【児童指導員】本庄早稲田教室がオープン!!★土&日曜日休みの完全週休2日制◎実務経験者優遇
私達は、「1日30回以上褒める」というスローガンの元、9年間にわたり、児童発達支援の分野で、深谷市・熊谷市を中心に事業を運営してきました。そして以前から本庄エリアからも多くの利用者様に通っていただいていたこともあり、今回の開設に至りました。当教室の開設は、代表としての強い想いを込めた決断でもあります。これまでの経験と、想いを詰め込んだ新しい教室を、共に創ってくださるかたをお待ちしています!
本庄早稲田教室は、発達に心配のある未就学のお子さま(2~6歳が中心)を対象に、ABA(応用行動分析学)の手法に基づく個別療育・小集団支援を行う児童発達支援教室です。一人ひとりの個性を尊重し、「遊び」の中で「できた!」を積み重ねて自信につなげる支援を大切にします
私達は、担任制を取っていないため、保育園のような「クラス単位の固定的な関わり」ではなく、スタッフ全員で子ども一人ひとりを支えるスタイルです。柔軟に連携しながら、個別性を重視した働き方ができるのもバンブーハットの特徴です。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
※実務経験者優遇 ※経験に応じて給与は加算査定致します。 ※面接時給与交渉あり(源泉徴収表をお持ちください) ―・試用期間・― 3ヶ月 試用期間:3か月(雇用条件変更なし) ―・固定残業代なし・― ―・資格手当(毎月支給)・― ・児童指導員:5,000円 ・社会福祉主事任用:5,000円 ・保育士:8,000円 ・教員免許:8,000円 ・社会福祉士:10,000円 ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月・12月)
想定年収
- 【保育士/3年】
- ・入職2年目 450万円
- ・入職6年目 500万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
―・研修制度が充実!未経験でも安心・― ★ABAの基礎から実践まで学べる研修体制あり 当社では【応用行動分析学(ABA)】を取り入れ、「叱らない」療育を実践しています。 子どもたちの「できた!」を増やすために、褒めて伸ばす支援が特徴です。 未経験やブランクのある方でも、現場でしっかり学びながら成長できる環境◎ 実際に活躍中のスタッフからは「もっと早くABAを知っていれば…」という声も! 保育や教育に関わったご経験があれば、その経験をしっかり活かせます! ★OJT&月1回の社内勉強会(勤務時間内実施) ★外部研修の参加費補助あり ―・サポート体制もしっかり!スキルアップ可能!・― 資格取得支援制度あり(例:強度行動障害支援者養成研修など全額会社負担) 日々の行動を振り返る「パフォーマンス・フィードバック制度」 役割やスキルに応じた評価を行う「役割等級制度」も導入 相談しやすい環境づくりに注力!専用相談窓口あり 明確なキャリアパスを提示。「何ができれば評価されるのか」がわかります◎ 安心して学び、安心して働ける職場で、子どもたちと一緒に成長していきませんか?
勤務時間
8:30~17:30 ※実働8時間(休憩60分)
休日
・完全週休2日制(土、日曜日) ・夏季休暇(4日間:7月~9月の希望日) ・年末年始休暇 ・有給休暇(取得率高/ほぼ100%) ・慶弔休暇 ・育児休暇(取得・復帰実績あり)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
アクセス
設立年月日
2025年11月3日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る