夜間の顔として活躍!残業ほぼなし◎社会保険完備♪車通勤可♪
。介護業務はなく、主に接客・電話対応・簡単な事務作業が中心です。人と接することが好きな方や、夜の時間を有効に使いたい方に最適なお仕事です。
募集内容
募集職種
仕事内容
(雇い入れ直後) ・17:30以降~翌朝8:30までの電話、窓口対応 ・夜間時の見回り、点検等 (変更の範囲) なし ①電話、窓口対応 ・事務所内の常勤職員が退勤し、翌朝の始業時間8:30まで電話、 窓口対応(20:00には施錠をします)を行っていただきます。 ・要件をお伺いし、担当職員に翌朝又はメモ等で伝言していただきます。 ・緊急搬送が発生した際は、施設の玄関を開けて救急隊員の施設内誘導等を行います。 ②夜間時の見回り、点検等 ・夜間時に施設内を見回り、施錠や照明や機器等の電源OFF、その他点検をします。 ・反対に朝は開錠、ボイラー等機器の電源ON等をし、各サービスが業務開始できるよう準備作業をしていきます。 ・災害や機器の故障があった際は施設長や役職者・担当職員に連絡を取り、場合によって初期対応を行います。 ③職員連絡の取次等 ・勤務時間内に夜勤勤務職員や体調不良による欠勤連絡等があった場合、当日の責任者へ取次を行います。 ・勤務している職員に事故、怪我が発生した際等、施設長又は役職者に電話報告をします。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・給与:日給11,345円 日給11,345円(手当等含み月92,960円~104,305円程度) 11月1日に賃金改定します。 ・介護職員等処遇改善加算:2,200円/月 ・時間外勤務手当 ・休日勤務手当 ・通勤手当 公共交通機関は全額負担 車等は通勤距離に応じ最大12,000円 ・賞与年2回(業績に応じて)2024年支給実績あり※入社1年目の方は、年1回 【試用期間】 ・試用期間:6か月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給なし
待遇
・ 抽選大会等の福利厚生イベント ・ 施設内託児所(土日祝日8:00~18:00 1回1,000円) ・ 24時間利用可能なリフレッシュルーム(ご飯・味噌汁食べ放題) ・ サークル活動 ・健康経営(ウォーキングイベントや栄養士監修ご飯の提供等)
教育体制・研修
入職後に施設方針、規定、マナー、最低限の法定研修あり 以降OJT研修や全職員向けの研修あり
勤務時間
17:30~翌8:30(休憩21:30~翌4:30) 23:00に警備をかけていただいた後は仮眠を取ることもできます。 ※緊急時は対応していただきます。 ・月の残業時間:残業ほぼなし ・土日祝出勤有(ローテーション制) ・年末年始勤務有(ローテーション制)
休日
シフトによる
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(時間有給休暇制度あり) 平均取得日数3.6日/年(2024年度宿直部門) ・産前産後休暇、育児休暇(法定) ・特別休暇(結婚、出産、忌引き、傷病等 有給) ・生理休暇(無給) ・子の看護等休暇、子の育児目的休暇、介護休暇(すべて有給) ※子の看護等休暇、子の育児目的休暇は小学校4年生修了時まで
歓迎要件
・お客様、職員に対し、気持ちよく接客していただける方 夜間時の顔になりますので、来訪されるお客様への対応、電話応対を丁寧にしていただきます。 また、出退勤する職員も気持ちよく迎えていただきたいと思います。 接客業や営業等を行っていた方等は経験が活かせると思います。 ・真面目に勤務していただける方 基本は夜間なので来訪なども少なく、静かな時間が多いですが、 見回り、点検等の業務が少なからずあります。 決められた項目のお仕事を確実に行っていただく誠実さが必要です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1997年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む