【週3~5日勤務】昇給あり◎正社員登用制度・実績あり◇保育士として子どもたちの成長をサポートしませんか?
- 週3~5日の勤務なので、ライフスタイルに合わせて無理なく働ける職場です。
- 残業がほとんど発生しないので、プライベートの時間を大切にして働いていただけます。
- 正社員登用制度があり、ゆくゆくは常勤として働きたい方にもぴったりな環境です。
- パートスタッフにも昇給があり、あなたの頑張りをしっかり評価しますので、やりがいを持って働いていただけます。
わたしたちと一緒に働きませんか?あなたとお会いできるのを楽しみにしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
児童発達支援および放課後デイサービスでの保育士業務 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 雇用期間の定め:1年(原則更新) ※更新上限:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当 上限7,100円/月 職務給制度あり(管理職、一般職、役職に応じ等級制度あり) 昇給 実績1時間あたり70円 試用期間1ヶ月(条件変更:なし)
待遇
勤務時間
週3~5日(労働日数について相談可) (1)9:30~18:30 (2)11:30~18:00 (3)14:00~18:00 休憩60分 ※長期休暇中(春・夏・冬休み)は9:30~16:30の間の4時間以上の勤務をお願いします。 ※上記いずれの時間帯でも可、就業時間により休憩も変動あり ※残業なし
休日
シフト制(日曜日、祝日、その他)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) GW 夏季休暇 年末年始休暇 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年5月
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
1日の流れ
出勤
放課後等デイサービスじゃんけんぽんプラスで働く正職員の1日の流れを紹介します◎ 14時~18時の勤務例です。 出勤後は、その日に通所する児童についての共有や当日の送迎予定の申し送りを行い、送迎や療育プログラムの準備を行います。
送迎
![](https://cdn.job-medley.com/customers/daily_schedule_detail_images/converted_v1-1fa5cf0a-8747-4abf-9a81-80b803089d7a.jpg)
児童の学校へお迎えに行きます* 所要時間は1時間ほどで、事業所に戻ったら着替えや荷解き、手洗いなどのサポートをします。
療育支援
ヨガや体操など、様々な療育プログラムを実施しています◎ 外部から講師を招いて行うこともあり、スタッフはサポートしながら見守ります*
おやつ
![](https://cdn.job-medley.com/customers/daily_schedule_detail_images/converted_v1-adadd998-3284-4c62-b592-dda33b26eb02.jpg)
子どもたちが楽しみにしているおやつの時間です◎ お菓子作り好きなスタッフがいるので、日によっては手作りのおやつを提供することもあり、保護者様からもご好評いただいています*
帰りの支度・送迎
後片付けや子どもたちの身支度を手伝い、10分ほどの帰りの会を行います* 17時半にはそれぞれ自宅へ向かって出発します。
退勤
送迎から戻り次第、退勤します。残業はありません◎ 1日を通して穏やかでゆったりした雰囲気が魅力です* ご家庭都合での突然のお休みや希望休も取りやすく、働きやすい環境です◎ 気になることがあれば応募後のメッセージでご相談ください!ご見学だけでも大歓迎です。ぜひお待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド