自然あふれる園庭でのびのび保育できます!子どもたちのための保育園。美味しい給食つきです!
中野区にある、自然あふれる大きな園庭のある小規模保育園です。
「人として成長するための生きる基礎を養う」
生活や遊びの中で子どもたちが様々な経験を通して感性を豊かにすることを
目指して日々取り組んでいます。
・大規模ではなかなか叶えられない一人一人にじっくり向き合う保育を実践しています。
・家庭的な雰囲気を大切にしつつ「子どもにとって」を第一に考えています。
・職員みんなで話し合って助け合いながら日々過ごしています。
【求める人物像】
・子どものための保育に共感してもらえる人
・チームを大切にできる人
・新しいことに対してもネガティブにならず楽しく対応できる人
・意見をしっかり持ち、それを伝えられる人
・なんでも美味しく食べられる人(食を大事にしています!)
・前向きな人
【働くうえでの魅力】
・美味しい給食が1食150円で食べられます(2025年3月時点)
※大人には大人向けの味付けや別総菜も準備する日もあります!
・有休が取りやすく、夏休み3日間もらえます!(4月入社)
・保育方針が整っており、マニュアルがあり、わかりやすいです。
募集内容
募集職種
仕事内容
保育業務全般
給与
給与の備考
借上社宅制度あり 賞与あり(年2回 2024年度 総支給の2ヶ月分) 通勤交通費全額支給 ※給与例:保育士経験3年の正社員26万円、経験10年の主任クラス32万円 残業は前残業(出勤時間前の出社)もつきます、1分単位での支給です
教育体制・研修
勤務時間
シフト制(7:00~19:30の間の8時間) 残業平均月間5時間程度 現在(2025年3月)のシフト ①7:45~16:45 休憩11:30~12:30(1時間) ②8:00~17:00 休憩12:00~13:00(1時間) ③8:30~17:30 休憩12:30~13:30(1時間)
休日
月間8日以上 年間休日120日程度
長期休暇・特別休暇
夏季休暇3日 冬期休暇12/29~1/3
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2017年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
職員一人当たりの 子どもの数
施設規模
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
ゆめのいろ保育園中野の職員の声
保育士
経験年数:8年
更新日:
職場の魅力について教えてください
小規模保育園なので、子ども一人ひとりに関わってあげられることに魅力を感じます。 先生同士もよく連携が取れており、わからないことはすぐに相談に乗ってもらえています。 給食は1日150円で食べられるのも魅力!園長の手作り料理も、職員みんなでわきあいあいと頂いています。
入職したきっかけを教えてください
初めて見学をしたときに、 「ここに自分の子どもを預けたい」と思ったのがきっかけです。 室内には、発達を考えた手作りおもちゃが溢れており、自分自身が学べる環境だと感じました。 先生たちの雰囲気も良く、一緒に働きたいと思いました。
一緒に働きたい方を教えてください
ほとんどの方が、他園での経験者です! 保育経験や子育て経験などを生かしながら、子どもの成長をともに喜び合える方と働きたいです。 小規模保育園で、保育者の人数が少ないからこそ、一緒に力を合わせて頑張ってくれる方を募集中です!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド