募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
砂川市立病院 院内保育所すまいるの主任保育士求人
アットホームな保育施設で働く!研修制度あり♪車通勤可♪賞与などの福利厚生のしっかりした職場です!
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- 病院内保育施設での保育業務全般を行って頂きます。 *定員40名のアットホームで家庭的な雰囲気の保育施設です。 *クラスのサポート、行事、シフトの調整、保護者の相談窓口などが主な業務です。 *難しいカリキュラム作成などの書類業務やピアノ演奏業務はありません。 *夜勤は一人あたり月2回程度。*年齢制限がないので、キャリアを活かして安定的に働くことができます。 *滝川から通っている職員もおり、通勤などについては是非ご相談ください。 業務の変更範囲:変更なし 仕事内容の変更:変更なし 転勤:なし
- 応募要件
- 保育士資格必須
- 住所
- 北海道砂川市西四条北 3丁目1−1 砂川市立病院 院内保育所すまいる JR砂川駅から徒歩5分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
手当充実♪残業ほぼなし◎年間休日125日でプライベートも充実♪育児休業の取得実績あり◎
株式会社プライムツーワンで雇用し、広域紋別病院内にある保育所で就業していただきます。
紋別病院の院内保育園で活躍!アットホームな環境で保育スタッフとしてキャリアを積みませんか?
- 小規模でアットホームな雰囲気の保育園での業務
- ブランクや実務経験の浅い方への丁寧な指導
- 書類業務や年間行事が少なく、残業なし
私たちの保育園は、紋別病院が設置する小規模でアットホームな雰囲気の場所です。ブランクのある方や、実務経験の浅い方でも安心して働けるよう、丁寧に指導します。また、書類業務や年間行事は認可保育所に比べて少なく、残業もありません。
給与は基本給170,000円~200,000円で、資格手当や母子手当、単身者住宅手当なども支給されます。また、昇給や賞与もあり、安定した収入を得られます。火曜日・木曜日には社内研修も実施しており、スキルアップを目指せます。
休日はシフトによる週休二日制で、年間休日数は125日間。産前産後休業や介護休業、育児休業などの取得実績もあり、ライフスタイルの変化にも対応できる環境です。車通勤も可能で、駐車場も完備しています。あなたの保育士としてのキャリアを、私たちと一緒に築きませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:170000円~200000円 ・固定残業代なし ・資格手当:10000 ・給与の備考:母子手当:第一子10000円、第二子以降5000円、単身者住宅手当:10000円、夜勤手当:4000円/回、日祝手当:3500円/回 【試用期間】 ・試用期間:6ヶ月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給あり 実績:年1回(会社業績、勤務評定により決定、前年度実績1~3%) ・賞与:賞与あり 実績:年2回、前年度実績2.3ヶ月~(勤務開始6ヶ月経過後の夏または冬より支給)
待遇
教育体制・研修
火曜日・木曜日に社内研修あり(不適切保育や事故防止をはじめとした保育に関する研修、各キャリアを対象とした座談会を実施)
勤務時間
①7:30~20:00の間で実働8時間の勤務(休憩時間1時間) ②16:00~10:00の夜勤勤務(仮眠休憩180分あり) ①または②のシフト制勤務 ・月の残業時間:残業ほぼなし
休日
シフトによる週休二日制 ・年間休日数:125日間
長期休暇・特別休暇
・産前産後休業:取得実績あり ・介護休業:取得実績あり ・出生時育児休業:取得実績あり ・育児休業:取得実績あり ・特別休暇:慶弔休暇、夏季休暇(3日間)、冬季休暇(4日間)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2025年4月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。