【清和会託児所ささっ子の保育士_契約社員募集】◎社保あり◎3線アクセス可能!
◎最寄りの阪神線「香櫨園駅」からは徒歩約5分!JRや阪急も徒歩圏内です
◎託児所は病院から徒歩3分の場所にあります。
(病院への出入りはありません)
西宮市にある清和会託児所ささっ子は、在籍児童37名、保育スタッフ13名(保育士9名・保育補助4名)の、小規模な託児所です。
清和会関連施設で勤務する職員のお子様をお預かりし、24時間託児を実施しています。
多くても1日12名ほど、異年齢保育を実施しています。
お子様が他の園に行くことになっても、夜間や休日の託児でまた来てくれて、大きくなったね!…なんていう、長いお付き合いができますよ。
小さい規模ながら給食制度等、福利厚生も充実しており
長く、安心して働ける環境づくりに力を入れています。
【こんな方にオススメ】
・院内託児所の経験はないけど大丈夫?
→もちろん問題ございません!公立保育園からや、幼稚園から転職された保育士さんも活躍しております。
・保育士資格はあるけど子育てでブランクがあるけど大丈夫?
→責任を持って保育に取り組んでいただける方なら大歓迎です♪
まずは見学だけでも受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいね♪
募集内容
募集職種
仕事内容
院内託児所ささっ子での保育業務全般(24時間保育) ※託児所は病院とは別棟ですので、病院への出入りはありません。 ・お子さまの年齢は0歳(生後半年)~1歳が多い託児所です ・保護者さまは同法人で働いている方です。 ・食事は、病院からの給食が配達されますので、調理の必要はありません。 ・平均5~6名ほどのお預かり ※業務の変更範囲:会社の定める業務 ※転勤の可能性なし ※24時間保育は月・木のみ。(月1~2回 ※回数相談可) ※上記当直は専従のパートさんがいるので、回数は少なくてOKです ※病児保育は行っていません
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
上記給与は月120時間(時給)のイメージ ※時間数や当直回数の増減によって変動あり 時給:1,200円 当直手当:12,000円/回 ※当直なしでも相談可能です◎ 交通費:上限50,000円/月
勤務時間
【日勤帯】7:30~21:00 1日4~8時間でのシフト組み 例)①7:30~14:30(休憩60分) ②14:00~21:00(休憩60分) 等 【当直】20:50~翌8:30…回数は相談に応じます。当直なしでも◎
休日
シフト制 有給休暇は法定通り付与
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 特別休暇(慶弔時)
歓迎要件
7:30~ 勤務可能な方 ~21:00 勤務可能な方 ※週に4回~OK ※1日4~8時間でのシフト組み
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
対象年齢
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
保育時間
休園日
1日の流れ
出勤
着替えて児童の受入れ準備をします。 7時半~8時半の間に順次登園し、検温・健康チェック。
保育の時間
お歌や体操、読み聞かせなど。 お天気の日はお散歩に行きます。 近所に大きい公園があったり、少し歩けば夙川公園があり 夏は川遊びをしたり、お庭でプール遊びもします。
昼食

笹生病院から給食が配達されますので、 配膳等の簡単な準備をします。 児童の食事介助をお願いします。 ※現在は新型コロナウイルス感染症対策の為、 保育スタッフは一緒に食事していませんが職員の給食もございます。
午睡

着替えの介助をして午睡に入ります。 お昼でお迎えの児童もいるので、保護者さまの対応をします。 見守り・・・その間に保育記録やお帳面等の記入をします。
おやつ
午睡から起きたら着替えの介助をして、おやつの時間です。
お迎え保護者さま対応
日勤の保護者さまがお迎えに来られます。
夕食/夜までの預かり/当直児童受入れ
夜勤の保護者さまがいる日は、夕食も給食がありますので、 準備して食事介助。 火・金は当直のお預かりがありますので受入れ、保護者さま対応。
夜勤・当直対応
夜勤が20時に終わりますので、お迎えの対応。 20時50分に当直担当の保育スタッフが出勤してくるので 寝かしつけをします。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む