募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 267,000円 〜 277,000円
- 仕事内容
- 通所する年長までの児童に対して一対一、または2、3人までの小人数に複数の先生でABAの療育を行います。 支援の進め方、プログラムは支援計画から複数の職員で考えます。 各プログラムの結果や、連絡帳などの記録。また教室の清掃、環境整備などを全員で行います。 療育も、その他の業務も3日間の研修、およそ一ヶ月のOJT。マニュアルがありますから、一つ一つ聞きながら身につけていく事ができます。 私達とこの教室で子ども達の笑顔を一緒に作っていきましょう。
- 応募要件
- 保育士資格をお持ちの方 取得見込みの方はご相談ください。
- 住所
- 埼玉県川口市西川口1丁目16番3号 堀江ビル1階 JR京浜東北線 西川口駅から徒歩で4分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 234,500円 〜
- 仕事内容
- 子どもたちの自立支援に向けたトレーニングやサポート DEKITAの療育は、最初に月間テーマを決め、その月間テーマを習得するための週間テーマを決めて療育を行っています。 ■1日の流れ(ある日の例) 10:00 朝礼(本日の流れの共有)・療育準備(療育案・資料作成など) 12:00 昼食・休憩 13:00 療育準備 15:00 児童来所 16:00 療育(1日10名前後) 18:00 本日の振り返り 19:00 終業 ■入職後の流れ 入職 入社後研修の実施(初めての方もブランクがある方も安心して業務に臨めるよう実施します) まずは子どもたちと信頼関係を築いていただきます 2か月目~ 療育のサポートを担当 3か月目~ 療育のメイン進行も可能に! ※研修は随時実施します ※希望勤務地は考慮いたします
- 応募要件
- 保育士 経験、学歴不問 ブランクOK
- 住所
- 埼玉県川口市戸塚2-26-18 ベル・アーデン101号 JR武蔵野線・埼玉高速鉄道 東川口駅 南口より徒歩5分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ未経験可社会保険完備残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るたいよう保育園戸塚東園の保育士求人(正職員)
【川口市戸塚東】年間休日120日◎子育て支援あり♪働きやすさがそろったたいよう保育園で、保育士として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 222,877円 〜
- 仕事内容
- 保育士業務
- 応募要件
- 保育士資格
- 住所
- 埼玉県川口市戸塚東1-5-21 JR武蔵野線 東川口駅から徒歩で11分 埼玉高速鉄道線 東川口駅から徒歩で11分 埼玉高速鉄道線 戸塚安行駅から徒歩で23分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
◎書類仕事持ち帰りなし!勤務内にしっかりと時間を確保しています。◎子どもを中心に、地域との関わり合いを大切にしている保育園です
汽車ぽっぽ保育園とは…
汽車ぽっぽ保育園は、0~5歳児の保育を行っている認証保育所です。閑静な住宅街に位置しており、少人数のアットホームな環境の中、絵本やわらべ唄などを通し子供たちの”生きる力”を育んでいます。また子どもを真ん中に地域と協力・連結しながら、園に関わる全ての人たちにとって必要とされる存在を目指しております。安心して働ける環境です
- 月20,900円の住宅手当や1回1,000円~の研修手当など、待遇も充実させております◎
- 新卒の方や実務経験のない方も歓迎です◎周りに先輩職員がおりますので、わからないことは何でも聞いてください!
書類(月案・児童票等)の作成時間有
保育士にとって、書類作成は必須の業務ですが、汽車ぽっぽ保育園では、代替保育士が入る事で、保育中に行うことができます。その他にも、業務負担軽減を行っていますので、是非お問い合わせ下さい。募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
保育士基本業務
給与
【正職員】 月給227,000円〜267,000円
給与の備考
給与内訳 ・基本給+業務手当(賞与反映分) 175,000円~185,000円 ・その他手当 52,000円 交通費:定額20,900円迄 住宅手当:20,900円(規定有) 賞与有:年2回、2.65か月分(昨年度実績3.65ヶ月分支給) 研修手当:1回1,000円~2,000円 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
勤務時間
■平日 午前7:00~午後7:00迄 内8時間勤務(休憩60分)シフト制 ■土曜日 午前7:00~午後6:00迄(月1回程度)
休日
日曜日・祝日・その他
長期休暇・特別休暇
有給休暇(初年度10日)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2011年1月7日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
〔保育理念〕
・子どもを真ん中に地域の想いと夢をのせて前に向かって進む
・子どもを真ん中に 保護者と共に育ち育て合う
〔保育方針〕
・一人ひとりの育ちに合った丁寧な保育
・児童福祉法、児童憲章、保育所保育指針の理解と遵守
・常に学ぶ努力をし、子どもの最善の利益を優先する
〔保育目標〕
・生きる力を育む保育
心 素直な気持ちと美しい心
技 創造力豊かな知性と意欲
体 強くたくましい体
態 自信を持ち自分の想いを表現できる
保育・教育プログラム
お天気のいい日は、近隣の公園に毎日お散歩にでかけます。
歩いて2分の場所に土手もあり、そりすべりや花摘み、虫さがしなど楽しんでいます。
その他にも、園長による【けん玉】指導や、外部講師による【スポーツリズム】など、様々な取り組みを行っています。
しかし、保育の中心は子どもであり、必要なカリキュラム以外は、担任の先生が子ども達の姿を見ながら計画をたてています。
対象年齢
0〜5歳児
定員
52名(0歳児:6名、1歳児:6名、2歳児:10名、3歳児:10名、4歳児:10名、5歳児:10名)
スタッフ構成
保育士 18名(女性16名、男性2名)
保育補助 4名(女性4名)
調理員 4名(栄養士2名、調理員2名)
スタッフの男女比
女性20名 男性2名
スタッフの平均年齢
42歳
職員一人当たりの 子どもの数
2.5人
保育時間
7:00〜19:00
休園日
日曜日・祝日・年末年始
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。