【児発・放デイ】保育士を募集中!オープニング☆有休消化推奨☆希望休OK☆請求・管理業務なし☆イチから丁寧にサポート!
「ウィズ・ユー矢口」は、2025年12月に東京都大田区多摩川に新しく開所する児童発達支援・放課後等デイサービスです。
開所に向けて、一緒に事業所を育ててくれる保育士さんを募集しています!
💬 一緒に“地域に愛される施設”をつくりましょう!
オープニングスタッフとして、意見やアイデアを出し合いながら
「地域のお子さまと保護者の方に末永く愛される施設」を一緒に築いていきましょう。
「こんな活動をやってみたい」「こういう雰囲気の施設にしたい」など、
一人ひとりの想いを大切にしながら、新しい挑戦を全力でサポートします。
地域の子どもたちと保護者の“頼れる味方”になってください。
🧩 ウィズ・ユーとは
全国で約300施設を展開し、毎月新しい施設が誕生している成長中の児童支援ブランドです。
お子さまが「主役」となり、自発的に活動できるようサポートする療育を行っています。
一人ひとりに寄り添う丁寧な支援
“愛着障がい”にも配慮したマニュアル支援
開所前・開所後の手厚い研修制度
現場経験豊富なスーパーバイザーによるフォロー体制
スキルや経験を活かしながら安心して働ける環境を整えています。
スタッフ同士のコミュニケーションを大切にしながら、笑顔あふれるチームを目指します。
👩🏫 求める人物像
明るくて活気がある方
清潔感があり、前向きに取り組める方
自信をもって子どもと関われる方
子どもたちには
「笑顔で明るく家に帰ってもらう」
「保護者が安心して預けられる」
そんな“第二の家”のような落ち着く場所・楽しめる場所を一緒に作りましょう。
🏃♂️ 管理者紹介
管理者の谷は、スポーツと子どもと遊ぶことが大好き!
明るく元気で、誰とでもフラットに関われるリーダーです。
新しい仲間とともに、「楽しい」を原動力にしたチームを目指しています。
🌸 一言メッセージ
新しい場所で、ゼロから“子どもたちの居場所”を一緒に作りませんか?
あなたの経験と優しさを、「ウィズ・ユー矢口」で活かしてください。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与は前職でのご経験・実績を最大限考慮します。 固定残業代: なし 残業発生時は別途支給 交通費支給 昇給・賞与あり(業績により変動あり) 試用期間:なし
待遇
教育体制・研修
【新規スタッフ重点研修項目】 1週目 児童との信頼関係構築(OJT)、オリエンテーション、動画視聴、送迎(添乗) 2週目 児童との信頼関係構築(OJT)、動画視聴、送迎(添 乗、運転) 3週目 児童との信頼関係構築(OJT)、送迎(運転) 4週目 児童との信頼関係構築(OJT)、送迎(運転) 入社から1ヶ月は支援をする上でとても大切となる「児童との信頼関係を構築する期間」と定め、遊びを始め積極的にコミュニケーションをとっていただく期間です。 【外部研修】 児童発達支援管理責任者 基礎研修 児童発達支援管理責任者 実践研修 児童発達支援管理責任者 専門研修 虐待防止研修(東京都) 発達障害 強度行動障害など 交通費含めて費用は会社が負担します。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12月29日~1月3日) 慶弔休暇 生理休暇 産前産後休暇
歓迎要件
・サービス管理責任者の要件を満たす方 ・実務経験がない方 • ブランクがある方 • 子どもが好きで、成長を一緒に喜べる方 • チームで協力しながら働ける方 • 新しい環境づくりに前向きに取り組める方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2025年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー
- コラム














