募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- パート・バイト 時給 990円 〜 1,090円
- 仕事内容
- ・お子様の受け入れから保育活動 ・保護者様対応、記録物等の書類作成 ・お子さまの食事の準備・介助 ・季節行事の企画・準備(月1~2回程度) ・その他園の清掃や製作物等
- 応募要件
- 保育士 年齢不問 未経験応募可
- 住所
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 JR大村線 ハウステンボス駅から徒歩で22分 ハウステンボスの敷地に保育園があります
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る認定こども園 東大野幼稚園の保育教諭求人
利用可能な託児施設あり☆認定こども園で一緒に働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 195,000円 〜
- 仕事内容
- 幼稚園および保育園業務全般 ・園児スクールバスでの送迎、添乗業務あり ・その他付随する業務 ※転勤の可能性あり(姉妹園)
- 応募要件
- 保育士免許および幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)両方をお持ちの方 短大卒以上 59歳以下(定年が60歳の為) 60歳以上の方の応募相談可(雇用条件は異なる、1年毎の更新制)
- 住所
- 長崎県佐世保市松原町15 西九州線(伊万里~佐世保) 泉福寺駅から徒歩で17分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり住宅手当
特徴が同じ求人
認定こども園 大野幼稚園の保育教諭求人
育児休業取得実績あり!託児施設利用可能◎昇給・賞与あり☆モチベーションを高めながら働けます!
- 給与
- 正職員 月給 195,000円 〜
- 仕事内容
- 幼稚園および保育園業務全般 ・園児スクールバスでの送迎、添乗業務あり ・その他付随する業務 ※転勤の可能性あり(姉妹園)
- 応募要件
- 保育士および幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)両方をお持ちの方 短大卒以上 59歳以下(定年が60歳の為) 60歳以上の方の応募相談可(雇用条件は異なる、1年毎の更新制)
- 住所
- 長崎県佐世保市田原町7-20 西九州線(伊万里~佐世保) 左石駅から徒歩で4分 西九州線(伊万里~佐世保) 泉福寺駅から徒歩で8分 西九州線(伊万里~佐世保) 山の田駅から徒歩で22分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり住宅手当
【2023年4月リニューアルオープン/園長求人】土日祝休み!定員10名の小規模保育園で一緒に働きませんか?
ひまわり保育所とは
長崎労災病院内隣にある認可外保育所です。定員は10名の小規模保育園のため、子ども一人ひとりに寄り添った保育が可能です。
2023年4月リニューアルオープン!
この度2023年4月よりテノ.コーポレーション(現テノ.サポート)が運営を行います。園長経験が無いという方もOK!テノでは20代~60代の園長が活躍しています。
主任やリーダー等の経験がある方、小規模保育園の園長のため、20代でスキルアップしたい方などにもおすすめ!
「まずは話を聞きたい!」という方は一度園見学やお電話にて話を聞くことも可能ですので、応募ボタンを押してご連絡ください。
募集内容
募集職種
園長(保育士)
仕事内容
・園長業務(シフト管理、職員管理、監査対応、クライアント対応、本社運営や採用チームとの連携) ・保育業務(戸外遊びや運動も積極的に取り入れています) ・その他付随する業務(保育室内の衛生管理、掃除、整理整頓ほか) ・行事については、認可保育所よりも少なめです。お誕生日会、お楽しみ会やクリスマス会等は実施しています。
給与
【正職員】 月給205,000円〜230,000円
給与の備考
試用期間3か月 条件面に変更ございません
待遇
教育体制・研修
配置前研修あり
休日
職業就業規則に定める休日 ※現在は土日祝がお休みです
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2010年7月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
【保育理念】生き抜く力
一人一人を温かく受け止め、個性を認める保育を大切にし、自ら考えて行動できる「生き抜く力」を培います
『心も体も健康で丈夫な子ども』
『明るく素直に感謝と反省ができる子ども』
『創造力豊かな子ども』
保育・教育プログラム
・ 乳幼児に対し、親の子どもに対する養育の補完を行うだけにとどまらず、乳幼児期の生涯発達の基
礎を培う極めて重要な時期に生活の大半を保育室で過ごすという視点に立って、より良い人間的発達
を図るように努める。
・ 家庭や地域社会と十分な連携をとり、多様化する保育ニーズに応え、子どもたちにとって健康で安
全な環境を作るよう心がける。
・ 安定感、安心感をもって保育室での生活ができるような計画を基本とし、子どもが体験し、身につけ
ていく過程を保育スタッフが援助するものとする。
・子どもが、自主性をもって楽しむことができるような環境を作り、個人差に対応できる配慮をした保育
を行う。
対象年齢
6か月以上~3歳未満
定員
定員10名
保育時間
7時30分~17時30分
休園日
職員就業規則に定める休日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。