募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- パート・バイト 時給 990円 〜 1,090円
- 仕事内容
- ・お子様の受け入れから保育活動 ・保護者様対応、記録物等の書類作成 ・お子さまの食事の準備・介助 ・季節行事の企画・準備(月1~2回程度) ・その他園の清掃や製作物等
- 応募要件
- 保育士 年齢不問 未経験応募可
- 住所
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 JR大村線 ハウステンボス駅から徒歩で22分 ハウステンボスの敷地に保育園があります
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るアソカ北幼稚園・あそか北保育園の保育士求人(パート・バイト)
経験者優遇◎週30時間未満の勤務♪プライベートと両立しながら働けます!
- 給与
- パート・バイト 時給 953円 〜 1,000円
- 仕事内容
- *保育園の1日の流れに沿った担任保育士のサポート業務(遊び、食事、排泄、着替え等) *その他、付随する業務 (0歳児・1歳児・2歳児クラスのいずれかを担当します。) 業務内容の変更:法人が定める業務 就業場所の変更:法人が定める場所 雇用期間の定めあり 年度末更新(原則更新/更新上限なし)
- 応募要件
- 保育士 短期大学卒業以上 年齢不問 就業時間(1)~(3)の全ての時間帯に対応できる方
- 住所
- 長崎県佐世保市田原町203/田原町245-1 西九州線(伊万里~佐世保) 左石駅から徒歩で5分 西九州線(伊万里~佐世保) 泉福寺駅から徒歩で10分 西九州線(伊万里~佐世保) 野中駅から徒歩で23分
- 特徴
- 車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
特徴が同じ求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,000円 〜 1,100円
- 仕事内容
- 障がいがある又は発達に遅れがあるお子様への支援業務。 日常生活動作や学習、運動(遊び)、集団活動(外出)を一緒に行います。 他にも記録業務(手書き)があります。 ※お子様の送迎業務はありません。 ※通所年齢は未就学児3歳~小学5年生までのお子様が登録中(受け入れは3歳~高校3年生まで可能:定員10名) 業務の変更なし 雇用期間の定めなし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 保育士 学童保育、保育補助、障がい児通所・入所施設、一時預かり事業など児童福祉事業での経験2年以上必須 ~59歳(定年制度のため) 学歴 高校以上
- 住所
- 長崎県佐世保市谷郷町4番14号 させぼパレスホテル2階 西九州線(伊万里~佐世保) 中佐世保駅から徒歩で13分 西九州線(伊万里~佐世保) 佐世保中央駅から徒歩で15分 西九州線(伊万里~佐世保) 北佐世保駅から徒歩で17分
- 特徴
- 職場の環境車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給放課後等デイサービス
【朝番(7:15~)保育士さん募集!】定員10名の小規模保育園で一緒に働きませんか?
ひまわり保育所とは
長崎労災病院内隣にある認可外保育所です。定員は10名の小規模保育園のため、子ども一人ひとりに寄り添った保育が可能です。
2023年4月リニューアルオープン!
この度2023年4月よりテノ.コーポレーションが運営を行います。「まずは話を聞きたい!」という方は一度園見学も可能ですので、応募ボタンを押してご連絡ください。
シフトについて
土日祝日は完全にお休み!平日7時15分~17時30分の間のシフト制です。今回は早番(7時15分から勤務開始)できる方の募集です。
週3日程度(1日6時間~8時間程度)勤務出来る方歓迎◎
開園時間内【7:15~17:30】でシフト制です。
*変形労働制のため1日の勤務時間は固定ではありません。
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
・園児の受け入れから保育活動全般 ・園児の食事(給食、おやつ)の配膳準備、介助 ・連絡帳その他書類の記入 ・園の環境整備の一環として清掃、製作物作成、書類整理など
給与
【パート・バイト】 時給990円〜1,090円
給与の備考
早朝夜間手当 100円/時 (~9時/19時~)
待遇
教育体制・研修
配置前研修あり
休日
職業就業規則に定める休日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2010年7月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
【保育理念】生き抜く力
一人一人を温かく受け止め、個性を認める保育を大切にし、自ら考えて行動できる「生き抜く力」を培います
『心も体も健康で丈夫な子ども』
『明るく素直に感謝と反省ができる子ども』
『創造力豊かな子ども』
保育・教育プログラム
・ 乳幼児に対し、親の子どもに対する養育の補完を行うだけにとどまらず、乳幼児期の生涯発達の基
礎を培う極めて重要な時期に生活の大半を保育室で過ごすという視点に立って、より良い人間的発達
を図るように努める。
・ 家庭や地域社会と十分な連携をとり、多様化する保育ニーズに応え、子どもたちにとって健康で安
全な環境を作るよう心がける。
・ 安定感、安心感をもって保育室での生活ができるような計画を基本とし、子どもが体験し、身につけ
ていく過程を保育スタッフが援助するものとする。
・子どもが、自主性をもって楽しむことができるような環境を作り、個人差に対応できる配慮をした保育
を行う。
対象年齢
6か月以上~3歳未満
定員
定員10名
保育時間
7時30分~17時30分
休園日
職員就業規則に定める休日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。