募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,200円 〜
- 仕事内容
- 小規模保育所での遅番保育業務 ・正社員保育士のサポート ・こどもたちの見守りや簡単なお掃除(洗濯、掃除機、おもちゃ消毒等)を お願いいたします。 ※定員は12名、年齢は2歳児以下限定 ※入社時期は応相談 ※契約期間:初回2ヶ月、その後6ヶ月(原則更新)
- 応募要件
- 保育士 閉園時間(19時)までの勤務が可能な方 未経験可
- 住所
- 千葉県千葉市稲毛区小仲台6丁目19−16 JR中央・総武線 稲毛駅から徒歩で4分 JR総武本線 稲毛駅から徒歩で4分 京成千葉線 京成稲毛駅から徒歩で11分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備交通費支給新卒可認証・認可保育所
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るドットジュニア 西千葉教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の保育士求人(正職員)
マイカー通勤可&交通費支給!前職給与保障!資格取得支援あり!正職員・保育士募集【西千葉駅から徒歩で5分】
- 給与
- 正職員 月給 283,000円 〜
- 仕事内容
- 保育士として障がいのあるお子様や発達に特性のあるお子様に対し、一人ひとりの性格に合わせて、 スタッフと連携し療育支援やご家族へのサポートを行うお仕事です。 ・室内での製作活動やレクリエーション ・プールでの運動療育や買い物学習 ・農業体感などの独自のプログラム考案 ・子ども達の送迎 <(例)1日の流れ>メリハリがあり働きやすい環境です! 10:00:教室内の掃除、当日のプログラムの確認や事務業務 13:30:~お昼休憩~ 14:30:お昼休憩の後は子ども達のお迎えへ 15:30:子ども達が教室に集まったら、プログラムがスタート! 17:30:帰りの準備、子ども達をご自宅まで送り届けます。 18:30:帰ってきたら翌日の確認、記録などの業務 19:00:1日の業務が終了 ・従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:法人の定める就業場所
- 応募要件
- 保育士資格をお持ちの方(未経験可!)
- 住所
- 千葉県千葉市中央区松波2-9-1 ベルメゾン松波104号 JR中央・総武線 西千葉駅から徒歩で5分 京成千葉線 西登戸駅から徒歩で10分 京成千葉線 新千葉駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境採用担当メッセージ未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上
特徴が同じ求人
みらいのまち保育園 作草部の保育士求人(正職員)
<年休130日>安心して働ける社内制度◎お子さまとしっかり向き合える環境です♪【千葉市稲毛区作草部町】
- 給与
- 正職員 月給 301,000円 〜
- 仕事内容
- 企業主導型の小規模型保育園での保育業務がお仕事です。 生後4か月~2歳のお子様を対象にした保育園で、 定員も12名~18名となっており、アットホームで安心安全な環境を整えています。 一人ひとりのお子さまとしっかり向き合えて、理想の保育が実現できます! 【毎月の行事例】 ・避難訓練 ・お誕生日会(誕生児がいない月はお楽しみ会) ・身体測定 【季節の行事例】 ・プール遊び(7・8月) ・ ハロウィンパーティー(10月) ・ クリスマス会(12月) ・ 節分(2月) ・ お楽しみ遠足/卒園式/進級式(3月)
- 応募要件
- ◆保育士資格をお持ちの方 <未経験者歓迎!!> ブランクのある方もお気軽にお問合せください◎
- 住所
- 千葉県千葉市稲毛区作草部町605-1 高山ビル1F 千葉都市モノレール2号線 作草部駅から徒歩で3分 千葉都市モノレール2号線 千葉公園駅から徒歩で9分 千葉都市モノレール2号線 天台駅から徒歩で12分
- 特徴
- 職場の環境職員の声採用担当メッセージ未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上交通費支給
【西千葉駅&作草部駅二駅徒歩圏内でアクセス◎】貢献度に応じた昇給や年に2回の賞与あり◎保育士の資格を活かして働きませんか?
