【介護施設未経験OK◎】看39万円/准看34.5万円(月5回夜勤の場合)+賞与2回あり!
一人ひとりが優しさと責任を持ち最期まで関わること
「スマイルナーシング金山」について
名古屋市中区正木にある「スマイルナーシング金山」(29床)は、24時間医療対応型の有料老人ホームです。(金山駅より徒歩8分)「スマイルナーシング」は、愛知・岐阜に24時間医療対応型有料老人ホーム12施設、訪問看護ステーション、訪問介護事業所、障害福祉サービス事業所の45事業所を運営しています。
・利用者様は、がん末期、神経難病(ALS、パーキンソン病など)や頚髄損傷、人工呼吸器を装着の方などです。
・終末期の入居者様一人ひとりの大切な時間に寄り添い、理想の看護が実現できます。
・看護・介護職の専門性を活かし、協働することで、利用様・ご家族を支えます。
看護スタッフを募集中 初めての介護施設でも大丈夫です
・医療対応型の有料老人ホームでの施設内訪問看護をお願いします。・個別性の高いケアを実践できる環境です。利用者様一人ひとりに寄り添った看護が可能です。
・病院での臨床経験・現在お持ちの看護スキルを活かして働くことができます。
・スマイルナーシングに入社される看護師の多くは介護施設・未経験です。
・在宅看護で使用する医療機器などの取り扱いは、指導します。
※施設をご案内します。お気軽にご連絡ください。
下記の資格をお持ちの方
・看護師
・准看護師
スマイルナーシング金山の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
住宅型有料老人ホーム『スマイルナーシング』の入居者様に対し、訪問看護計画書に基づいた看護サービスの提供をお願いします ・バイタルサイン管理 ・経管栄養管理、食事介助 ・人工呼吸・気管カニューレ管理 ・褥瘡処置・管理 ・点滴管理 ・服薬管理や手配 ・喀痰吸引、口腔ケア ・介護士と連携し、排泄介助・入浴介助、水分補給、体位交換等の実施 ・記録管理 ・散歩・リハビリ同行 ・レクレーション・体操への参加 ・看護師間の情報データ共有 ※基本的にルート表に沿って実施します。 ※記録は、タブレットまたはPCでの入力です。 (変更の範囲 :原則なし) (転勤の可能性: 原則なし)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■給与内訳 夜間手当(5回分を含む) ・看護師 15,000円/回 ・准看護師 12,000円/回 ・資格手当 ・夜間手当を含む ※固定残業代なし ※試用期間あり 3ヶ月 ・看護師 360,000円 ・准看護師 325,000円 ・通勤手当 実費支給(上限なし) ・昇給 前年度実績 0~5,000円/月 ・賞与 年2回 前年度実績 基本給2か月分/年
想定年収
- 【看護師/1年】
- ・入職1年目 515万円
- 【准看護師/1年】
- ・入職1年目 457万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険) ・車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり) ※車・バイク・自転車の場合、距離に応じて支給 (金額は、ガソリン価格により変動あり・2㎞以下は支給対象外) ※公共交通機関利用の場合、定期券代を支給 ・制服:スクラブ2枚支給 ・資格手当、皆勤手当、年末年始手当 ・確定給付企業年金制度(福祉はぐくみ企業年金基金) ※希望者対象 ・インフルエンザ予防接種 ・お友達紹介制度 ・定年制あり(一律 65歳) ・再雇用制度あり(上限 70歳まで)
教育体制・研修
・各種研修及び勉強会 ・OJT
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) ・日勤 9:00~18:00 (休憩60分) ・夜勤 17:00~翌9:00 (休憩90分) ※夜勤は月5回程度
休日
・年間休日110日 ・月1回シフト提出(希望休3日)
長期休暇・特別休暇
・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後、育児休暇 ・介護休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]担当より会社紹介(LINEビデオ通話にて30分程度)の調整の連絡をいたします ↓ [3]担当より面接日程の調整の連絡をいたします ↓ [4] 面接実施(履歴書・免許証の写しをお持ちください) ↓ [5] 採用決定のご連絡 ※応募から採用までは平均1週間です ※応募書類は返却出来ません。ご了承下さい
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2023年4月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
スマイルナーシング金山の職員の声
看護師/准看護師(正社員)
経験年数:7年
更新日:
スマイルナーシングで働いてよかったことは?
以前は公立の病院に勤務していました。面接の際に、施設の雰囲気が良かったことと給与が他の施設よりも良かったです。 入居者様一人ひとりに向き合うことが出来ることが、一番嬉しいです。 「QOLを維持しながら、過ごしてしていただけるようにするためにはどうしたらよいのか」と他の職員と工夫しながらケアをしていく中で、入居者様の「ありがとう」の言葉や、嬉しそうな表情を見ることが出来ると、自分も嬉しいと感じます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る