車通勤OK!賞与6~7か月!面接1回!保健師に準ずる看護師業務
あなたの知識と経験を生かして、地域社会の健康づくりに貢献し、さらにキャリアアップができるチャンスです。
やりがいある職場で、共に働きましょう!
介護老人福祉施設 若竹苑のここがオススメ
各種手当や退職金制度、社会保険など充実の待遇です!教育制度も充実!当法人の人材育成体系に基づいた研修、施設内で随時行う研修、OJTなどがあります。外部研修もサポート。
「グッジョブカード」を使用して、スタッフ同士が笑顔やホスピタリティ、企画力など認め合い向上し合える機会を作っています。
募集内容
募集職種
仕事内容
特養内にある地域包括支援センターでの保健師に準ずる看護師業務 ■高齢者や家族からの介護サービスの相談・要望に応じて、ケアマネジャーなどと連携しながらケアプランを作成 ■健康診断の受診の呼びかけ ■健康づくり教室や口腔ケア教室などのイベント企画、主催を行い地域住民の疾患予防の意識増進を図る ■行政からの依頼に応じて、疾患などに対する予防処置をとる ■高齢者宅に訪問し、体調管理に関する相談の対応 ■地域包括支援センターへ相談に来た方のよろず相談対応 地域包括支援センターで、経験を活かしませんか? 高齢者の方やそのご家族を支える、やりがいのあるお仕事です。 保健師に準ずる業務のご経験をお持ちの方を歓迎・優遇いたします! ※従事すべき業務の変更:なし ※就業場所の変更の範囲:事業所異動あり。自宅から通える範囲(横浜市内です)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※給与は経験考慮の上、決定 交通費支給(上限30,000円/月) 年末年始手当 (3,000円/日) 昇給あり 賞与あり 年2回、計6.0~7.0か月分(職務給+グレード給) 試用期間3カ月(同条件) 年収例:約400万円~ ※上記は賞与・諸手当を含んだモデル年収です
待遇
■昇給あり 年1回 ■賞与あり 年2回(7月・12月)※実績6.0~7.0か月分(職務給+グレード給) ■有給休暇あり 入社半年後10日付与(その後は法定通り) ■特別休暇あり (産休/育休/傷病/介護等) ■看護・介護休暇あり(時間単位での取得可) ■育児時間短縮勤務有 ■リフレッシュ休暇6日・記念日休暇1日付与 ■年間休日114日(年次有休・慶弔等特別休暇除く)※採用時休暇別途3日あり ■年末年始手当 (12月30日~1月3日 3,000円/日) ■交通費支給(上限30,000円/月) ■自転車、バイク通勤OK ■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ■慶弔見舞金制度 (結婚祝い金/出産祝い金/傷病見舞金等) ■赴任支度金 (20万円 ※支給要件有) ■退職金制度あり ■クラブ活動あり (フットサル/マラソン等) ■じゃらんコーポレートサービスあり(法人割引プランやお得な値引きクーポン等、ご旅行の際に活用していただけます) ■法人内アプリクーポンあり(映画、カラオケ、飲食店、その他お得な値引きクーポンをご利用いただけます) ■【64歳以下(65歳定年制のため)】
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇 ※有給取得83%(業界平均52.2%) 特別休暇 (産休/育休/傷病/介護等) リフレッシュ休暇6日 記念日休暇1日 産前産後休暇 育児休暇制度 ※産休育休取得率100% 復帰率96% 介護休暇制度 育児時間短縮勤務制度 育児時間短縮勤務有 看護・介護休暇あり(時間単位での取得可)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
施設規模
介護老人福祉施設 若竹苑の職員の声
管理職(介護)(施設長)
経験年数:10年以上
更新日:
どんな施設を目指してますか?
私の目指すもの、それは「明るく元気一杯な職場」「親にしてあげたいお世話」です。人生の最後をどのように過ごしたいかをご利用者様、ご家族様、職員と一緒に考えられる様な環境作りと「あなたと一緒に居られて幸せ」と思われる様な職員教育を目指しています。元気いっぱいの方大募集です!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む