募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 360,923円 〜 568,185円
- 仕事内容
- ○薬剤師業務 処方せんに基づいた調剤・患者様への服薬指導・在宅医療 ・健康相談等かかりつけ活動 ※電子薬歴ですので記録が楽しいです。 ※調剤補助制度により、対人業務に力を入れられます。 ※監査機器システムを導入しているので安心です。 ※在宅医療にも力を入れており、施設のお薬の調剤も行っていきます。 業務の変更範囲:事業所の定める業務 転勤(店舗応援勤務)の可能性あり:鹿児島市内、姶良市内
- 応募要件
- 薬剤師必須 経験不問 必要なPCスキル:電子薬歴を導入しているため、簡単な入力作業ができたらOK。すぐに入力ができない方には補助者をつけています。 学歴:大学以上
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市上本町3-17 鹿児島市電1系統 鹿児島駅前駅から徒歩で5分 鹿児島市電2系統 鹿児島駅前駅から徒歩で5分 鹿児島市電1系統 桜島桟橋駅から徒歩で3分
- 特徴
- 未経験可駅近(5分以内)調剤薬局社会保険完備車通勤可年齢不問
賞与・昇給あり♪豊富な手当を月々支給◎日本中の健康と安心を支える徳洲会グループです!美しい喜界島で働きませんか?
喜会徳洲会病院を紹介します
- 当病院は日本中で多くの医療・介護事業を展開している「医療法人徳洲会」が運営しています。
- 綺麗な海に囲まれ、患者様はもちろん職員も豊かな自然に癒やされる素晴らしい立地です。
- 最新医療と心からの対応を提供し、島に住む方全てに頼りにしていただける病院を目指しています。
大きく成長できる職場です
- 小さな島に唯一の病院なので、様々な患者様が来院されるため、幅広い知識が習得できます。
- 電子カルテや錠剤分包機などの機器も充実しており、効率よく業務を行えます。
- 待遇面にも力を入れ、賞与や昇給はもちろん、月々の豊富な手当も支給しています。頑張りが形になるので高いモチベーションを保ちながら勤務できます。
- 薬局管理・病院経営などにも携わることができます。やる気にあふれる方は大きく成長できる環境です。
募集内容
募集職種
薬剤師
仕事内容
薬剤師業務
給与
【正職員】 月給203,400円〜
給与の備考
基本給(初任給) 203,400円 技師手当 1.5万円~ 職務手当 1万円 通勤手当 住宅手当 家族手当 昇給 年1回(4月実施) 賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間
8:30~17:00
休日
シフトによる週休2日制
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 特別休暇 ※いずれも徳州会規定による
応募要件
薬剤師 ※2016年3月卒業で薬剤師免許取得見込みの方も可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
1991年8月1日
施設・サービス形態・診療科目
一般内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、一般外科、脳神経外科、整形外科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、産婦人科
開院時間
月〜金 9:00〜12:00 / 16:00〜17:30
土 9:00〜12:00
休診日
土曜午後・日曜・祝日
施設規模/病床数
病床数 89床
一般病棟(10:1)40床・医療療養31床、介護療養18床
院長名
浦元 智司
院長略歴
昭和58年3月 私立 淳心学高等学校 卒業
昭和59年4月 兵庫医科大学 入学
平成3年3月 兵庫医科大学 卒業
平成4年 兵庫医科大学附属病院 脳神経外科 入局
平成6年 平成8年 高松赤十字病院
平成8年 平成10年 医療法人 栄昌会 吉田病院
平成10年 医療法人沖縄徳洲会 神戸徳洲会病院 入職
平成19年 同病院 脳神経外科部長に就任
平成24年6月 医療法人徳洲会 徳之島徳洲会病院 入職
平成24年10月 社会医療法人鹿児島愛心会 東天城クリニック 院長就任
平成26年9月 医療法人徳洲会 喜界徳洲会病院 院長就任
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。