基本に忠実で安⼼・安全な保育を⽬指しています
(株)センターは奇をてらった保育理念を持たず、保育所保育指針を前提に、安⼼・安全を重視した基本に忠実な保育を⾏っています。各園が園長を柱にどんな保育を目指していくか、職員皆が共通認識を持っています。
一緒に働きませんか?
・2016年4月開設の定員19名の小規模保育園です・アクセス抜群!西千葉駅徒歩8分です。
・週休2日制、夏季休暇もあり、年間休日は120日以上!有給休暇も取りやすくプライベートも充実できます。
こんな方は大歓迎です!
・子どもが好きで、子どもの成長をサポートしていきたい・何事にも意欲と情熱を持って吸収していきたい
・チームワークとコミュニケーションを大切に仕事に取り組みたい
ご自身の経験を活かして働いてみたいという方はぜひご応募ください。あなたの保育への想いが活きるこの職場で、私たちと一緒に働いてみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
小規模諸育所の保育スタッフ業務 ・朝の会、お散歩、昼食、午睡、お帰りの会など ・季節行事を含む年案、月案、週案の作成及び改善 定員19名 年齢は2歳児以下限定
給与
給与の備考
<内訳> 【基本給等】180,000~220,000円/月 【処遇改善2】5,000円~40,000円/月 【処遇改善3】4,000円~9,000円/月 【千葉市自治体手当】26,000円 経験を考慮し給与を決定いたします。 賞与年2回 ・原則、夏冬それぞれ1ヶ月以上 ・夏の賞与は10月~3月勤務の成績、冬は4月~9月勤務の成績に応じて支給 ・個人別貢献度に加え法人業績で支給額を決定 昇給年1回(個人別貢献度で決定) 通勤手当 上限25,000円/月 ほか、法定必要手当を支給 ※固定残業代なし ※試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
シフト制 7:00~19:00の間の8時間勤務 休憩60分
休日
日祝祭日 週休2日制(土曜日勤務の場合は、1週間以内の平日で振替休日を取得) 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
年末年始 夏季休暇(3日)
歓迎要件
保育士経験2年以上お持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2016年4月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
対象年齢
定員
スタッフ構成
職員一人当たりの 子どもの数
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
西千葉たんぽぽ保育室の職員の声
保育士
経験年数:2年
更新日:
小規模園に絞った就職活動
保育士になりたいと思ったのは幼稚園の頃の先生への憧れがきっかけです。 短大卒業後、祖母の介護をしていたためブランク数年を経て保育士になりました。 ブランクがあった分、すでに大手や規模の大きい保育園に就職していた大学の同級生から実際の話を聞いていて、”丁寧でじっくり子どもたちと向き合える保育をするには小規模園だ!”と絞って就職活動をしていました。 他施設の内定もいただいていたのですが、面接の雰囲気があまり良くなかったり、園の風通しに不安を感じていました。 実習の経験でかなり大きな園の雰囲気も知っていましたが、こちらの園は見学に来た時から、とてもあたたかい雰囲気で、面接でも必要なことをしっかり聞いて、教えてくださったので迷いなく入社を決意しました。
学生時代にイメージしていた仕事と実際に働いてみたギャップと働きやすさ
実際に保育の現場に入ってみて、いい意味で「こんなに自由でいいんだ!」と思いました。いい意味でメリハリがしっかりあって、見守るのも放っておくわけではなくて、「やりたい気持ちを育てるように見守るんだ!」という気づきがありました。学校で学んだ保育のすごくガチガチだったイメージから変わりました。 また完全週休二日というのがとても働きやすいです。土曜日出勤したら1週間以内に平日に振替ができて、土曜出勤も交代で取るので毎週ということはないですし、何より希望も出せるのがありがたいです。 有給も配慮してくださってとても取りやすく残業も月5時間以内です。 また新人でも子どもたちにとっては同じ先生という考えで、一人の先生として扱ってくださるのも頑張ろうと思えます。 元々休みの日でもうまくいかなかったことをつい考えてしまうことがあったのですが、落ち込んだ気持ちを察した園長先生が「落ち込んだ気持ちはここに置いていきなさい。休みはしっかり休んでね!」とおっしゃってくださって、とても気持ちが楽になりました。休みがしっかり取れることも気持ちの切り替えにつながっています。
これからやりたいこと、キャリアアップについて
知識もスキルも力をつけて自分のものにしていきたいです。 会社でも研修を積極的に受けるように促してくれていて、有給を使わずに勤務時間で研修を受けることができます。まだまだ学びたいことがたくさんあります。 この1年で子どもたちも成長し、自分も同じように成長したと感じます。 保護者対応でうまくできなかったと感じた経験も糧になっています。あの時はこうだったけど今はこれができている、というのが自分で分かります。 もし小規模園に就職しようか迷っている人がいたら、私は迷わずオススメします!
