
朝カンファレンス

全体でカンファレンスを行い、司会・書記などは交代制で行います。走行班は、主に前日に医療介護専用SNSできていた情報の確認、本日走行する患者さんの打ち合わせ、持参する物品の準備などを行います。
午前走行業務

午前は3-4件/日の医師の訪問診療に同行してバイタル計測、処置介助、出た指示を訪問看護やケアマネジャーに電話連絡を合間にするなどの業務を行います。患者さんの背景情報の共有も大事で、1件1件に合わせた往診を行うため、車内でも情報共有・確認しながらまわっていきます。
昼休憩
昼は毎回クリニックに帰ってきて休憩を行います。 通常は、コンビニで買いに行くかお弁当を持参するスタッフが多いです。 昼休憩が終われば午後の患者さんを簡単に確認して、再び走行業務になります。
午後走行業務

午後は、4-5件/日の医師の訪問診療に同行します。 診療の合間の時間では、1on1、全体MTG、勉強会など診療以外に必要なミーティングを行います。
後片付け、各種連絡

午後の走行から帰院したら物品補充整理、各方面への連絡を行います。 17時半には概ね業務が終わり、残業は非常に少ない職場です。
杉並PARK在宅クリニックの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
田中 公孝
2009年滋賀医科大学医学部卒業。2015年家庭医療後期研修修了し、同年家庭医療専門医取得。 2017年〜4年間、三鷹市にて訪問クリニックの立ち上げに参画。医療介護ICTの普及啓発をミッションとして、市や医師会のICT事業などにも関わる。 2021年春 東京都杉並区西荻窪の地に「杉並PARK在宅クリニック」開業。 資格:日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医
当院は、西荻窪という素敵な街を拠点として、これまでとは違う在宅医療の実現を目指し、2021年春から始動しました! 私たちはメンバー全員で仕事の質を高めて患者さんとそのご家族に貢献しようと、日々取り組んでいます。また、紙ベースを最小限にし、デジタルツールを積極的に取り入れ、ITベンチャー企業のような働き方を目指しています。 診療だけでなく、地域づくりに取り組み、杉並区全体や西荻窪の商店街に貢献をしようとしています。そんな先進的なクリニックのスタイルに共感して頂ける方のご応募をお待ちしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む