募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- 子どもたちの生活全般のお世話
- 応募要件
- 保育士資格をお持ちの方 ブランク可
- 住所
- 静岡県浜松市東区将監町23-3 忠産ビル1F 遠州鉄道鉄道線 八幡駅から徒歩で26分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るさくら保育園小池の保育士求人(正職員)
【浜松市東区】車通勤可☆ブランクOK◎残業ほぼなし!! 小規模認可保育所で資格を活かして働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 195,500円 〜
- 仕事内容
- ●クラス運営 ※子どもの安全面に配慮し、先生と協力し合いながらのクラス担任業務 業務の変更なし 転勤あり:浜松市内
- 応募要件
- 保育士 ブランクOK
- 住所
- 静岡県浜松市中央区小池町2693 遠州鉄道鉄道線 自動車学校前駅から徒歩で15分 遠州鉄道鉄道線 上島駅から徒歩で13分 遠州鉄道鉄道線 曳馬駅から徒歩で23分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし交通費支給認証・認可保育所
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 370,000円
- 仕事内容
- 認可外保育園における保育業務全般と緊急時の対応 ・定員12名の園児と一時預かり児童の保育と養護 ・保護者への対応 ・児童の体調管理
- 応募要件
- 保育士 59歳以下(定年年齢を上限)
- 住所
- 静岡県浜松市中区上島3丁目27番2号 遠州鉄道鉄道線 曳馬駅から徒歩で8分 遠州鉄道鉄道線 上島駅から徒歩で9分 遠州鉄道鉄道線 自動車学校前駅から徒歩で20分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
明るい仲間と働きやすい環境で子ども達の自立に向けたサポートをするやりがいのあるお仕事です。
子ども達の明るい笑顔のために
学校に通っている障がいをお持ちのお子さまが抱える難しさ、つまづきを、ひとつひとつ丁寧に向き合い、最初の一歩からゆっくり、じっくり支援する。私達が目指す支援は未来の子ども達の笑顔のためにあります。あいさつのマナー、身だしなみのマナー、優しい気遣いといった社会の中で生きていくために必要な能力を向上する訓練、地域社会との交流を促進するサポートなどチームで支援していきます。未経験者でも大丈夫!社内研修や関係機関での実務研修など、勤務しながらスキルを習得できますし、資格取得サポートや外部研修への参加など自身のスキルアップを応援する制度もあります。また介護・育児休業制度もあり子育て中の方でも働きやすい環境を整備しています。明るく楽しい雰囲気の中、子ども達の笑顔のために一緒に働きませんか?募集内容
募集職種
支援員(保育士)
仕事内容
放課後等デイサービスでの支援員業務
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給190,000円〜
給与の備考
賞与有り(前年度実績年3回支給) 資格・実績・能力により各種手当有り 通勤費支給(月額~20000円)
勤務時間
(1)平日 10:30~18:30 (2)学校休業日 8:30~17:00
休日
日曜日、他シフトによる完全週休2日制 ※シフトは相談可
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇有り
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
放課後等デイサービス
営業時間
勤務時間
(1)10:30~18:30 ※放課後支援時
(2)8:30~17:00 ※学校休業日
休業日
日曜日、他シフトによる完全週休2日制
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。