保育士(園長)
経験年数:10年以上
更新日:
3人の出産、子育てと保育士としての仕事の両立
新卒で幼稚園に入職し、幼稚園教諭として5年勤めました。 1人目の子どもの出産を機にいったん職を離れたり、他の業界を経験したりしましたが、やはり、保育の仕事がしたいと思い、復帰しました。 保育士に復帰後も、二人の出産と育児のブランクを入れながら仕事を続け、子どもの成長とともに勤務時間や日数を増やし正社員になりました。 ~難しく考えない!自分に合った働き方~ いったん保育を離れた期間もあったからこそ、保育の仕事の魅力を再認識しました。結婚・出産を通して、今までと違ったものの見方ができ、視野が広げられた感覚がありました。 もし、ライフステージの変化でキャリア形成に不安を持つ保育士さんがいたら、焦らないで自分に合った働き方を見つけてほしいと思います。家族の協力体制や生活ルーティンに合わせて、時短社員やパートの選択肢もありますし、ブランクも大事なインプットの時間です。 ここ最近は40代~60代になってから保育士資格を取って入職する方もいらっしゃいます。保育士の仕事は、今まで生きてきた中での様々な経験が活かせる仕事だと思います。
40代で園長職にチャレンジ!~やりたいと思ったときがやり時~
一番下の子が小学生になり成長してきたタイミングで、当社の園長職にチャレンジしました。 当社の方針は「奇をてらった保育方針は持たず、保育所保育指針に基づいた保育」です。 シンプルだからこそ難しいテーマです。 保育には正解がないので、様々な考えや、やり方があります。大手であれば会社の方針が決まっていてマニュアル化しているというのが通常ですが、自分のやりたい保育と方向性が違うこともあります。 当社は基本に忠実だからこそ、指針をベースにどんな保育をしていこうか、各園長の想いと創意工夫があります。もちろん責任は重いですが、やりたい保育を職員みんなと意見を出し合いながら目指せる楽しさがあります。
若手に伝えたいことは「大変なこともあるけれど、楽しんでほしい!」
私自身、若いときは「クラスをまとめなきゃ」「運営しなきゃ」と余裕がなく楽しめていなかった気がしています。 もちろん仕事なので、大変なことも多いですが、自分が楽しめなかったら、子どもたちも楽しくないですし、子どもたちが楽しめていなかったら、保護者も安心できないと思います。 職員が大変ながらも「楽しむ」余白を持って仕事ができるように体調や様子を気遣ってフォローし合い、フラットで風通しのいい関係、環境を大事にしています。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、西千葉たんぽぽ保育室のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国537242件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
年齢面に不安のある方にもおすすめの求人です◎
転職活動をしている際、年齢に不安を感じることもあるかと思います。 西千葉たんぽぽ保育室では60代の方が採用された実績があります。興味がある場合は応募してみましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。