小規模保育所hagukumi【2025年04月01日オープン】保育士求人(正職員

NEW
月給186,000

最終更新日:

スライドギャラリー

小規模保育所hagukumi【2025年04月01日オープン】(保育士の求人)の写真1枚目:

小規模保育所で働きませんか?

武豊町からの認可もいただいており、運営を行っているのは、保育事業・高齢者福祉・障がい者福祉事業などを幅広く手掛ける社会福祉法人知多学園です。

定員が少ないので、子どもたち一人ひとりの成長を丁寧に育むことができ、職員間も仲が良く、あたたかい家庭のような雰囲気なので、子ども達も安心して愛着形成を築いていける環境が揃っている職場です。

興味がある方はぜひご連絡ください。

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

0~2歳児の保育 乳幼児の生活全般 保育以外の仕事もあり(清掃、洗濯、環境整備等) 延長保育 土曜保育

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給186,000円

給与の備考

月給18万6000円~22万4925円 ※月給には特殊業務手当1万5000円、特例処遇改善手当1万3000円を含む ※経験により異なります

勤務時間

7:30~19:00(内8時間) 休憩60分

休日

日・祝

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇 慶弔休暇 ゴールデンウィーク

応募要件

保育士 年齢不問 未経験・ブランク可

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

愛知県知多郡武豊町豊成3−23

大きな地図を見る

JR武豊線 東成岩駅から徒歩で24分 名鉄河和線 上ゲ駅から徒歩で17分 名鉄河和線 青山駅から徒歩で16分

設立年月日

2025年4月1日

施設・サービス形態

保育園・幼稚園
小規模保育園

保育理念・運営方針

【保育理念】 次の世代を担う子どもたちの人権を尊重し、成長や発達を保証するために子ども一人一人を受容して情緒の安定を図り、事故を十分に発揮できる環境を整える。また、家庭や地域社会、職員同士が連携し、相手の立場を尊重することで信頼関係を構築することを基本理念とする。 【保育目標】 ・心身ともに健康な子どもを育てる。 ・生きぬく力と感性を育てる。 ・豊かな心情を育む。

保育・教育プログラム

【育児担当制】 小規模保育所hagukumiでは、育児担当制による個を大切にした、丁寧な保育を実施ています。 【連携園行事への参加】 連携園の北中根こども園の行事参加を行っています。

対象年齢

0歳(6か月以上)〜2歳

定員

合計12名

スタッフ構成

施設管理者 1名 栄養士 1名(連携園と兼務) 保育士 4名 保育補助 2名

スタッフの男女比

女性7名、男性1名

スタッフの平均年齢

35歳

職員一人当たりの 子どもの数

3人

施設規模

木造2階建ての1階部分を使用 ・乳児室 13.24㎡ ・ほふく室 18.21㎡ ・保育室 14.35㎡ ・園庭 35.00㎡

導入システム

・ICTシステム(登降園管理、連絡帳 等) ・勤怠管理システム

保育時間

通常保育 8:00〜16:00 早・延長保育 7:30〜8:00 16:00〜19:00 土曜保育(連携園で実施) 7:30〜19:00

休園日

日曜日・祝日・年末年始

行事・イベントスケジュール

5月:こどもまつり 7月:たなばたかい 8月:なつまつり(連携園で実施) 12月:クリスマス会 3月:おわかれ遠足 その他:おたんじょうびかい

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

読込中
読込中
読込中