あいあいりすはうすの児童指導員/指導員求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ企業・法人の求人

場所が近い求人

特徴が同じ求人

あいあいりすはうすの児童指導員/指導員求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:6,000円 〜 12,000円
  • 月給 203,000円 〜 215,000円

最終更新:2024/05/22

経験不問◎4週8休・残業ほぼなし☆放課後等デイサービスで児童指導員として活躍しませんか?

「あいあいりすはうす」について紹介します

  • 千葉県認可の放課後等デイサービスです。木更津市請西東にあります。
  • 軽度・知的障がいを持つ小学校1年生から高校3年生までの児童とその保護者を支援する事業所です。
  • 子どもたち一人一人のレベルに合わせてカリキュラムを組みながら、運動プログラムや学習プログラムで笑顔とやる気を育てています。

児童指導員を募集しています

  • 児童指導員の要件を満たす方であれば児童指導員経験は不問です。
  • 研修制度・資格取得支援がありますので、キャリアアップを目指したいという方にもおすすめです。
  • 残業はほぼなく、メリハリをつけて働けます。プライベートと両立していくことができます。
  • 活発な児童が多く、外出できるイベント等を企画しながら楽しく活動しています。子どもが好きな方にぴったりなお仕事です。

あなたのご応募お待ちしております。

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

児童指導員業務全般
※障害児童(ダウン症、自閉症) 放課後の学童保育です

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 203,000円 〜 215,000円
給与の備考

内訳
・基本給 175,000円~187,000円
・処遇加算 18,000円
・資格手当 5,000円~
・ベースアップ手当 5,000円
固定残業代なし

通勤手当 上限10,000円/月
昇給 年1回 3,000円~
賞与 年1回 計1.5ヶ月分
試用期間6ヶ月(条件変更無し)

待遇

雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
退職金制度あり
車通勤可
制服貸与
職場見学可(まずはジョブメドレーよりご応募の上お問い合わせください)
時短勤務相談OK

教育体制・研修

研修制度あり
資格取得支援

勤務時間

9:30~18:30
8:30~17:30
休憩60分
※残業ほぼなし

休日

日 その他1日
4週8休制
年間休日113日

長期休暇・特別休暇

育児休暇
介護休暇
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
夏季休暇
GW
お誕生日休暇
リフレッシュ休暇(13時出社)

応募要件

児童指導員の要件を満たす方
児童指導員未経験可
ブランク可
学歴不問

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:6,000円 〜 12,000円

事業所情報

法人・施設名
募集職種
アクセス

千葉県木更津市請西東3-17-18

JR久留里線 祇園駅から車で8分
太田循環線 請西東3丁目駅徒歩3分

設立年月日 2016年04月01日
施設・サービス形態
  • 放課後等デイサービス
営業時間

平日  9:30~18:30
土・祝 8:30~17:30

休業日

日曜日

利用者定員数

1日10名

スタッフ構成

管理者兼児童発達支援管理責任者 1名
児童指導員 2名
作業療法士 1名
保育士 3名
指導員 1名

1日の流れ

09:30

出勤

出勤の業務の画像
あいあいりすはうすで働くスタッフの1日の業務例を紹介します。 (勤務時間や内容は雇用形態等で異なります。) 出勤後はスタッフでミーティングを行います。 保護者、学校からの連絡事項、本日の活動について共有を行います。

10:00

送迎車の消毒、訓練室の準備

送迎車の消毒、訓練室の準備の業務の画像
今日のおやつの確認、活動計画等、 放課後に利用する子どもたちの受け入れ準備を進めます。

10:30

制作活動の準備・おやつの買い出し

午後のプログラムに向けての準備、おやつの買い出しを行います。

12:00

休憩

お昼休憩の時間です♪ (業務状況によって時間が多少前後する可能性があります。)

13:00

事務作業

運営に必要な事務作業(請求関連の書類整理など)を進めていきます。

14:00

お迎え

子どもたちのお迎え、学校の時間に合わせて出発します。 事業所についたら健康状態を確認(検温、うがい、トイレ)行います。

15:00

活動

制作など、子どもたちが活動に取り組む時間です。 しっかりとコミュニケーションをとり、子どもたちの様子を見守ります。

16:30

おやつ

子どもたちにおやつを提供し、ホッと一息♪ 調理実習をしたり、学校での話などを聞いたり、楽しい時間を過ごします。

17:00

子どもたちの送迎・明日の準備

子どもたち帰宅時間になります。 スタッフは分担して子どもたちのお見送りや事業所の片付け、翌日の準備等を進めます。

18:30

退勤

退勤の業務の画像
時間になったら退勤です。今日も1日お疲れ様でした! 気になる点があれば応募後のメッセージでお気軽にご相談ください♪お待ちしています。

あいあいりすはうすの採用担当からのメッセージ

伊藤 文子の画像

伊藤 文子

はじまして 「あいあいりすはうす」 児童発達支援管理責任者 伊藤文子です。 前職は、証券会社に勤務。20代~40代は営業の現場で働いていました。夫は他界、子宝に恵まれず、先の人生を悩んでいた頃、放課後等デイサービスのオーナーと出会いました。 自分自身、交通事故で障害があります。子どもの仕事に魅力を感じて迷わず起業しました。      

当施設は、経験や資格の有無よりも、スタッフ同士の輪を大切にできる方と働きたいと考えています。 未経験、ブランクがあったりしても、まわりが支えていくのでご安心ください。 主にダウン症、自閉症、小学生の学童保育です。学校にお迎えに行き、2時間ほど過ごした後は、ご自宅へ送迎します。 預かり時間は、色々な活動を提案しています。 外遊び、塗り絵、SST、ブロック、紙芝居、感覚遊び、等。子供達と一緒に、毎日、お腹の底から笑っています。 お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしています。 すべて見る 閉じる

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中