【笑顔の主役は、こどもと私】★退職金制度や研修制度、福利厚生も充実
こどものまちグループは、働きやすい保育園です
厚生労働省や経済産業省が推進する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されている会社です。社員の健康を守り、「働きやすさ」を大切にすることで、長く安心してキャリアを築ける環境があります。こどもたちと一緒に笑い、学び、成長できる保育園です。
「笑顔の主役は、こどもと私。」を合言葉に、職員同士が支え合いながら、毎日を明るく過ごしています。こどもの笑顔に囲まれながら、あなた自身も自然と笑顔になれる職場です。
募集内容
募集職種
仕事内容
保育業務全般をお任せします。 少人数で家庭的な雰囲気の中、こども一人ひとりにしっかり向き合える保育を行っています。 「笑顔の主役は、こどもと私。」を大切に、こどもと同じ目線で関わり、毎日の小さな成長を一緒に喜べる職場です。 行事の準備や保育環境づくりも、職員同士で意見を出し合いながら進めています。
給与
給与の備考
〇四大卒(養成校限定) 基本給177000円~経験年数考慮 +処遇改善手当15000円 +地域手当10000円 〇その他 基本給163000円~経験年数考慮 +処遇改善手当15000円 +地域手当10000円 〇試用期間 3ヶ月(給与額に変更はありません) 〇賞与 最大3回(最大2.2ヶ月分、入社6ヶ月以上) ※個人評価・園業績により決定 〇その他 昇給あり 住宅手当あり
待遇
教育体制・研修
■入社時の労務研修 入社後すぐに勤務ルールや園の方針、保育理念などを丁寧に説明します。 初めての方でも安心してお仕事をスタートできるよう、勤務環境の理解と基本姿勢をしっかりサポートします。 ■スキルアップ研修(1~3年目) 経験年数に応じて、保育実践や子ども理解、保護者対応などを学びます。 先輩保育士との振り返りやロールプレイを通して、実践的に成長できるプログラムです。 ■園内研修(SIDS・赤十字など) SIDS(乳幼児突然死症候群)防止や救命救急、感染症予防など、安全・安心の保育に欠かせない知識を定期的に習得します。 実践的で現場にすぐ活かせる内容です。 ■自治体主催の研修参加 自治体が主催する外部研修にも積極的に参加し、最新の保育情報や社会的テーマ(虐待防止・発達支援など)を学びます。 学びを園全体で共有し、保育の質の向上につなげています。
勤務時間
≪開園時間≫ 7:30~19:00 ※上記開園時間内で、1日実働8時間・休憩60分となります。
休日
■年間休日120日以上 しっかりお休みを確保し、プライベートとの両立がしやすい環境です。 ■年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与) 計画的な取得を推奨しており、希望日に柔軟にお休みが取りやすい職場です。 ■リフレッシュ休暇(3日間) 年度内に自由に取得できる特別休暇です。旅行や家族との時間など、自分のために使えます。 ■慶弔休暇・結婚休暇(3日) 結婚やご家族の行事など、人生の節目を大切にできるよう支援しています。 ■産前産後休暇・育児休業(取得率100%) 全員が取得できる体制を整えており、復帰後も無理なく働けるよう職場全体でサポートします。 ■子の看護等休暇 お子さまの急な発熱や行事にも対応できるよう、柔軟にお休みが取れる制度です。 ■お誕生日休暇 ご自身の誕生日に特別なお休みを。スタッフの「自分らしさ」も大切にしています。 ■年末年始休暇 家族や大切な人とゆっくり過ごせるよう、年末年始にもお休みがあります。 ■エフ休暇 体調に合わせて無理なく働けるよう、女性にやさしい環境を整えています。
応募要件
歓迎要件
■大歓迎 こどもと関わることが好きな方 笑顔で前向きに取り組める方 ■歓迎する人物像 こどもの気持ちに寄り添いながら、一緒に成長したい方 チームワークを大切にし、協力し合える方 保育を通して自分も成長したいという意欲のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームからご応募ください! [2] 採用担当より、面接日程などのご連絡をいたします [3] 面接実施(ご希望があれば園見学もOKです♪) [4] 採用結果のご連絡 [5] 入職手続きへ進みます 面接から内定までは、平均1~2日ほどとスピーディーです! 在職中で今すぐの転職が難しい方も、ご相談ください。 ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※業務範囲:法人内の他施設での保育業務全般(将来的に主任保育士・施設長をお任せする可能性もあります) ※就業場所の変更:原則なし ※入社祝い金・引越し支援金はありません
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー








