老健の看護師★年間休日122日◎賞与3.5ヶ月◎未経験OK!
定員:95名/3フロア(2階、3階、4階)
職員体制:医師1名、薬剤師1名、相談員2名、管理栄養士1名、理学療法士5名、看護師10名、介護職員30名、介護アシスタント3名
※女性33名、男性20名
【働く魅力】
◇年間休日120日以上でプライベートも充実◎
・今年の年間休日数は122日♪
・現場において業務改善や効率化も行なっており、残業も少な目『月平均10時間未満』◎
・育児休暇は性別問わず多数の職員が取得しています!
◇頑張りはしっかり還元!前年賞与実績は平均3.5ヶ月☆
◇現場の声が反映される職場です◎
・現場職員中心の働き方改革推進中!
・昨年より職員の声をもとに、職員が主体となって職場説明会を実施しています!
・制服を変えたいという声をもとに、現場が中心となってリニューアルを行いました!
→部署によって制服違います♪
・職員皆で良い職場づくりを目指す文化があります♪
◇定期社内研修でのスキルアップ/キャリアアップの機会あり!
・外部研修の参加も推進しています◎
◇OJT教育体制で職員のペースに合わせた指導 ~未経験者でも安心できる指導体制~
・看護師の方は日勤1ヶ月、夜勤1ヶ月の研修があります。
・研修期間中は指導者がマンツーマンで勤務するため、未経験者でも安心して成長できる環境です◎
◇昼食・夕食は管理栄養士監修のお料理が350円!!(希望者のみ)
・健康を考えたバランスの良い食事が摂れます◎
◇寮あり◎
・県外など遠方から転居を考えられる方向けに寮がございます!
・希望される方は一度空き状況をご相談ください。
◇屋上庭園あり◎
・休憩時ほっと一息がつける癒やしの場所です!
・屋上から見える景色や季節の花を楽しんでいただくだけでなく、野菜作りなどにも取り組んでいます♪
募集内容
募集職種
仕事内容
医療・リハビリ・看護・介護を通じて、入所されている高齢者の方の医療的ケアやリハビリを行い、在宅復帰を支援する老人保健施設で、健康管理を中心とした看護師としてのお仕事です。 ●看護業務 バイタル測定、服薬管理、インシュリンやカテーテル管理、排便コントロール、医師の回診や診察の補助、記録作成、入所者の日常生活支援 ★★リーベン嵯峨野の特徴★★ リーベン嵯峨野は、どちらかといえばフラットな組織で、皆で話し合う文化があります。 誰かが決めたルールにただ従うだけではなく、現場から意見を出し合うことにより、多くの制度変更をおこなってきました。 今後も適度な礼節は前提としながら、対等に意見を出し合い、良い職場を協力してつくっていきたいと考えています。
給与
給与の備考
※月給には夜勤手当4回分含む(上限には資格手当含む) 基本給:189,170円~264,510円 業務手当:17,000円 資格手当: ・30,000円(正看護師) ・20,000円(准看護師) 処遇改善手当:5,000円 【別途手当】 夜勤手当:10,000円/回(月平均4回) 家族手当: ・配偶者15,000円 ・第1子5,000円 ・第2子以降3,000円 通勤手当:上限30,000円 昇給:あり 1月あたり0円~12,630円(前年度実績) 賞与:年2回(前年実績:平均3.5ヶ月)※業績により変化します
待遇
教育体制・研修
・定期的に社内研修を実施 ・外部研修の参加も推進
勤務時間
休日
年間休日122日 ※当月の土日祝日及び年末年始(12/30~1/3)の日数を公休日数として勤務シフトに反映
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日 育児休業取得実績 あり
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む