【大府市中央町】社会保険完備♪週休2日◎未経験OK☆新築の園舎で一緒にお仕事しませんか?
働きやすい環境です
- 大府市中央町にある「保育園COZY大府駅前」です。令和7年9月に中央町に移転し、新築の園舎でお仕事していただきます。
令和7年9月に中央町に移転し、新築の園舎でお仕事していただきます。
- 当園は、子どもたちにとって居心地の良い(COZY)第二の我が家になる保育園を目指しています。
- 法人が運営しているので、社会保険をしっかり完備。安心して長く働けます。
- 勤務は週休2日制です。仕事とプライベートのメリハリをつけた働き方ができます。
- 経験は問いません。これから実務経験を積んで成長したい方もお気軽にご応募ください。
不明点がある方はご応募のうえ、お気軽にご相談ください。私たちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
0歳(6ヶ月)~2歳児の保育業務
給与
【正職員】 月給225,000円〜
給与の備考
固定残業代なし 交通費一部支給(10,000円まで) 試用期間3ヶ月(条件変更なし) 処遇改善手当有り
勤務時間
1)7:00~19:00 休憩60分 2)7:00~15:00(土曜) 勤務時間により休憩45分または60分 ※(1)は上記の勤務時間内で8時間労働のシフト制
休日
週休2日制 日祝
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク 有給休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年4月1日
施設・サービス形態
認証・認可保育所、小規模保育園
保育理念・運営方針
保育理念
・子どもたちにとって居心地の良い(COZY)第二の我が家になる保育園を目指します。
・美しい心を持つ子どもに育てます。
保育の目標
子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくりだす力の基礎を培います。
保育方針
知育(頭のよい子)
積み木やブロックなどのおもちゃを子どもたちが自ら組み立てたり、壊したりして、それぞれが工夫して遊ぶことで想像力を豊かにするような言葉かけ・関わりを行っています。また、季節に合った製作活動を子どもの成長に合わせて行っています。
徳育(心の優しい子)
小さな事でも見逃さないように出来なかったことが出来るようになったこと、優しくしたことをほめて小さな自信をたくさん作っています。子どもはお手伝いが大好きです。お手伝いしてくれた時には保育者が“ありがとう”の感謝の気持ちを伝え嬉しさや笑顔の共有に心がけています。
体育(体の丈夫な子)
外に行けるときには、積極的に園庭に出て滑り台やかけっこ、砂遊びを楽しんでいます。夏には水遊びやプール、秋には散歩など、季節を感じながら楽しく体力づくりができるよう心がけています。室内ではリトミック遊びを取り入れ、音楽に触れながら身体を動かせる環境づくりを行っています。
対象年齢
0歳児~2歳児
定員
0歳児 3名
1歳児 8名
2歳児 8名
保育時間
平日 7:00~19:00(18:00~19:00は延長保育)
土曜 7:00~15:00
休園日
日曜、祝日・年末年始
行事・イベントスケジュール
4月 歓迎会、種まき会(トマト、キュウリ等)
5月 内科検診、歯科検診、サツマイモ苗植え
6月 歯磨き集会
7月 七夕会、☆保育参観
8月 プール遊び
9月 勤労の日プレゼントづくり
10月 サツマイモ堀り
11月 内科検診、歯科検診、☆親子遠足
12月 クリスマス会、大掃除
1月 伝承遊び
2月 豆まき会、☆保育参観
3月 ひな祭り会、お別れ会、☆卒園式
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー






