子どもたちへの切れ目のない支援を目標に!自立援助ホーム常勤職員を大募集!
NPO法人ダイバーシティ工房です。
約40年前に千葉県市川市で地域密着の塾の運営から始まり、現在では発達障害をもつ子どもたちへの個別学習支援(放課後等デイサービス)、障害や病気をもつ子どもたちを積極的に受け入れる保育園、若年女性のための自立援助ホームやシェルター、全国LINE相談事業など幅広く展開しています。
0歳~20歳までの子どもたちへの切れ目のない支援を目標に、約120名(常勤・非常勤)のスタッフと共に活動しています。
活動する中で、虐待など様々な事情から家庭では暮らさない女性たちがたくさんいて、自立援助ホームの必要性を実感しています。
自立援助ホームとは、15歳~20歳の子どもたちが安心して生活できる環境を整え、生活支援から相談支援まで幅広くサポートしながら、それぞれが自立して巣立っていくまでを支援する拠点です。
入居児たちは学校に通いながら・アルバイトしながらそれぞれに合ったペースで自立に向けて励んでいます。
また、障害者グループホームや母子ハウスなども開所しており、子どもたちのその後の支援にも輪を広げています。
入居児たちが大人になり社会に出ていくために、私たちができることは何か、一緒に考え、行動してみませんか?
地域の中で子どもたちの成長を支えていきたいと考えている方、ぜひ、私たちと一緒に働いてくださる方のご応募をお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
虐待等の家庭の事情で養護を必要とする子どもたちの安全と安心して生活できるよう支援をする仕事です。 (施設利用者は15歳~22歳までの女性) 食事の準備、掃除など施設利用者に対して支援を行うほか、児童の相談対応や生活支援・就労支援なども行います。 また、新規開所も予定しているため、新規事業に携わりたい!という方には施設の立ち上げに関わっていただくことも可能です!
給与
給与の備考
・経験・能力に応じて決定 ・賞与 2年目よりあり(業績による) 【給与例】 a.施設職員 月給:215,000円(固定残業代10時間含む) 基本給:199,600円 みなし残業時間代:15,400円 ※時間超過分は別途支給 月給:255,000円(固定残業代10時間含む) 基本給 206,725円 みなし残業代10H:18,275円 役割給30,000円 ※時間超過分は別途支給 b.施設長候補 月給 353,000円(固定残業代10時間含む) 基本給 217,712円 みなし残業代10H:25,288円 役割給30,000円 住宅手当40,000円 資格手当(サビ管など)40,000円 ※時間超過分は別途支給 経験・能力により応相談 毎月10時間までの固定残業代を含みます。 (いずれも固定残業時間を超える時間外労働、休日労働および深夜労働に対して割増賃金を追加で支払います)
待遇
■生活・住まい ・社会保険完備 ・住居手当(最大3万円) ・役職者かつ勤務地まで自転車や徒歩で通える範囲の場合 ・扶養手当(月5千円/扶養人数※子どものみ) ・交通費支給(月2万5千円まで) ■ライフステージ [結婚] ・結婚お祝い金(5万円) ・産休・育休に向けた面談 復帰後の希望する仕事や育休期間について、人事担当者・上司とすりあわせを行います [出産・産後・育児期間] ・出産お祝い金(5万円) ・育休(満1歳まで、事情がある場合は満2歳まで) [職場復帰] ・職場復帰に向けた面談 ・復帰後に希望する仕事や勤務体制・勤務時間など、人事担当者・上司とすりあわせを行います ・自社保育園完備 自分のお子さんを運営する保育園に預けることができます(2歳まで) ・病児保育の利用補助金(1~3万円/月) ・保育料補助、学童保育料補助(子ども一人につき最大2万円) 保育園、学童などにお子さんを預けている方を対象に、利用料の補助があります(2年目以降)
教育体制・研修
■スキルアップ ・福祉、教育に関する国家資格手当 最大1万円 ・資格取得のための参考図書 ・受験料補助 ・参考書は1資格につき3000円、受験料は全額補助
勤務時間
休日
■休暇 シフト制による週休2日制 (年間休日120日以上)
長期休暇・特別休暇
有給休暇/2年目よりリフレッシュ休暇5日/産前産後・育児休暇 /看護・介護休暇
応募要件
歓迎要件
・土日祝日(年末年始含む)の勤務が可能な方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 応募返信メールより、当法人の書類選考応募フォームにて履歴書・職務経歴書を送付 ↓ [3] 面接実施(2~3回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る