勤務時間相談可☆アルバイト保育士の募集
アスクあじま保育園をご紹介します
- 名古屋市北区にある定員50名の認可保育園です。
- 子どもたち一人ひとりの年齢や発育に合わせた保育を行っております。
- 自然の中で子どもたちの感受性を育み、五感を活かした心身の成長を見守っています。
生活に合わせた勤務が可能です
- ご希望の勤務時間を教えてください。
- 週30時間以上勤務できる方歓迎
- 遅番対応可能な方又は週30時間勤務の方、1日8時間週2日以上の方はマイカー通勤OK
募集内容
募集職種
仕事内容
0~5歳児まで、定員50名の認可保育所での保育士業務 ・フリー保育士として、手の足りないクラスの応援をお願いします ・未満児さん、幼児さん、それぞれと関われます ※雇用期間の定めあり(2ヶ月、原則更新)
給与
給与の備考
試用期間実働150時間(期間中は時給50円ダウン) 試用期間終了後は勤務時間×50円の手当支給 18時以降は時給+50円 ※勤務時間と経験により、時給考慮します 通勤手当実費支給 上限日額500円
待遇
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後、10日付与※法令通り。勤務日数による) 育児休業取得実績あり
歓迎要件
遅番専属の場合、マイカー通勤可(通勤距離による規定あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。この際ご質問等もお気軽にお問い合わせください。 ↓ [3]書類選考 ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2009年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
1日の流れ
登園

「おはようございます!」の元気な朝のあいさつで一日がスタート。お子さまの健康状態を確認し、乳児・幼児クラスに分かれて自由遊び(合同保育)。 早番の職員はこの時間に出勤です。お子さまの受け入れをお願いします。
朝の会
毎月、季節にあわせた歌を覚えて皆で元気よく歌います。
午前のカリキュラム

天気の良い日はお散歩に出かけます。 また幼児クラスは、English Play Time(英語保育)・リトミック・体操・レゴスクールなど、週に1回は外部講師によるカリキュラムで楽しい時間を過ごします。 季節に合わせた活動も積極的に行います。
お昼ごはん
栄養士が作成した栄養満点の献立でおいしく楽しくいただきます。 年齢に応じて食後の歯みがきをします。
お昼寝
お子さまそれぞれの習慣を把握し、上手に休息が取れるように睡眠を促します。 また、就学前の幼児は徐々にお昼寝の時間を短縮しながら就学準備をします。 午睡チェックは保育士の大切な仕事です。連絡帳や書類業務の職員と、日ごとに係りを決めて行います。 書類業務は基本的にiPadを用いて行います。 職員の休憩は、交代で取っていきます。パートの職員は、休憩対応をお願いします。
おやつ
子供たちが毎日楽しみにしているおやつの時間です。 自分たちでクッキングしたおやつを食べることも。
午後のカリキュラム
製作・歌・行事の練習など、お友達と仲良く遊びます。
帰りの会・降園
今日の様子を保護者と話しながら、子供たちは帰途に着きます。 お迎えに来た保護者に、今日一日あったことをお伝えしましょう。 また明日ね!と元気にさようなら。
自由遊び
乳児・幼児クラスに分かれて自由遊び(合同保育)を楽しみます。
夕方のおやつ
お迎えの遅い子は、今日の楽しかった出来事などを話しながら楽しくおやつ。 お子さんの様子に合わせ、休息を取らせながら静かで家庭的な時間を過ごしてお迎えを待ちます。 遅番の職員は、その日最後のお迎えを待って、閉園準備をしてください。(19:30閉園)
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、アスクあじま保育園のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国512249件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
応募から内定まで短期間で進められる可能性も◎
アスクあじま保育園では応募から内定まで2日ほどで進んだケースもあります。 採用担当者の対応もスピーディーで安心して選考を進められます。早めに転職・就職をしたい方にはおすすめの求人です♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る