【中野区東中野】落合駅から徒歩2分♪児童デイサービスで、児童指導員を募集中!
アプリ東中野について
未就学児~高校生までの発達障がいのあるお子さまを対象に、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供しています。11名在籍しており、明るく前向きなスタッフが多く、職場の雰囲気もとても和やかです!コミュニケーションが活発で情報共有がしやすい職場ですよ。
未経験で始める方の方が多いので、これから福祉業界で経験を積んでいきたい、という方にはぴったりです。
月に3~4回の1on1があるので、やりたいこと、勉強すべき点、目指すべき道が明確になり、着実にステップアップできますよ。
昨日までできなかったことが、今日はできた!そんな瞬間に立ち会えるのが、この仕事の何よりの喜びです。
子どもたちの未来を支える仕事に挑戦したい方、ぜひご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
児童指導員業務全般 ・イベント企画 ・委員会参加 ・レクリエーション活動 ・送迎業務 ・日常活動動作見守り援助 ・報告書作成 ・清掃 など ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更あり:中野区内の施設にて転勤の可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
固定残業代なし 基本給:249,000円~ 住宅手当:10,000円~30,000円 東京都障害福祉サービス等職員住居支援特別支援手当:20,000円(入社5年目以降は10,000円) 家族手当:10,000円~15,000円 昇給:年1回 賞与:月給基本給1ヶ月(10月末)※業績による 試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
教育体制・研修
OJT(約1ヶ月) 知識研修(5日間) 1on1
勤務時間
10:30~19:30(登園日) 9:00~18:00(学休日) 休憩60分
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有休休暇 慶弔休暇 産前・産後休暇 育児休暇 5日以上の連続休暇可能
歓迎要件
自動車運転免許があれば尚良し(なくても応募可能です)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
アプリ東中野の職員の声
児童指導員/指導員(イベント係、物品係)
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私自身子供の頃から転勤が多くグループに馴染めない障害のある子と関わる機会が多い環境でした。そういった子が悔しい思いをしているのを近くで見てきました。少しでも同じ悩みを持つ子の力になりたいと思い入職を決意しました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
スタッフ同士の適切な距離感が働きやすさにつながっていると思います。私自身他のデイサービスに勤めていた経験もありますが、毎日の終礼で子ども一人一人について意見交換や改善案、その共有までをしっかり行うことができる環境は他にないです。
今の仕事のやりがいは何ですか?
お子さんの活動の幅が広がり新しくできるようになることが増えた時、楽しんでいることを表情や行動から感じ取ることができた時にこの仕事をしていて良かったと感じます。お子さんには何かを強制するのではなく成功体験を積んでもらうことを主軸に療育に携わらせていただいています。
1日の流れ
出勤・打ち合わせ・事務作業
アプリで働くスタッフの1日の流れを紹介します◎ (学校が休みの日の勤務時間は9:00~18:30です) 出勤したらスタッフ間で打ち合わせや支援の会議をします。 その後はそれぞれの担当部門(レクリエーション・療育など)の事務作業をします。
休憩
午前の業務お疲れ様でした! 各々自由な時間を過ごします♪ 近所のお店でランチを食べたり、施設内でお弁当を食べたりします。 テレビやポット、電子レンジがあるので施設内でもゆっくりくつろげる環境が整っています◎
情報共有・受け入れ準備
13:00に出勤するアルバイトスタッフたちも加わり、その日の予定などスケジュール共有をします。 その後は子どもたちの受け入れ準備を進めます(送迎担当になる場合もあります)。
受け入れ・自由遊び
子どもたちが到着したらお迎えし、一緒に遊びます♪ 日ごとに遊べるおもちゃ(4種類ほど)を写真で掲示していて、子どもたちの希望にそって遊びを選びます◎ 14:20:運動の時間→鉄棒、トランポリン、バランスボール等 15:20:微細の時間→プリントを用いて、テーブルでの時間になります。シール貼り、ひらがなの練習、数字の練習、計算の練習等 ※事業所ごとに、時間と内容は若干異なります ※受け入れ時間は15:20の日(週3ほど)もあるので、その場合は午前に引き続き事務作業をします。
おやつ
お楽しみのおやつの時間です♪ ただおやつを食べるだけではなく、コミュニケーション能力の向上やお食事マナーの習得を目指し、子どもたちと接します。
療育
ヨガやリズムトレーニング、振り付けダンスなどを日によって組み合わせを変えながら行います。
送迎・清掃
子どもたちの帰宅準備を手伝い、17:30にはご自宅へ送迎します。 施設に残るスタッフは清掃や翌日の準備などをします*
記録・終礼
19:00前後に全スタッフが集まるので、その日の記録作業や終礼を行います。
退勤
時間になったら退勤です!今日も1日お疲れ様でした* 体が資本のお仕事なので、スタッフの健康のためになるべく定時に退勤できるようスケジューリングしています。さらに健康診断のオプション検査費用も会社負担です♪(35歳以上のスタッフ対象) 気になる点があれば応募後のメッセージでお気軽に相談してください。お待ちしています♪
アプリ東中野の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
春成 英
法人代表の春成 英です。 外食産業で8年、高齢者介護で7年そして児童の仕事を始めて、9年になります。 どの世界でも、お客様やご利用者様の笑顔が大好きです。 人を大切にして、一日一日を大切にする仲間と働きたいと思っています。 どうぞ、宜しくお願い致します。
スタッフ同士の連携を大切にする会社です。そして個々の考え方を尊重する組織です。 社員それぞれに役割を持って頂き、やりがいを感じながら働くことが出来ます。 面接では、ざっくばらんに社内のことを包み隠さずお伝えします。 ご応募お待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る






